自分を信じることが出来なくて前に進めないコメント No.69950

No.699502017-12-06 22:59

10

なみこさん、はじめまして。

(^▽^)例えば「好きな人が自分以外の女にすごく身も心も惹かれているかもしれない」とかで考えてみますよね

(^▽^)自分の好きな男が、自分以外の女性の存在をすごく快楽として感じている、という場合

(^▽^)AV監督の二村ヒトシさんはミラーニューロンという脳内の神経細胞をすごく重要視されるんですね

(^▽^)要するに、「自分の好きな男が感じている欲望や快楽を、なみこさんも自分の内側に鏡のように起こして、彼が欲望していることや、快楽を感じていることを快楽として感じる」ということなんですね

(^▽^)俺があいつであいつが俺で 

(^▽^)だから、人を信じるとか信じようともがく、みたいなことは、真面目に突き詰めていくほど、快楽をどう深く人生で感じるかとか、なんか変態的になっていくのは否めない みたいなとこがあるんですよ

(^▽^)信じるっていうことは土台が倒錯的なことなんですね

(^▽^)不可能を志向するというか 

(^▽^)愛するとかいうことは、そもそもキモいことなんですね

(^▽^)スタートが無理な話 というか

(^▽^)ついてこれないと思いますが 

(^▽^)だから、裏切られた―っとなるので当たり前という風に思うとか、信じられないので当たり前 というスタンスにまず立たれたら、信じられない自分を責めなくて済むので、気持ちは楽になると思います

(^▽^)「信じるべき」とかじゃなくて、「信じられないので当たり前」なんですよ 

(^▽^)その上で、「信じる」っていうことを巡って、色々考えたり、好きな人とのコミュニケーションや、自分がどんな風に世界を捉えるかっていう物事の見方の角度を、試行錯誤されるのがいいんじゃないかと思います

(^▽^)「信じる」「信じない」のどっちかの位置に立つ のではなくて、「信じるとか信じないとかどうでもいい」というスタンスがおすすめです

(^▽^)関心を寄せるポイントを「信じられるかどうか」から「その対象自体」などに移されることをおすすめします

(^▽^)ぐっどうぃる博士も「彼を信じる」のではなく「彼を知る」のが大事 とおっしゃいます

(^▽^)自分ってどんな状態だと不安を感じるのかとか、自分についてもこまかく感じとってみて、自分を知り、不安を乗り越える試行錯誤を色々してみられるのがいいと思います

(^▽^)考えすぎなぐらい考えても、試行錯誤しすぎなぐらい試行錯誤しても、じつはやりすぎということがないのが人間 だけど考えることも試行錯誤も禁止されているのが日本人 だと思います

(^▽^)禁止の外に出てみてください 「信じる」も「愛」も「自分以外の他者」も、法外にしかいないのだと宮台真司先生は言います

(^▽^)そして実はぐっどうぃる博士も同じことを言っているのです

(^▽^)信じられるまで、博士のプロトコルを読んでみてください LOVE♡


  • [年齢非公開]
  •  wonder.2 ランク圏外

※「自分を信じることが出来なくて前に進めない」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE