バツイチ子持ち彼氏との今後コメント No.45576

No.455762014-12-04 00:46

0

>No.45554への返信

>あいりすさん
貴重なご意見、有難うございますm(_ _)m

>楽しい時間を過ごしつつ、きちんとしたコミュニケーションがとれない(聞きたい事が聞けない、聞いてもはっきり答えてくれなかったり、はぐらかされたり…)ような状態は、辛いですよね。

そうなんです。私は割と聞きたいことは聞きたいタイプなので、たぶん彼のはぐらかされるような受け答えが怖くて聞けなかったようにも思います。楽しい時間を壊したくない…という気持ちもありましたが…
実は私も割と破壊するタイプなんです。
嘘や隠し事が苦手なので、ストレートに(ある意味何の悪気もなく)言ってしまうことがあります。
ただ、彼に対してはとても気を遣いました…。彼が傷つきやすくナイーブだったのと、彼の元奥様が言った一言に、彼が今でもトラウマを抱えている…ということを知ってから余計気を遣うようになりました。たった一言で彼の気持ちは萎えてしまうのだと思ったので。
ただ、私の気を遣った言葉でさえも、彼を傷つけてしまったのかも知れませんね。

>ただ、気を遣い過ぎる関係は、いつか疲れます。
>相手の真相は、考えても考えても それは想像であり、 聞きたい事をぶつけるか、その答えが怖かったら、もう考えないで楽しい時間を過ごすか。で、優先したい方をすればよいのではないでしょうか。
>会って安らいで楽しい時間を過ごせるなんて、素敵な事ですよ〜

考えて考えてネガティブ思考になって、勝手に不安になって不機嫌になるなんて…私もそんな人間面倒臭くてイヤです。逃げたくもなりますね。

>貴女はとても思いやりがある方なのだと思います。
>それに、我慢せずにもう少しだけ言いたい事を言えれば、もっと良い関係が築ける方だと思うのです。

有難うございます…
どうせ我慢するんだったら、もっと我慢していればよかった。まだ余力は残っていたのですし…。

>また、彼に子供は居るのです。
>その彼を好きになったのであれば、子供と会っていても会わなくても、どちらでもいいと思うのは如何でしょうか。むしろ、全く子供に興味がない人より、いいと思うのです。
>彼は、ドタキャンの理由もちゃんと教えてくれたのですし。

その通りです。私が今一番後悔しているのはそこです。
彼という人間性だけを見つめていたらよかったと。
結婚して、愛する二児を設け、どうしても別れなければならなくなった苦悩を彼が乗り越え、今の優しい彼の人格が形成されたのですから、すべてひっくるめて受け入れてあげれば良かったと。
それでも裏切るような、私を幻滅させるような人だったら、私の方から愛想を尽かすことができたのに…
私自身、何もしてあげられないまま終わってしまい、やり残した感があります。
家族を失い、仕事に追われる彼に一番必要だったのは、包容力と癒しだったのでしょう。
私にそれがあれば、彼は「付き合うとか無理かも」とは決して言わなかったでしょう。

>一番言いたいことは、36歳という年齢で、この先を決めてしまうのは、まだまだ勿体無いです。
>焦る気持ちはよくわかりますが、 特に今の時代、まだまだ若いです。
>アラフォー仲間もアラフィフ友達もまだまだ前向きです。
>今の状況が苦しかったり、子供が気になってしまうのであれば、子供の居ない方もまだまだたくさんいるので、そういう方を選ぶこともまだ可能なはずです。
>どうぞ可能性をシャットアウトしないでほしいと思います。

誰とも付き合うことなく過ごした10年間を経、身体ともに許せた人でしたので、次に進むには時間がかかりそうです。勿体ないなんて言葉自体が、私には勿体ないように思います。

  • [年齢非公開]
  • まちゃ(投稿者)

※「バツイチ子持ち彼氏との今後」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE