彼の忘れられない女となり去りたいコメント No.53514

No.535142015-12-14 16:57

21

うさぎさーん。

凄まじい程の自己卑下ですね。
そして、周りの人を美化し過ぎです。

自分の良いところは1つも受け入れず、
周りの人に対して、未熟なところは1つもないと思い込み過ぎです。

それは家庭環境が影響しています。
ある種の「洗脳」「宗教」のように、親や周りの言動を完璧だと信じ込んだ人は
大人になってもその呪縛から逃れる方法を知らず、
自分の視点がズレていることすら気付かないまま、一生を終える人もいます。

だけど、もうそろそろ、その思い込みを修正する時期に来ているのだと思います。
貴女は、親の価値観に疑問を持たないといけないですよ。

「周りは完璧。私だけが欠陥だらけ」という解釈を今一度、
【 本当に、そうなのかな? 】って、再考した方がいいです。

貴女の自己分析や考察は、ほとんど合っていると私は思います。
彼への分析も合っているし、貴女もある程度、自分の闇が見えている。
だけど、自分の周りの人への分析だけは昔から1ミリも変えずにいる。
これが、貴女を苦しめているのです。

>幼い頃から、両親に甘えた記憶はなく、厳しく躾られ、こうでないといけない
>こうしていくんだよ、と全て言いなりになってきたと思っています。

モノやカネは与えられても、貴女の心に本当の意味で寄り添えている人はいません。
両親も、旦那さんも、貴女も、モノやカネで満たされないものを抱えて生きています。

もっと俯瞰して世の中の人や、いろんな人の心の奥を想像して欲しいのですが、
みーんな、表面上の言葉や行動は「本音を隠して」表現しているのです。

本当の意味で心が満たされ、愛が溢れている人は、
子どもに対して説教めいたことばかりを言わず、「貴女の気持ちを尊重するよ」とか、
「貴女がやりたいようにやりなさい。お母さんは貴女が出来ると信じているよ」みたいな
切り口で接してくれます。

親だし、旦那だし、何でも買ってもらえてるから人格否定はしてはいけない。
そんな解釈で「親分析」「旦那分析」を見誤れば、当然、
(それに比べて私ときたら・・・)と、自己分析も見誤ります。

―――

本当の意味で幸せな人は、まず誰よりも先に、自分の心が満たされています。
愛が、心の奥底から温泉のように湧き出て、自然に周りにも漏れている。

だから、自分に対しても、子供に対しても、誰に対しても
【 こうでなくてはいけない 】という縛りを一切、しないのです。

―――

むしろ、愛が溢れている人は、
出会った人みんなの呪縛を自然と解いてしまえるのです。

人間という生き物は、ガチガチに縛らない方が逆に何でもうまく行く、
楽しく生きられるということを経験上、知っているからです。

だから、誰の価値観も否定しないし、自分の価値観も尊重する。
その上で、相手にとって「自分らしい幸せ」がどっちの方向にあるかが見えるので、
相手の決断や行動を信じて背中を押せるし、送り出せるのです。
必要とあらば的確な苦言も呈することが出来る。

それが、本当の愛です。

モノやカネがいくらあっても、人の心は満たされない。
「本物の愛」を吸って育たないと、大人になっても「傷付いた子供の私」が
いつまでも奥底で悲鳴を上げ、泣き続けてしまうのです。

自分や、他の誰かに「正しいこと」を強要する人は、
心の貧しい人、心が寂しい人なんですよ。
そして自分の人生にも苦しんでいる、真っ最中の人です。

親であろうと、何歳であろうと、その人が周りにどんな言動をしているかを見れば、
その人が愛が溢れている人か、愛が枯渇している人か、
周りから愛を奪おうとする人か、分かります。

貴女の身近には、本当の意味で愛が溢れている人はいないと、私は思いました。
物質的な面と精神的な面をバランス良く意識すると、人生はうまく行くのですが、
貴女の周りはモノやカネだけに意識が向きすぎです。そして人の目も気にし過ぎ。

「無償の愛」「利他の心」を持ち続けて幸せに生きている「お手本」が身近に居ない。
だから、貴女もそこから抜け出す方法が分からないのです。

もっと色んな価値観の人間と出会い、その人の心(本音)を見るようにしましょう。
もっと色んな人の人生観を知り、生き様を知り、視野を広げてください。

貴女の周りは「類は友を呼ぶ」で似たような世界観で生きている人ばかりです。
その人たちを貴女が(完璧だ)と誤解して思い込んでいるうちは、
貴女に突破口は見えないと思います。

貴女のコメントを読んで、私なりに貴女の突破口は見えるけど、
貴女は人生というか、出会った人間の質や、経験の質が偏り過ぎているので、
今、私が言っても突破口は伝わらないし、ピンと来ないと思います。

何事も経験が大事だし、各自で「気付く時期」があります。
まずは、自己卑下はもういいし、ぶっちゃけ、そんなことをしても何の意味もないので
自己卑下をやめて、いろんな人に出会って下さい。

体調が良くなったら、年齢も性別も職業も違う人と出会うようにしたり、
恋愛や心理学的な本じゃなくて、経営哲学が素晴らしい人の良書とか、
苦難に立ち向かいながら頑張っている人の考え方などを知って下さい。
そこに恋愛や人生のヒントが潜んでいることも多いです。

そして、それを「自分と比べて」卑下するのではなく、
(ほぉ~、こんな人生もあるのか)と、ただそれだけの為、
自分の知識を増やす為だけに本を読んだりしてください。

******

どれを見ても、何を見ても、何を言われても、何をされても、
ぜーんぶ、自己卑下に繋げて落ち込む。

その思考癖が、非常にヤバイです。
貴女の短所は、そこだけです。

受け取った情報をすべて殺してしまっています。
全部の情報を自己卑下に直結させて、自己嫌悪で終了させてしまうから、
次に自分が何をすればいいのか、見えて来ないのですよ。

その思考癖の改善を、
心療内科でもいいので、サポートしてもらってはいかがですか。

******

「自分を見つめる」という内面作業は、自己卑下しているうちは出来ないんです。
それは単なる自分への虐待ですから、悩みの本質や突破口に辿り着けないんです。

貴女のように不倫して悩んでいる人なんて腐るほど居るし、
誰かに頼って相談したり、ネットに投稿している人も腐るほど居るじゃないですか。
貴女だけが「特別に落ちぶれている」訳でもないのに、現実を悪く捉えすぎです。

貴女にはカウンセリングが必要です。
そして、今までの人間関係とは違う世界を見て「空気」を入れ替える必要があります。

世の中には、毎日が楽しくて、幸せで、悩みがあっても自力で解決できて
みんなに愛されて、自分に健全な自信があって、息をしているだけで幸せが溢れて
独りで感動してニヤニヤしながら、生きたいように生きている人間もいるんです。

そういう人種の多くは、最初から恵まれていた訳ではなく、
艱難辛苦を乗り越えて自分らしい幸せを意地でつかみ取った
たくましい人たちです。

うさぎさんも、是非、そんな人たちの生き様、「空気」を知って欲しいし、吸って欲しい。
(え?! そんな感じで生きちゃっていいの?!)って思いますよ。
いいんです。そっちの方が何倍も早く、人に迷惑もかけずに幸せになれます。

貴女の周りにいる「完璧な人」を見るのではなく、
「今日も元気だ!ゴハンがうまい!」みたいなノリで
ガツガツと苦難を乗り越えている、【 愛と光に溢れた人 】の方を見てください。

恋愛も人生も、本当はもっともっと楽しいし、素晴らしいんです。
私も30年以上、自己卑下に悩み、苦しみましたが、その作業は時間の無駄です。
もっと他にした方が良いことは、たくさんあるんですよ。

私が今回、書いた「情報」を、自己卑下に繋げないで下さいね。
貴女がこれを読んで(私には無理・・・)というのは、貴女も、私も(ごめんね)
このトピを読んでいる方にも分かっていることだと思います。

そこはもう分かってるから、ほじくらないでいいの。

大事なのは、もらった情報を(へ~、そんな価値観もあるのね~。ふむふむ)と
ただの情報として受け取ることです。

そして「こうでなければ」とか「だから私はダメなんだ」ではなく、
(これは心地が良いな)(楽しそうだな)と思う情報だけを
自力で取捨選択して、自分の人生に採用してみると良いですよ。

(それに比べて私は・・・)と反射的に思う癖を意識的に少なくしていきましょう。
「それに比べて・・・なんて思わなくていい」と、自分に許可を出してあげて下さい。

簡単には出来ないし、体得するのは難しいけど、ちょっと考えてみてね。

月岡奈津子さんに非公開で恋愛相談する

※「彼の忘れられない女となり去りたい」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE