婚約解消を避けたいです!コメント No.8763

No.87632012-06-17 11:14

27

こはるさん初めまして。

相談文を拝見しました。
私もChocolatさんと同じ意見です。

私は相談分を読んで、上手くいかないのは、こはるさんが考えられているような、「手に入った距離」にいるという理由ではないと思いました。
今、婚約者の方は、こはるさんの事を「手に入った距離」以前に、大変居心地悪く感じているはずです。
彼さんの心境を想像ですが、簡単な時系列で書いてみました。

***
冗談で言った事で自分の持ち物をめちゃくちゃにし、家から追い出すまで怒り出した。怖ろしい。上手くやっていけるだろうか。

喧嘩してから、尽くしてくれるけど、無言で責められているような気がする。こはるがいるだけで罪悪感を感じる。

これからの事をどうしようか、どう接しようかと考えていたら、辛いからと出ていってしまった。行動がよく分からない。僕には彼女を幸せにはできないかもしれない。
***

私にはこんな風に、こはるさんの自分勝手な行動で、婚約者の方が混乱されているように見えました。

ちょっとした冗談が原因で破壊行動に出た上に、申し訳ないからと世話を焼いてくれたかと思うと、辛いからと出ていく。
厳しい言い方で申し訳ありませんが、こんな感情の起伏の激しい、自分を悩ませる女性と、今後死ぬまで一緒にいたいと思うでしょうか。

また、婚約者の方に謝った時、家を出ていくときの伝え方ですが、こはるさんの謝罪の気持ちがきちんと伝わっていない可能性があるのでは?と思いました。
自分が辛いから、苦しいから、分かって欲しかった、そんな書き方にはなっていませんか?
そうであるなら、それは婚約者の方をますます苦しめているだけです。

家を離れられた事は良いことだと思います。
婚約者の方も、一人で考える時間ができたと思いますし、罪悪感に苦しめられることもなくホッとできたと思います。

今はそっとして、婚約者の方が一人で、これからどうするかをじっくり考えたり、こはるさんの事を思い出して、また恋しくなるまで、時間をあげましょう。
それから、こはるさんはもう一度、きちんと自分のとった行動を謝罪をしましょう。

家を出てから連絡を取っていない日数は差し引いてかまいませんので、2週間後に、もう一度きちんとした謝罪のメールか、手紙を出しましょう。
そこでは、「あなたは悪くない、私は本当にひどい事をしてしまった・・・」と言うスタンスで、心から謝罪しましょう。
こはるさんの場合、博士のプロトコルの、復活愛の、1) 彼に沢山の駄目出しをした場合。が参考になると思います。
http://u-rennai.jp/goodwill/column/25/

まだ別れられた訳ではありませんので、謝罪をしたら、そのままにし、連絡が来るのを待ちましょう。
1ヶ月ぐらいは連絡が来ないと思って構えておいたほうがいいと思います。
連絡が来たた際、婚約者の方が家に戻って一緒に暮らしたいと言うのなら、彼の意向を尊重し優しく受け入れるのも良いかと思います。
そうでなければ、同棲は一旦解消したほうが良いと思います。

それから、もし同棲をまた始めた場合ですが、尽くし過ぎなくていいと思います。尽くすとまた罪悪感を感じさせてしまうかもしれません。
ケンカする前のこはるさんで彼が満足しているなら、その時と同様に接してください。でも感情的にはならずに。
婚約者の方が、何かこはるさんの喜ぶことをしてくれたら、その時は感謝の気持ちを沢山表してあげてくださいね。
その事で、「彼女は僕がすることを喜んでくれる、僕は彼女を幸せにしてあげられる」と思ってくれるはずです。

なにかご参考になれば幸いです。

  • [年齢非公開]
  •  きなり ランク圏外

※「婚約解消を避けたいです!」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE