結婚のプレッシャーをかけ過ぎ、別れることになりそうです。コメント No.57389

No.573892016-06-01 20:50

17

さよこさん、初めまして!
この彼と一緒になるならない別にしても、これから先のさよこさんの恋愛や結婚生活において知っておいて損はないと思うので、少し辛口になりますが良く考えてみてくださいね。


お互いに婚歴があり、彼はすでにアラフィフ。
そして養育費を払っていることもあり、今更子供を望まないのは堅実な人であると思います。
もし子供が欲しいのなら、もう少し若い人を探されるのが良いと思います。


ー居心地の良さー

この年代の男性にとっては、性的魅力以上の力を発揮するものです。
すでにお付き合いして8か月。
男性は、お付き合い後3~6カ月で結婚をして良い女がどうか?を査定しています。

若者ではそこまで思わなくとも、アラフィフの先が見えてる年代だからこそ、一緒に生活をしていけるかどうか?自由を認めてくれるなど許容量が広いかどうか?また心地が良い女かどうか?を査定していると思います。

特に婚歴がある男性は、前回の結婚において少なくとも何かトラウマもあるでしょうし、自分側でなく元嫁側に問題があって別れたような場合、それを思い起こすようなことをあなたがした時点で
「元嫁と同じかも・・・一緒にやっていけないかも・・・」
という思いがあっても不思議ではありません。

3月の旅行から後、さよこさんは彼に居心地の良さを感じさせることが出来ず、その上、気持ちを試す(自分に本当の覚悟がない限り、別れを賭けに使ってはいけません。)ことをしています。

もしこの彼ともう一度やり直したいのならば、今までの嫌な思い出を払しょくさせるほどの時間の沈黙が必要になるかと。
今、すでにさよこさんは

>あらためてききますが、結婚には迷いがある。ということで良いですか?

ということを言われていますし、彼からの返信待ちだということなので、今週末は彼の返事を待ってそこで別れを口にされるなら、そのまま何も言わずに笑顔で今までの感謝を言って、即沈黙しましょう。

半年~1年の間に、もし彼がさよこさんに少しでも未練なり、気持ちがあるならば連絡があると思います。
彼から連絡があるまでは、何もしない!これに尽きると思います。


最後に。
どうか”言葉”を誠実に使ってください。
自分が本当に思っていない、覚悟も決めていない事を軽々しく言わないように。
必ず後悔します。

自分では軽い気持ちや、相手の気持ちを確かめるために言っただけ。ですが、言われた方は真剣に考えます。
そこで「やっぱりあれは違ったの!気の迷いだったの!!」と前言撤回していたのでは、信用や信頼というものが失われて、これから先何を言っても真剣に受け取ってくれなくなりますよ。

沈黙や恋人の心を取りもどす方法がなぜ1度しか使えないのか?
それは上に上げた理由です。
いつも前言撤回をしていると、ここぞ!というときに使えなくなってしまいます。
さよこさんが懸念している①の状態です。

今回、すでにプレッシャーを掛けてしまったのですから、ここは焦らずに彼の返事を待ちましょう。
そしてその間、ジョングレイの著書やサレンダードワイフなどを読み込んで、本当の意味で居心地の良い女性になってください。

本当の居心地の良さは、作るものでも我慢して演じるものでもなく、自然と醸し出されるものです。
お付き合いの間にそれが彼の感じるものであったのなら、時間は掛かってもまた必ずご縁は繋がると思います。

ミコリーさんに非公開で恋愛相談する

※「結婚のプレッシャーをかけ過ぎ、別れることになりそうです。」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE