真剣な相談です。彼が分からなくなってきました…コメント No.67139

No.671392017-07-20 10:41

4

cookieさん、はじめまして。

私も相手の異性に対して、cookieさんと同じように感じ、上手くいかない事が多々ありました。
でも今では、試行錯誤の結果、それほど衝突する事もなくなり、何より自分がストレスを感じにくくなったので、何かの参考になればと思い、投稿させていただきます。

私が意識してやめたのは、物事をいい悪い、正しい間違ってるでジャッジ(判断)することです。

例えば、同じ料理を食べても、美味しいと思う人、イマイチと思う人、色々な人がいます。
同じ異性を見ても、素敵と思う人もいれば、ダサいと思う人もいる。
でもその感想は、いい悪いではなく、ただその人その人の感じたことなのです。

彼とcookieさんの場合も、それと同じで、人が横断している所を見て、危ない減速しなきゃとcookieさんは思った、大丈夫このまま行けると彼は思った、というだけです。
交際相手に対して期待してしまう事も、彼とcookieさんで違うという、ただそれだけです。
どちらが正しくて、どちらがいいかと言うことではありません。

人はそれぞれに、判断基準を持っています。
それは親からの育てられ方や、自分が経験して来たことで出来上がっています。
そしてその人の中では、正しいルールです。
ただ難しいのが、そのルールが人によって違うと言うことです。

1人の人と長く交際すると言うことは、お互いに自分のルールを伝え合い、すり合わせて行くことなんじゃないかと思っています。
あなたはそう思うんですね、私はこう思います。と伝え合う。
ここは私は譲れるからあなたに合わせます。でもここは絶対に譲れないです。あなたはどうですか?

まぁ、伝えるセリフは人によって違うと思いますが、それは色んな伝え方を試して見て、1番上手く行く方法を探していくしかないところかなと思います。
伝え方であっても、みんなマイルールがあるでしょうから。

自分が、絶対にこっちの方が正しいのに・・・と思っているのと同じように、相手も思っているということを、忘れずにいれば、彼から何かを言われても、間違いを指摘されている訳ではなく、そっか、そういう風に思うんだ。とスルーしたり受け止めたりしやすくなります。

そこであなたが折れる事が出来れば、わかったじゃあそうするねでいいし、譲れないと思えば、それはこう思うから嫌だと伝えればいいと思います。

そうしていく中で、どうしても譲れない部分が衝突し合って、上手く行かなくなる相手というのが、相性が合わない相手という事なんじゃないかなと思います。

案外相手に合わせたら、なんだそっちの方がいいわって、なる事もありますしね。
そうやって2人だけのルールを作っていけばいいんじゃないですか?

私はこれをされたら、嬉しい、喜ぶ、
これをされたら悲しい、嫌だ、は
cookieさんが超能力者でない限り、言葉で伝えなければ絶対に伝わりません。
いやいや、当たり前のことだからわかるでしょ?てか普通でしょ?
はcookieさんだけのマイルールですからね。
彼は、cookieさんに出会うまで、cookieさんのマイルールを知らずに育ってます。
アメフトのルール知ってます?
知らないですよね?
それと同じことです。
知ってたらすみません、私知らないので、同じく知らないと仮定しました。笑


上手く伝わればいいのですが・・・

無駄な喧嘩が減って、cookieさんのストレスが減りますように。








  • [年齢非公開]
  •  nana ランク圏外

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE