気になる彼が何を考えているのかわかりません。コメント No.77708

No.777082018-11-25 00:53

18

みょんさん、はじめまして。

(^▽^)コードっちゅうもんが、いい悪いは別にして、あるといえばあるんですね

(^▽^)ここのコードは「切羽詰まって困っている」「ぐっどうぃる博士の本やプロトコルを読んだことがある」「他者の話を聞く用意がある」「モラルがある」「謙虚である」

(^▽^)あたりだとおもいます

Σ(^▽^)Vitzさんも三連休中のパトロールだからってやりすぎ でもいつも本当にありがとうございます

(^▽^)コードとは、共同体が編み出したセキュリティウォールのようなものです

(^▽^)内田樹先生の言葉を借りれば、コードは「その人が『場』への敬意をもっているか否か、今後もちうるか否か」を表現するためのツールなのです

(^▽^)共同体にとって、『場』への敬意をもたない、もつ能力がそもそもない、というような他者は、共同体に致命的なダメージを与えうる存在になる可能性があります

(^▽^)だから、到来者の『場』のコードに対するスタンスを観察して、すでに共同体の成員となっている者は、その到来者にどう接するかを決めるわけです

(^▽^)まずコードを尊重する気があるか?ないか? を見ざるをえません それくらいしか到来者を見極める手がかりがないのですから

(^▽^)誰にでも、どんなに敬意を欠いた存在でも、無限に優しく、ニーズ以上に丁寧に教える、というわけにはいきません

(^▽^)社会資源は限られているものだからです 

(^▽^)だから、共同体はコードに頼り、この存在が、限られた社会資源を注ぎ込んでも、その社会資源を蕩尽したり、専ら他者を貶めるためだけに使ったり、共同体に面白半分で致命的な打撃を与えたり、ということにならないか、そういうことを嬉々としてやりそうか、そういうことが嫌そうか、を見極めようとします

(^▽^)だからまぁVitzさんは優しいなって こういう感じの返事が来ることをわかっててちゃんとコメント書いてさし上げて

(^▽^)まぁ、最低限のコードとして、博士のプロトコルに目を通されると良いかもしれません

(^▽^)最近は、日常で、コード破りみたいな事例が多いというか、はっきり言えばモラルも何もなく、ただただやりたいもん勝ちみたいな感じではあると思います

(^▽^)ただ、作家の橋本治先生の最近の著作とか対談本とか読むと、やっぱコードって、破ったもん勝ちというもんではないのだな と思います

(^▽^)コードの破り方にも実はコードがあるのですから

(^▽^)コード破りが真にできるのはコードに精通した者だけなのです

(^▽^)コードコードってコード守ったからなんかいいことあるのか と思われるかもしれませんが 特にないです

(^▽^)ただまぁ 「こいつはわかってる奴」と多少は思われる というだけです

(^▽^)むしろやるべき仕事は増えてしまうと思われます

(^▽^)仕事が向こうからコードをわかってる人に回ってくるからです

(^▽^)コードを理解するということは、仕事に選ばれる人になる ということでもあるのです

(^▽^)よくわかんない話ですいません 騙されたと思ってプロトコルを読まれるのがおすすめです LOVE♡


  • [年齢非公開]
  •  wonder.2 ランク圏外

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE