彼の気持ちを取り戻す方法、開始時期と内容についてコメント No.54400

No.544002016-02-05 19:20

2

お返事ありがとうございます。

「予定を躊躇せずに埋める」
というのは、おっしゃる通り、事前の確認がない場合は入れてしまっても良い、という意味で書きました。

彼との話に関して悩んでいらっしゃるようですが、
前提として、彼と一緒に盛り上がれる、明るい気分になれる話であれば、気にせずどんな話をしても良いと思いますが、「自分に関心を払って欲しい」「共感して欲しい」というような女性特有の欲求からくる話、仕事の愚痴などの場合は、できれば身内や女友達に話をして発散させてしまう方が余程良いかなと思います。

男性に、そういったことをあまり期待し過ぎると、上手くいかなくなってしまいやすいということです。

こちらで推奨されているジョン•グレイ著の「ベスト•パートナー」をお読みになれば分かると思うのですが、男女の話に対する考え方は全然違うということもあります。
まずは、それを理解することです。

どうしても聞いて欲しい場合は、予め「5分だけ私の話を聞いてもらっても良いかな」などと声をかけてお願いし、聞いてもらえた場合は満面の笑みで感謝の気持ちを伝えるようにする、といったことを積み重ねれば、彼も、「主様の話を聞くこと」で喜んでもらえる、ということが分かり、積極的に聞いてもらえるようになるかもしれません。

こういった男性への上手な「要望」を伝えて「刷り込み」をしていくことも、女性の腕の見せどころと言えると思います。

「居心地の良さ」
というのは、必ず女性側の我慢ばかりで成り立つものではありません。
彼に良く思われるために「媚びる」のとはまた違います。

そもそも本当に双方にとって居心地の良い状態が上手に作れていれば、彼も自分の話ばかりして満足…ということもないはずです。

自分の話を振るのは何回中何回なら良いのか、といった次元の話でもありません。

主様の場合、あまりにも彼が自分の話をしてばかりで疲れる場合は、主様の方から早めにデートを切り上げるなど、工夫して乗り切る必要もあるかなと思います。
また、どのタイミングなら、自分の話を切り出しても問題なさそうか、数々のデートを重ねてピッタリのタイミングを図っていくことも必要です。

そういった工夫をしてもいっこうに状況が改善しない場合、恋人の心を取り戻す方法を行う前に
「あなたの話を聞くのは楽しくてとても好きだけど、少しだけで良いから私の話も聞いてもらえると嬉しいな!」
と、「要望」として一度だけハッキリと伝えて様子を見る、ということも考えられます。
まだまだ打つ手はあると思いますよ。

加えて、これら「居心地の良さ」については良書やレポートがたくさんサイト内にありますので、少しずつ読み進めてみることをお勧めします。

コメント失礼いたしました。

  • [年齢非公開]
  •  Mammie ランク圏外
  • 恋ユニコメンテーター

Mammieさんに非公開で恋愛相談する

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE