彼の答え待ちです。コメント No.7399

No.73992012-04-21 18:34

8

女性がかなり年上でかつ、女性がアラサー、アラフォーでも結婚するカップルもいれば、
主さんのように男性が女性の年齢を気にし、重荷に感じて別れてしまうパターンもある。

その違いは男性の立場やタイミングもあるでしょうが、
女性側が『自分で自分の人生や将来をしっかり考えた末でお付き合いを選んでる』からじゃないでしょうか?
そして相手に結婚や自分の将来を期待しない。
結婚が、出産が、と相手に責任を感じさせず、
結婚したくなったら別れることになるのかも?と、相手に思わせ手に入りそうで入らない距離をうまく作り出しています。
そうすれば男性も女性を手放さまいと努力し結婚できる状態(就職する、仕事を頑張る等)になろうと努力します。

彼に一人前の男になってもらうために
仕事の邪魔をしてはいけないし、友人や仕事の付き合いの邪魔もしてはいけない、
彼が居なくとも一人を楽しめる女性でなくてはいけません。

彼の同世代の若い女性や、30代男性から見た20代女性になら、
まぁしょうがないと思って大目に見れるでしょうが、
干渉し過ぎたり、元カノのことを一々気にしたり、問い詰めたりする年上女性は重荷に感じます。

復縁を望むにしても沈黙をし、
その間は彼が居なくても一人で楽しめる女性になるように、
趣味でも仕事にでも充実させ、新しい出会いにも目を向け執着を薄くしていってください。
今後についてどうするかという話し合いをする機会をあったなら、
お別れならそのままアッサリ了承して沈黙、
彼がお付き合いを継続させる方向なら、
彼に責任を感じさせようとせず、結婚なんてしなくていいような闇雲なことも言わず、
自分で自分の将来のことは決めるように。

ただ、結婚出産を望むのなら、彼より同世代以上の結婚しようと思えばいつでもできる男性、結婚を視野に入れたお付き合いを望む男性と出会う方が良いと思います。

彼との付き合いのおかげで、これからの自分のことを考える機会が与えられたと思って、
それを無駄にしない為に、今こそちゃんと自分のことを考えるべきです。

※「彼の答え待ちです。」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE