彼との関係をうまく進めたいです。連絡の頻度コメント No.57508

No.575082016-06-06 13:39

3

>くまもん(投稿者)さん

>初めて1日ほど既読無視をされています。
毎日連絡があったからといって
連絡がないことを
【無視】と捉えるのはどうかと思います。

くまもんさんと彼は
お互いのことをまだよく知らなく
「付き合っているわけでもなくただの友達」です。

その立ち位置をわかっていなければ
駆け引きを誤ったりするようにも思えます。

次のデートのためのやりとりも
決まりつつあるのですよね?
ひとまず【用件は済んでいる】と思います。

本来でしたら、それ以上やりとりすることもないですよね。
あとは会って話せばいいのですから。

(付き合っていてもですが)
まだ友達なのに
【そもそも毎日連絡しないといけない義務はない】です。

ですので無視されたと思うより
「用件は済んでいるのに連絡があった」
と捉えるほうが良いように思います。

【「ない」と捉えるより
「ある」と捉えるほうが
後々行動にも反映され
プラスに作用することが多い】ように思います。

>今まで比較的にすぐ連絡を早く返してくれていた彼なので、>いつ返事がくるのだろうと正直動揺しています。
>こういう彼の行動から「彼より気持ちが上回ってしまった」ということになりますか?

やりとりの内容を知らないので何とも言えませんが
特に緊急でもない内容なら

返信もないのに続けて連絡をしてしまうと
「返信を催促しているようにも思えますし」
細かく言えば
上回ることになるのではないでしょうか。
ですので返事がないなら放置していたほうが無難だと思います。
「連絡を取らなければならない内容なら」送ればいいと思いますが。

博士理論でなら
「相手のテンションと同じか少し遠く」

付き合い始めたら「会っている時は楽しく会っていないときはそっけなく」
返信の「内容をそっけなくするという意味ではなく」
(【手に入った距離にならないために】相手の距離より少し遠くにいるぐらいでちょうどいい)

>彼の気持ちより上回ってしまったと感じた場合、返信する時間を今までより遅らせたり、メールの文を短くするといった方法で対応すればいいのでしょうか?
返信する時間を遅らせるというよりは

>今まで比較的にすぐ連絡を早く返してくれていた彼なので、>いつ返事がくるのだろうと正直動揺しています。
返信の早さや
自分の連絡に対する時間軸ではなく

【相手の時間軸を意識する】でしょうか。

  • [年齢非公開]
  •  honey ランク圏外
  • 恋ユニコメンテーター

honeyさんに非公開で恋愛相談する

※「彼との関係をうまく進めたいです。連絡の頻度」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE