手に入った距離を改善するには、沈黙なのか、離れる行為なのかコメント No.77169

No.771692018-10-23 09:03

4

こんにちは。

◎寂しいことは、伝えましたが、これが彼の本来のペースならば、合間の時間でも、連絡をくれることに感謝し、彼の生活を尊重したほうがいいですか?
>>そう思います。momoさんは自分で自分の生活を楽しんではどうでしょうか?

連絡取れないなんて付き合ってる意味ない!と思うのなら、そんな連絡不精な彼はやめてマメな男性とお付き合いすればいいのです。
ただ、私が思うに連絡がマメな男性は、遊び好きで浮気性な男性か、精神的に不安定な男性か、仕事ができず暇を持て余し幼稚な恋愛体質の男性のどれかだと思いますが…。

「彼は自分の生活に必要」などと他人軸で生活をおくるのではなく、「彼がいるから自分の生活がさらに楽しくなった」と自分の生活+彼と考えてみてはどうでしょうか。
連絡ないから別れる!ってなったとしても、寂しいのは変わりないですし。
そう思えばたまにの連絡でも嬉しくなると思います。

◎できれば、彼に意識的に時間を取ってほしい、など、私の気持ちを伝えることは、ダメ出しになり、居心地が悪くなりますか?
>>お手伝いして、勉強をしてと頭ごなしに言われるだけの子どもが自分から自発的にやるようになり、それを継続することができるでしょうか?

◎今の状況を改善するには、連絡がきたら、少し遅れて返すなど、手に入った距離から離れる行為は有効ですか?もしくは、沈黙でしょうか。。
>>まずはスマホの世界で生活するのをやめ、自分の生活を楽しみ、自分の恋愛回路を薄めて彼を尊重すれば、自ずとこちらからの連絡は遅くなると思います。

◎沈黙、又は彼から離れる行為をして、効果があっても、それは一時的で、結局、もとの彼に戻ると、沈黙も離れる行為も意味を為さない気がするのですが、どうなのでしょうか。。?
 もし、何度もすると、「またか」という印象を与えるのではないでしょうか。。
>>沈黙は彼を思い通りに動かす駆け引きのためにあるわけじゃないので。そんなことのために沈黙するわけではないのです。

※「手に入った距離を改善するには、沈黙なのか、離れる行為なのか」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE