鬱の彼からの暴言と別れコメント No.55025

No.550252016-02-23 18:57

3

ありいさん、初めまして。

「彼と関わらない様にします。」とのコメントを聞く前に送ってしまいましが、ご参考までに読んで頂ければ幸いです。

彼がお好きなら、ありいさんが「さじを投げるまで」彼にお付き合いされれば良いでしょうが
容易い事ではありません。

身近な人で、「鬱病」を患った方に接したことはありますが、
「鬱病」と言っても、100人いれば100人とも症状が違います。
医師の薬の出し方もちょっとしたさじ加減で、
かなり症状の改善の仕方も変わってきます。
本人はしかし、かなり苦しいです。
見当違いなら申し訳ありませんが、
彼は「鬱病」の中でも、
「非定型うつ病」の部類ではないのでしょうか…
「非定型うつ病」は元来の「うつ病」と全く真逆です。
自分は「うつ病」だと主張するし、
元気もありますし、自分の好きな事だけはできます。
でも、ワガママなんではなく、体が鉛のようにだるいなど、元来のうつ病とは症状が違います。
又抗うつ薬が、余りに効きすぎていると「攻撃的」にもなる可能性も否めません。

しかしながら、ありいさんが彼に寄り添う覚悟があるなら、
心療内科に付き添って医師に話を聞くことも出来なくはないです。
鬱病は、何年もかかりますし、
寄り添う人はかなりの覚悟を要するでしょう。
途中で、投げ出しては、余計に彼も攻撃的になり得ますし…
鬱病だけではない疾患もある可能性もなきにしもあらずです。

そして、大事なことは、
「うつ病」だから彼はこんな風に言うんだと決めつけない事です。
こんな暴言を「うつ病が言わしている」と捉えたら、なんでも許してしまい、彼は暴走していい気になり、
ありいさんは「奴隷化」します。

ありいさんは、好きばれしていて、
彼は「ありいは自分から離れない」と鷹をくくっています。
悔しいですよね。

個人的には、彼はお勧めしません。
そこまでの覚悟がありいさんにはあるとは思えないからです。

しっかりと考えて結論を出して下さいね。

ちえはなさんに非公開で恋愛相談する

※「鬱の彼からの暴言と別れ」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE