結婚の話が出来なかった彼と復縁か新たな出会いを探すべきかコメント No.80272

No.802722019-05-01 03:36

1

こんにちは。私ももうすぐ29歳になります。
アラサー、悩みますよね。笑
ここの博士のプロトコルや本を読んでみると書かれていますが、結婚のプレッシャーでお別れした場合の復縁は難しいと思います。
言いたいことを我慢してしまっていた、と言っても、言わなくてもはなさんが不安に思ったり、自分がどうしたいか分からなくて、彼とのお付き合いを楽しめていなかったことはじゅうぶん彼に伝わっていたと思いますよ。

今から彼に、言いたいことを言うのも、私は悪くないと思います。それでスッキリするなら。
でも、キッパリ結婚は考えられないと言ってくれたのはある意味彼の大人の優しさ。
ズルい男は、そのままダラダラズルズルしたあげくにセフレ落ちさせてさくっと違う女と結婚したりしますから…。
せっかく潔くかっこよくお別れすることができたのだから、キッパリ言ってくれた彼に感謝して、結婚という目標に突き進むべきだと思います。
結婚したくて別れたのに、目標がブレて、未練から彼にグズグズ言ってたらやっぱりそれは人としてなんとなくかっこ悪いし、信用できません。

人を自分の思い通りにコントロールするには、「そうしたくなるように仕向ける」ことだと思うのです。仕事も恋愛も結婚も、なにもかも、楽しいと思うことは、みんなしたくなるし、続くし、もっとしたい!となるのです。
誰と付き合っても、はなさんと一緒にいると楽しい!と思われたら、結婚までスムーズだと思います。
付き合ってる間、言いたいことを言えなかったと後悔したり、もっとこうすれば…と思うのは、結局彼がいるのが当たり前になって、感謝の気持ちも忘れ、お互い楽しめていなかったからだと思うんですよね。
この先も誰と付き合っても、楽しめていなかったら、うまく行きません。
ではどうしたら自分も周りも楽しく生きられるか、と思ったら、私の中の答えは「いつでも相手に感謝の気持ちを持つこと」でした。

はなさんは周りから頼られることばかりで、甘え下手っておっしゃっていますが、私もずっとそう思ってました。私長女だから〜なんて思ってました。でも違ったんです。
甘え下手は受け取り下手なだけなんです。実は周りって結構いろいろしてくれてるんです。
受け取り下手で、いつも感謝の気持ちがなく、誰かがしてくれたことよりしてくれなかったことばかり数えて不満ばかりだから、本当はみんな自分にいろいろしてくれてるのに、みんなしてくれない!と思うし、言いたいことも言えない。
自分がなにかしてあげたときも見返りを求めてしまうし、私頼られてばっかり!なんて思っちゃうし、どんどん周りもしてあげたくなくなってしまう負のループ。

そもそも彼と、お互い好き同士になって、2年も付き合えた、それってすごいことだし、2年も一緒にいてくれて好きでいてくれた彼に感謝だと思いますよ。
彼はきっといろいろはなさんにしてくれてたと思います。ちゃんと感謝を伝えられてなかったなら、彼も不安だったんじゃないかなぁ。
今、彼に話すことがあるとしたら、感謝の気持ちでしかないと思います。

してくれなかったことを数えるのではなく、してくれたことを数え、そしてそれに感謝する。
ありがとう♡って笑顔。いつもあなたのおかげだよ!って伝える、どんな些細なことでも。
それだけで人間関係がめちゃくちゃスムーズになります。
減るもんでもないので、まずは今周りにいる人にやってあげてみてください。いつの間にか周りに人が増えてますよ。

※「結婚の話が出来なかった彼と復縁か新たな出会いを探すべきか」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE