彼と喧嘩しないことについてコメント No.58168

No.581682016-06-30 18:10

5

優菜さん、こんにちは。

>私自身、昨年10月までお付き合いしていた男性には不安をぶつけてしまい、音信不通の後お別れしております。
>なので喧嘩ばかりするのも嫌ですが、ここまで喧嘩しない、というのも大丈夫なのか、少し不安です。
>このままゆっくり下降していくだけな気がしてしまって…。
喧嘩をする
不安をぶつける
不安を伝える
これらは似ているようで違うと思います。

喧嘩をするとは、お互いが感情的になっている状態
不安をぶつけるとは、相手の気持ちを考えず自分の気持ちを押し付ける
不安を伝えるとは、相手の気持ちをも考えて自分の思っていることを伝える

不安を伝えるのにも、それが本当に伝えるべきことなのか
瞬発的にではなく
よく考えてから伝えることをおすすめします。

もし意見の食い違い等が出てきた場合

自分の思いは
喧嘩ではなく、ぶつけるでもなく
「正しく伝える」のが良いのではないでしょうか。
喧嘩は本来は正しいコミュニケーションではないように思います。

そしてやはり、双方が分かり合えるコミュニケーションに
お互いの「思いやり」は不可欠です。
また、「正論は最大の攻撃」でもあるのです。

よく、「喧嘩をしないとお互いがわからない」だとか言われているのを聞きますが

本当は喧嘩なんかをしなくても
お互いが思っていることを冷静にちゃんと伝え合えれば
分かり合えるものです。

「物には言い方がある」とは、よく言った言葉です。

恋人に限らず
喧嘩なんかをしたことがなくても
お互いを分かり合えている人達はたくさんいると思います。

もっと言えば
まわりから見れば喧嘩のように思えても
本人達にとっては喧嘩だと思っていないこともありますしね。

また、彼は優菜さんより8歳年上の30歳
ある程度経験を重ねた男性なら
感情的になることの無意味さは
わかっているかもしれませんし

察する能力が高かったり
自分の思っていることを言えない人なら
ストレスをためていないか
こちらも察してあげることが必要かもしれません。

  • [年齢非公開]
  •  honey ランク圏外
  • 恋ユニコメンテーター

honeyさんに非公開で恋愛相談する

※「彼と喧嘩しないことについて」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE