結婚する為に私が退職後、音信不通コメント No.42756

No.427562014-09-13 11:51

14

>女性と遠ざけるとき、男性は体調が悪くなり、仕事が忙しくなりがちです。
>そうなると、女性が同情してくれ、責められることなく距離を置きやすくなるからです。

直近の博士相談の博士の解答から拾ってきました。
当てはまるかどうか解りませんが、
どういう背景であれ、傾向としてはこのような行動を取りがちになるのではないでしょうか?

まず、blancさんは、自分の仕事と結婚を分けて考えるべきだったと思います。
仕事の方法(勤務形態など)は、結婚後に変化させるのなら
良いと思いますが、不確かな状況で、しかも、仕事の重荷を相手に感じさせる
或いは、背負わせる(例えば経済的負担など)ことがあると、
相手は躊躇するのではないでしょうか?

この時代に、男性がそこまで責任を持つのは非常に負担が大きいです。

つまり、簡単に言うと
「フリーの仕事の話が舞い込んできて、とても魅力的でやりたいが、
経済的に不安が大きいので、(私がその夢ある軌道に乗るかどうか解らない
仕事を楽しくするのを)、貴方がきちんと支えてくれるのなら、受けてみたい。」
と言うことですよね?
そうでなくても、相手にはそう受け取れたと思います。

しかも、双方の両親への挨拶と了承も得ないまま、
会社関係や住居など、どんどん話が進展していってしまい、
彼は気後れしたことと思います。
安請け合いで言ってしまったけれど、
それは、社交上成り行きであったり、勢いであったり、
或いはサービストークであったり、
男の見栄とやらであったりしたのではないでしょうか?
現実化しそうになった時、
責任の重さを肌で感じ取ってしまい、
自分のことも満足に進まない状況で、キャパオーバーになり、
逃避行動に出たのでしょう。

今回は、まず、貴女様の仕事の補佐のために彼は居るのではないことが
結婚という願望の前に曇ってしまい、認識を誤ってしまったことが前提にありますが
さらに、進める順番が違ったことが一番大きいと思います。

結婚したいね、とか
子どもは何人欲しいね、とか、
どこどこに住みたいね、とか

これらは全て、希望願望話、
つまり「夢の中のお話」に過ぎません。

厳しい言い方をすれば、結婚詐欺師だって
この程度の夢を持たせる話はしますよ。

女性は肉体関係を持った後に夢を見て現実化しようとしますが、
男性は必ずしもそうではなく、ずっと夢の中にいる場合があるということを
忘れないで欲しいと思います。

それに泣かされた女性を何人か私は知っています。

今回の場合は、まず、貴女様は貴女様で仕事のことを軌道に乗せること、
その間は、彼に対しては一切の沈黙を貫く、というスタンスで
やってみられては如何でしょうか?

  • [年齢非公開]
  •  不二子 ランク圏外

※「結婚する為に私が退職後、音信不通」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE