プロポーズされて一年経つが、決断できないコメント No.58332

No.583322016-07-09 14:15

0

>No.58331への返信


honeyさん、コメントありがとうございます。

>どう言われても悩むでしょうし
どっちみち進まなかった方に後悔はするのでしょうけど
>そこまで悩むのなら
やめておいたらいいんじゃないですか?
>そんな気持ちで結婚された方は
たまったもんじゃないですよ。

>今のなつさんでしたら
これから結婚準備をしていく中で
入籍までに逃げ出したくなることが多々出てくると思いますね。

本当におっしゃるとおりだと思います。
このような気持ちのままでは、幸せな気持ちで結婚準備は難しいと思います。
結婚してもいいかな、と思う日と、やっぱりできないかも…と思う日があります。


>痛みがあるのは彼との場合だけですか?

他の男性とはしたことが無いですし、ひとりでもしたことがないので、わかりません。
がん健診は受けているので、婦人科系の疾患はないと思いますが、恋ユニの相談サービスも覗いてみます。

>きっとそのイライラは
相手が変わってもなくなることはないでしょう。

やはり、相性というより私が人として大きくなることが必要ですよね。
彼は休みの時にご飯を作ってくれたり、職場へ送ってくれたりするのですが、そんなに尽くしてくれてもイライラしてしまうことがある自分が情けないです…

>最もらしい言い訳や
人のことを例にして
男はみんなそんなものだと自分の行動がおろそかになれば
同じ結果をもたらすことになるかもしれませんし
>未来がどうなるかなんて
どんなにラブラブで結婚した夫婦でも
誰もわかるはずがありません。
>結婚は賭けと言われるのも
そういう意味合いも含まれているでしょう。

賭け、ですか…なかなか賭けに出るのは不安です。
確実な将来などどこにも無いのは重々承知しているのですが…

>初めての彼氏なら
もしかすると自分には他にも可能性があったんじゃないかと思うこともあるかもしれませんが
>ではいざ新しい人をこれから見つけるとなれば
なかなか見つからなかったりすることもしばしばです。

他にも可能性が…という気持ちも0ではありませんが、どちらかというと、私のような明るい訳でもルックスが良い訳でもない、まして29歳となればもう相手は見つからない気がしています。


>今、安定していても、どうなるかなんて誰もわかりませんし
正社員ですらリストラされる時代です。
>そんなわかりもしないことより
それを「様々な方向から乗り越えていける力があるかどうか」でしょう。

おっしゃるとおりだと思います。
ただ今は、何かあったら全力で支えよう!という気持ちより、本当に私に出来るだろうか?逃げたくなってしまうのでは?と自信がありません。
本当は将来的には彼が会社(といっても全従業員で5名ほどの小さな会社ですが)を継いで、私に経理についてほしいようなのですが、プライベートも仕事も一緒…というのが無理だと思うので、無理だと思うとは言ってあります。


>トキメキこそなくても
>【これから同じ未来を向いて歩いていくつもりがないのなら】
>やめておけば良いと思います。

年に数日しか休みが合わないのですが、お互い友達が少ないので一緒に遊びに行ける貴重な存在で、離れると思うと苦しいです。
私が彼と同じ方向を向けるのか、考えてみようと思います。
もう一年も経っているので、焦りばかりが走ってしまうのですが…

  • [年齢非公開]
  • なつ(投稿者)

※「プロポーズされて一年経つが、決断できない」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE