しつけとガイドラインのやり方コメント No.7787

No.77872012-05-09 08:39

0

>No.7600への返信

>Chocolatさん

今回のゴタゴタで支障が出ていた実生活に追われて、お返事が遅れてしまいました。
大変申し訳ありません。

Chocolatさんのおっしゃる通り、私は頭でっかちで考えすぎてしまう性格なんです。
心配で大事にしすぎて壊してしまうタイプなんです^^;
考えなさすぎもよくないですが、ちょうどいいバランスがつかめないんです。
直さなければいけない因果律だと思います。

愛情表現→自分発信の行動は博士理論のこともありますが、それ以前にもともと苦手で・・・。
どうしたらいいのかわからないんですよね。甘えてもらうのは好きですが、甘えたりも苦手です。
恋愛だけでなく、普段の人間関係も基本的に受身で自分から誘ったりとかメールしたりとかはほとんどしないです。
でも、彼につらい思いをさせていたようなので、彼が「好き」といってくれたときに「私も好きだよー」と返すぐらいからはじめてみたいと思います。

Chocolatさんの言われるようにホントサークルなどは「個人の自由」で口出しは本来いけないことだと思います。
私自身もそういう考えの人でした。
なのに、今回この有様で、がちがちに縛ろうとした自分が本当に情けないと思っています。
でも、当たり前のことなのに言ってくださったおかげで、はっとしました。
口で縛ったところで何の意味もなく、彼の居心地を悪くするだけだと。

何がいやだなのかははっきり伝えたつもりなので、その上で彼の行動を見守ろうと思います。
それで疑わしい行動をとるなら、「恋人の~」をするまでもなく別れようと思います。
一度目は仕方ないですが、二度目はもう彼が変わらないというサインだと思うので。
今のところの彼はとても努力してくれています。
努力させてしまっているので居心地が悪いと思いますが・・・
そんなにしなくていいのに・・・と、申し訳ないことをしたと思います。
が、ダメ出しをせずに感謝していることを告げつつ彼に努力をやめさせる方法がわからないんですよね^^;いい方法を考えます。

当たり前のことを気づかせてくださってありがとうございました。
今までどおり改善すべき点を改善するよう努力して、魅力ある女性になりたいと思います。
お返事遅れてしまったこと、大変申し訳ありませんでした。

  • [年齢非公開]
  • legal(投稿者)

※「しつけとガイドラインのやり方」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE