付かず離れずの距離を保つ彼と関係性をはっきりさせたいコメント No.64470

No.644702017-03-12 10:10

3

こんにちは。
あくまでも私の推論ですが、今の彼のかなこさんに対するスタンスは以下のものです。

・体の関係を持ちたいけど付き合いたくはない(3の距離)。しかし、付き合うことなく体の関係を持つのはリスク(付き合わなければいけなくなる危険)が大きい。だから、かなこさんの方からこの距離にくるようにうまく誘導したい。そのための布石で受け身のアプローチを仕掛けている。

>男性の好きのレベルは5段階とのことですが、3から4にステップアップするには身体の関係はあった方がいいのではないでしょうか。いつまでも身体を許さない女が付き合いたい存在になることはあるのでしょうか?

一般に、男性にとって「体の関係を持つ」というのは大きな目標です。

男性にしてみれば【体の関係を持ったことの無い女性】というだけで、
その女性にプラスアルファの価値が付加されている(高価値に見える)ようなものです。

たとえば、男性につき合う前に体の関係に誘われた場合…
「付き合ってない人とは、体の関係を持ちたくありません」と言えば、【体の関係を持ったことが無い】という価値に釣られて「付き合ってください」という男性も多くいるぐらいです。

ですが、ここで体の関係を持つと【体の関係を持ったことが無い】というプラスアルファの価値が【初回体の関係を持った】ことにより減点となります。
 大きな目標を達成した男性が、急に冷静になって、女性の元々の価値(初回の身体の関係を差っ引いた価値)を評価しだす…。場合によってはここで冷めて、その女性と離れることもあります。

※この現象は博士理論では「クーリングオフ」という言葉で説明されていますので、詳しくは検索してみてください。

女性側がこの「初回体の関係前のプラスアルファの得点」を上手く利用するには、
(1)このプラスアルファの価値をできるだけ後まで残して、男性を引き付けておく
(2)その間に「4.付き合いたい(けど結婚はしたくない)」までの価値を男性に提示する

 1度目に身体の関係を持った後(=プラスアルファの価値を減点され)ても、「付き合いたい」となるだけの、強固な恋愛感情を植え付けて置くというものだと思います。

長くなりましたが、私からかなこさんに言いたいのは「付き合うことなく、体の関係を持つ」というのは博士理論の逆を行くということです。

男性のテンションが大変に高い場合(思わせぶりなだけでなく、、)であれば、先に体の関係を持ってもうまく行くという事はあるでしょう。ですが、今の所相談の彼はそこまでではなさそうですし、最初に書いた「付き合うことなく体の関係を持ちたい」という目標が満たされて、そこで終わるという可能性が高いと思います。

1.男性を引き付けて、向こうから「付き合ってください」と言わせる。
  言わせるために、自分の見た目や内面を磨く。
2.「付き合ってください」の一言にも、きちんと責任を取ってくれるのかを見極めてからOKを出す。
(性欲や他の欲(お金など)に釣られたものではないのか?)
(その場のテンションだけで言っているのではないのか?)

このような流れを取るのが、「かなこさん自身が傷つくリスク」が少ないとは思います。

>反面、距離を置くとそのままフェードアウトしてしまうのでは、という不安があります。
 順番が前後しますが、距離を置いてフェードアウトしてしまったら「それまでだった」ということです。
 この不安のまま動けば、これから先も「これまでの7カ月の延長が続く」ということになるかと思います。

博士のプロトコルもぜひ読んでみてくださいね。

  • [年齢非公開]
  •  アスク ランク圏外

※「付かず離れずの距離を保つ彼と関係性をはっきりさせたい」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE