優先順位が下がってきた彼に対して沈黙を始めた方が良いのかどうか?コメント No.49579

 

No.495792015-05-18 13:56

6

結論から言うと、今はまだ「沈黙をしなくてもいいし、別れなくてもいい」と思いました。
「相手の立場になって考える」ことや、お金を安易に渡す等のlavenderさんの「対応」にも、問題があるのではないかと思います。

>最初の3ヶ月ほどは毎日車で1時間ほどの距離の私の家まで会いに来てくれて、とてもマメに連絡も取っていました。
付き合い始めはテンションが高く、その後「いつもの自分」に落ち着いてくる人は多いと思います。

>そのうちの一日中ラインのやりとりをするスタイルになったので、朝起きたという報告から、お風呂に入る/出た、本を読んでる、そろそろ眠たい、などいつのまにかマメに報告するようになりました。彼も同じです。
そもそも、こんな「四六時中のやりとり」自体、永遠に続くことなんかないです。

>出会った翌日に、婚姻暦はあるのか聞いたのですが、そのときは「ない」としか聞かされておらず、子供がいるなんて衝撃でそのときに別れも考えましたが、
「子供がいると別れに繋がるだろうな」ということを、彼はわかっていたのではないでしょうか。
lavenderさんを手に入れたいと思っていたら「不利な条件を隠す」という人もいると思います。

>まだ付き合って間もなく好きで好きで別れたくない!!という思いが強かったので、そのまま付き合い続けました。
博士の「不利な条件は相手を好きにさせてから」という理論の効果が当てはまるかと思います。
lavenderさんは、最初から彼に子供がいると知っていたら、彼との関係を知らなかった時と全くと同じように関係を進めたと思いますか?
少しは躊躇したのではないでしょうか。

>私は彼がすでに結婚している昔の彼女の子供に未だに養育費を支払い続けていることも気に食わないし、本当にひどいときはその存在自体が嫌で嫌でたまりませんでした。
わかりますよ。その気持ち。ですが、考えてみてください。

>彼の実家で彼の子供の写真がいろいろなところに飾ってあるのが見えました。
彼の実家には、彼のご両親もいます。ご両親にしてみれば、子供はかわいい孫です。
また、子供はなんの罪もないんです。
そして彼と彼の子供、孫とは、きっとなかなか会えないのではないでしょうか。
写真ぐらい飾って、愛されて、何がいけないのでしょう。
lavenderさんが「彼の子供の立場」や「彼のご両親の立場」になって考えてみれば良いと思います。

lavenderさんは、もし、この彼に「何の不安も心配も問題もなく、とてつもなく愛されていると実感できていれば」、この「許せない感情」は持ったでしょうか?
もしそれが実感できていれば、子供のことはちゃんと理解し、許せるのではないでしょうか。
つまり、この「許せない感情」は、lavenderさんが「彼がlavenderさんの思うように愛してくれていない」という理由から引き出されているものだと思います。

なので感情面だけで考えれば、今後の付き合いでそれが満たされていけば、彼の子供のことを許せるようになっていくと思います。

>ですが、私の負担の総量の方が大きい今、彼の気持ちが冷めていったことが許せないし、連絡を今までのようにくれない彼に対して怒りを感じます。
この「怒り」もそうです。
彼に対して自分が「してあげたこと」で、彼が変わらないから怒りを感じているだけで、もし彼が「してあげたこと」によって良い方向に変わっていたら、怒りは生み出されないですよね。

自分の「奥深くの満たされない感情」を知り、「感情的になって彼に不満をぶつけないようにしたほうが良い」と思います。

要するに、lavenderさんは「彼が自分の思うように愛してくれていると感じることができれば、彼が自分の思うようになれば」彼の子供に対して思う気持ちも彼に対する怒りも、解消されると思います。

>彼は「子供は巣立っていくけど、君は将来を一緒に過ごしていく人でしょ?何で子供が問題になるのかわからない」の一点張りでしたが、
彼が言うように、子供が巣立っていくのは本当で、彼が子供と一緒に過ごせる時間というのは、実は「ごくわずか」じゃないかと思います。
高校生ぐらいになると、一緒にお出かけすることも躊躇するようになるだろうし、子供が女の子だったら父親と一緒にいることをなんとなく毛嫌いしてしまうこだっていると思います。
そのうち結婚したなら、自分の新しい家族のことで手がいっぱいで、両親と過ごせる時間も少なくなるようにも思います。
別居しているなら、彼と彼のご両親、彼の子供は「人生のうちあと何回会えて、何時間一緒に楽しく過ごせる」でしょうか。

もし、lavenderさんが彼と結婚したら、lavenderさんは毎日彼と一緒の時間を、たくさんの時間を過ごせます。
また、今のお付き合いでしたら、彼と結婚できるかどうかもわからないですよね。
彼の子供のことを考えて喧嘩して関係悪化するのは、少々「とりこし苦労」とも思えます。

そして「彼の立場にたって」考えてみると、彼は「過去をどうすることもできない」し、じゅうぶん「lavenderさんの不満に向きあっている」ようにも思えます。

>最初はそんなに気にしていなかったのですが、付き合って4ヶ月ぐらいになると彼が怪我の手術をし、リハビリに入っても労災が降りず、彼は家賃も払えない状態になりました。その頃、彼の誕生日があったのですが、二人で旅行しようと思って貯めておいた5万円を相談して、彼にあげることにしました。
善意のようですが「同情」や、「その場をやりすごすだけの対応」に思えます。
彼に貯金はないのでしょうか?
もし、lavenderさんがいなかったら、彼はどう解決したのでしょう。
「お金を返してほしい」と後で思うぐらいなら「そもそも貸さないほうが良い」と思います。

>また、彼の車が車上荒らしにあい、また狙われたら嫌だからと夜寝ずに見張っている彼を可哀想に思い、警報機?を買うお金などを立て替えてあげることが2-3度ありました(金額にして2万円ほど)。
彼に同情やその場をやりすごすだけの対応をするのではなく、「こうならないようにどうしたらいいか、“彼が自分で問題を解決できるように考えてもらうように”仕向けたほうが良い」と思います。
そうじゃないと「困ったらlavenderさんが何とかしてくれる」という図式ができあがり、同じような問題が繰り返されると思います。

そして、彼にお金を渡し過ぎです。
「かわいい子には旅をさせよ」と言いますよね?
彼は本当にお金(や問題)に困らないと、ありがたみも感じないし、ルーズさはどんどん増すと思います。
「心を鬼にして」お金を渡さず、「お金がないとどうなるかを彼が自分で体験し、実感させたほうが良い」と思います。
同情等でお金を渡して「その場をしのいであげる」ことではなく「問題の根本から救ってあげたほうが良い」と思います。

もうお金は「彼にあげたもの」と思ったほうが良いと思います。

>それが私のストレスになり、喧嘩もしたのですが、
「永久に続けられないこと、できないこと、許せないこと」なら、「解決されないなら感情をぶつけて途中で問題を放り投げてしまう」ぐらいなら「中途半端にお金を貸したりせず」最初から「できない」という態度を見せておいたほうが良いと思います。
そうじゃないと、lavenderさんのストレスもたまり、喧嘩になるのは目に見えていることです。

そして、
>彼は私にお金を借りていることや金銭的負担をかけていることを恥じているようで、喧嘩しても逆切れされることが多くなりました。
「問題は解決しないまま」二人の関係も良くないほうに向かう一方だと思います。

>これは引っ越す前からですが、以前は毎日あった電話がだんだんと少なくもなっていますし、
lavenderさんの問題が解決されていなく、不満がたまっていて、また、彼に不満をぶつけすぎですし、今、なんだかな~と思うお付き合いじゃないでしょうか。

>前回GWに実家に帰っていたので以前のように会いに来るのかと思えば、「車が急に動かなくなってしまったから(彼の)実家まで来たら?家族が集まってるよ」など。急に彼のお父さんの誕生日パーティーがあることがわかってデートは取りやめ。
彼と結婚したいと思っている人の中には、家族に会わせてもらえていない人だっています。
「ないものねだり」に気づいたほうが良いと思います。「足るを知る」です。
もし、lavenderさんが彼と付き合っていて、誰にも紹介されていないとしたら、この、家族で集まっているよという場に呼ばれたら、嬉しいのではないでしょうか。

>彼は過去の経験から学んで浮気はしないと断言していますし、私の前には3年間付き合った人や遊び程度の人もいなかったといっているので女はいないと思うのですが、彼の気持ちが冷めていっているような気がして不安でしょうがないです。
1つ1つ問題をちゃんと解決して、彼に不満をぶつけなくてもいい「幸せな自分でいられるにはどうしたらいいか」を考えたほうが良いと思います。

>私はだんだんと金銭的に負担を負うようになってから不安な気持ちはあったのですが、あまり気にしないように努力していました。
一方的にどちらかが「我慢、努力」なんてしていては、幸せな恋愛ではないような気がします。

>ただ、彼は、頼めば家のことなどいろいろしてくれますし、頼りにできます。特に浮気するとか、浪費癖があるとか、決定的に別れを意識するような悪癖はないので、私も30歳になった今、彼からの扱いが雑になったぐらいでぐだぐだ言うべきではないのかなぁ?など悩んでいます。
ぐだぐだ言うのではなく、「問題に対して感情的にならず、もっと的確に建設的に対応したほうが良い」と思います。

>彼の性格として、とても頑固で意地っ張りなところがあり、彼のお母さん曰く子供の頃からそうだったそうなので、もし私が沈黙に入ってしまった場合に、彼も意地を張ってしまってこのまま別れにつながってしまうのではないかと心配でもあります。

まとめると、
沈黙も別れる必要もなく、
言わなければいけないことは、「怒る、感情的になる」のではなく、安易に「同情」や「その場限りの手軽な解決法ではなく」「問題が根本から解決」するように考えたり、「冷静に建設的に“感情を除外して”適切に伝えるようにする」と、状況は改善されるのではないでしょうか。
lavenderさんの「感情的な対応」「安易な問題解決」など
「対応の仕方」にも問題があるのではないかと思います。
また、自分の感情の根源にも気づくことです。
そうすれば、感情的な発言も抑えられ、彼との居心地の良い関係に近づけられると思います。

  • [年齢非公開]
  •  honey ランク圏外
  • 恋ユニコメンテーター

honeyさんに非公開で恋愛相談する

※「優先順位が下がってきた彼に対して沈黙を始めた方が良いのかどうか?」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE