幻滅されてしまったかもしれない彼と仲直りしたいですコメント No.71523

No.715232018-02-26 15:17

9

めるこさん。

相談文を読んで、めるこさんに必要なのは感情のコントロールだと感じました。

まず、彼にはもうこれ以上謝る必要はありません。不安な感情に支配されて、彼に沢山連絡したり、必要以上に下手に出て謝ることはしない方がいいです。

さて、彼の発言は確かにデリカシーがないですね。
自分の彼氏に、たとえ芸能人とはいえ、目の前で別の女性を何度も褒めたり大好きだと言うのを聞かされれば、大半の女性はいい気分はしないでしょう。めるこさんが嫌な気持ちになったり、嫉妬してしまうのも、当たり前です。

では、何がいけなかったのか?
それは「伝え方」です。

今回の場合、もし、めるこさんが彼に対して冷静に、
「例え芸能人でも、何度も私の前で大好きとか言ったり褒めたりされると、焼きもちやいちゃうし悲しい気持ちになるからやめて欲しいな」
と、落ち着いて可愛い口調で伝えることができていたら、ここまでのことにならなかったと思います。

ですが、めるこさんは感情に支配され、物を雑に扱ったり、大きな声を出したり、石を蹴ったりする行動に出てしまいました。
こうなると、肝心の”悲しくなるからやめて欲しい”という本質的なメッセージは伝わらず、”私は怒っている”という怒りの感情だけが、彼に伝わってしまうことになります。そうすると彼は、なぜめるこさんがそんなにも怒っているのか、その場ではよく理解できないので戸惑ってしまうのです。
これはとてももったいないことです。

これからどうするかですが、めるこさんは既に彼に二度謝っていますし、不安に駆られて感情的になり、何度も謝ったり、彼に何度も連絡するのは良くないです。

今は自分からは連絡せず、彼からの連絡を待ちましょう。それが一番の方法だと思います。連絡を取らない間に、彼のめるこさんに対するマイナスイメージも薄まってきます。

半年もお付き合いしていたわけですから、彼との関係がしっかり築けていれば、彼から連絡は来ます。

そして、次に同じようなことがあっても、感情に任せて怒りをぶつけるのではなく、冷静に、自分は何が嫌なのか、何が悲しいのかを、落ち着いてやわらかい口調で話せるように気を付けましょう。
今回のことも元はと言えば彼のデリカシーのない発言が原因なわけですから、冷静に嫌なことは嫌と伝えて、直してもらえるといいですね。

感情のコントロールについては、下記のぐっどうぃる博士の記事が参考になるので、読んでみてください。
https://u-rennai.jp/goodwill/protocol/52/
こういうことは恋愛ではよくあることなので、あまり落ち込みすぎないようにしてくださいね。
応援しています。

愛野カタルさんに非公開で恋愛相談する

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE