同棲してる彼 好きだけど萎縮するコメント No.93522

No.935222020-09-30 07:22

4

初めまして
津森さんの仰る通りです
私も以前の旦那がそうでした

距離が取れてる時ならとても良い人なんですが
生活を共にするのは本当に大変です
相手の機嫌次第で自分の気持ちをコントロールしないとです
相手のご機嫌?状況をみて顔色観て動かないとならない…
子供なんていたら、そこに自分以外の事でもご機嫌が変わる
子供が自分に懐かない…なんて事でさえ怒りをこちらに向けて来ました
正直、相当疲れました…
妊娠中何度死のうと思った事か…
自分が正しい!自分が普通、全部自分軸で決めないと怒る
子供から大人になれないまま、歳だけとってしまった可哀想な人です
本人しか治せません
残念ながら、外ズラは恐ろしく良い人が多いですから
私がそういう話をしても誰も信じてくれませんでした

モラハラの大小はあるとは思いますが…
残念ながら、モラハラは助長されます
言い方を変えたら、こちらがビクビクするのをいいことに
『調子に乗ります』
威嚇されてるから言う事を聞いてるだけなのに
何をどう思うのか?ますます自分が正しいと勘違いしていく

現実、今主様の身体に不調が出てるし
何より勝手に涙が出るのは心が悲鳴をあげてるのです
私もそうでした


40歳過ぎたら、これは性格です
モラハラって病気だから、一緒に頑張ればどうにかなる…なんて
絶対思うべきではありません
それをどうにか本人がしようと思わない限り
この状況に甘え、相手に依存して生きてる弱い人間です…
だから最後に必ず
『ごめんね…〇〇の事が心配なんだ…愛してるんだ…』と言い訳してきます
最後はそれもなくなります

心の弱い人間の鬱憤ほど手に負えないものはありません
それを引き受けるには私達は弱すぎます…
この手の男は、私たちの様な心の弱い人間を嗅覚で探します

今離れて、私は相手にしてませんが
子供がおりますので関わる事がありますが
強くハッキリモノを言う様になって
友人として同等以上の立場になって初めて
人間扱い出来る様になりました
相手も目が覚めた様です

出来れば関わらない方向で動かれた方がお勧めではあります
悲しいけど、結婚されて無い事が本当にラッキーだと思って欲しいです








※「同棲してる彼 好きだけど萎縮する」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE