難しすぎる環境下での恋は断ち切るべきかコメント No.83222

No.832222019-08-18 13:23

3

>ファンというのは「都合のいい存在」に近いような意味でしょうか?

お互いが同程度に「都合のいい存在」であれば何も問題ありません。

>正直私は今まで割と何人とも付き合ってきました

元カレの中で、今は新しい彼女がいたり、すごく忙しくても、あっぷるさんが連絡したらすぐに嬉々として飛んで会いに来るだろうな、というような子はいませんか?

「ファン」とは、そのようなイメージです。2人の力のバランスが欠けていて、どちらかが下に置かれています。それでもいい!好きだから!で押し通す考え方も否定しませんが、

>また彼との遠距離恋愛が始まるとかなると、それこそ本当に高校生活3年間を丸々彼に捧げてしまったことになるのでそれもなんだかなぁと、思ってしまいます

「捧げる」という表現には、期待したほどのリターンがなかった、満足度が低かった、彼を想った時間は人生の無駄使いだった、という恨みがましい気持ちを連想させます。

「損するのが嫌なら、もうやめたら?」というのが、外野の私の感想です。

>彼は本当に競争の中で、勉強のことしか考えられなくなるくらいすり減っていたので少しでも癒しの存在になれればと思っていたのですが…それが悪い方に出たということでしょうか。

「癒し」って、彼が感じるものなんですね。かつ、彼にとって価値のある存在だからこそ与えられるものです。

>彼も私といるとき「落ち着くな…」と呟いてくれたりして。

彼が落ち着くのは「否定されない」という安心感からです。男子同士の会話とは違う安らぎがあるのでしょう。

しかし、それはあっぷるさん以外の女性でも、割と簡単に提供できるテクニックなんですね(やる気を出せば、ですけど)。

悪い方に出た、と自分の接し方の方向性を反省する必要はありませせん。

方向は正しかったけど、勢いやオリジナリティ、癒し以外の要素が足りなかった。もしくはタイミング的に彼は誰とも付き合わなかった。あっぷるさんの外見が彼のタイプとズレていた。

色々と考え方はありますので、あまり思い詰めないようにしたらどうですか。これから大人になって、再会して魅了するチャンスはたくさんあります。

  • [年齢非公開]
  •  MSK ランク圏外

※「難しすぎる環境下での恋は断ち切るべきか」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE