ダメ出しをしないコメント No.81268

No.812682019-06-14 20:34

0

はなさん

ダメ出しとありましたが、どのような内容をどのようなテンションで
仰ったのかは分かりかねますが、私の考えを述べます。

個人的な意見として、「ダメ出し」というのは、
「自分の主観のみで」「感情的になり」「相手を否定する」ことだと
思っているのですが、これに当てはまると仮定して話を進めますね。
言いたいことを言わずに溜めて、大爆発するのは一番よくないパターンだと
思います。

どんな家電や機械にも、取扱説明書があります。
「水をかけないで」とか「直射日光NG」とか。
はなさん自身の取扱説明書を相手に渡さずに、突然怒ったりダメ出しをされると、
「どこに地雷が埋まっているのか分からない」状態になってしまい、
はなさんが恐れている状況に進みやすくなると思います。
それは、はなさんが地雷原のような彼女になってしまい、顔色を窺われて
彼にとって居心地の悪い存在になってしまうことではないでしょうか。

自分は何をされたら腹が立つのか?
価値観など、何を大切にしているのか?
譲れないと思うことはどんなことか?
どういうことをされれば嬉しいと思うか?

そしてそれを、彼の時間や立場に配慮しながら、冷静に話します。
自分によくしてくれる同僚さんを相手に話すようなテンションでやってみるのが
いいかなと思います。
一度話をしたら、どう受け止め、どう解釈するのかは彼次第になるので、
こちらで彼の感じ方をコントロールすることはできません。
ですが、話をすることのメリットはたくさんあります。

ここでもし、向き合わずに音信不通などにして逃げる彼なら、もともと
その彼とはご縁がありません。早晩、破綻します。
彼がどんな性格なのか、一緒に信頼関係を築いていける相手なのかどうかが
ここで分かります。

彼はもし、恋愛感情を持たなかったらと仮定して、友達になれる異性ですか?

※「ダメ出しをしない」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE