三回目の留年確定?年下の学生彼氏と付き合いを続けるかどうか迷っている。

20代後半 恋人の相談

公開日:2018-09-14 01:46

三回目の留年確定?年下の学生彼氏と付き合いを続けるかどうか迷っている。

▼ コメントを見る(4)

  • 26歳
  • 麻子


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
年下の学生彼氏を信じて付き合い続けるか
考えている。

社会人になったら男性は変わるかどうか
それを信じて待つべきか
アドバイスが欲しい。


■相談者、相手の年齢と性別、経歴など。
・相談者(女)
今年で26歳
半期遅れで院卒 → 2018年4月から社会人

・相手(男性)
今年で24歳
2回留年し、現在3度目の学部4年生



■これまでの経緯を時系列で教えてください。
・昨年度上旬
新しく始めたバイト先で知り合いました。
私にとって、彼はバイト先の先輩でした。

・今年の頭頃
いろいろあって、お付き合いをすることに。
その時はすでに、今年の3月には卒業できず
(二度目の留年が決まっていた)
もう一年学生生活を送ることは知っていました。

・今年度に入ってから
さすがに今年度は卒業できると思っていたので
彼は就職活動をしており
私もそれを手伝っていました。

夏休みに入る前には内定もいただき
入社する予定の会社も決まっていました。
しかし、大学の前期試験を受けた彼から

「必修落としたかも……」

と連絡が…。

そして先日、成績表が彼の手元に届き
彼の予想通り、単位を落としている事が分かりました。

他の大学のことはよく分かりませんが
彼は「今年卒業するのは無理」と言っていますし
恐らく救済措置はないのだと思います。

このままだと、半年か一年かは分かりませんが
三回目の留年となり、四度目の四年生を迎えることになりそうです。


■具体的な相談
もう一年学生を続ける可能性のある彼と
お付き合いを続けるかどうかで悩んでいます。

年下で学生だからか
やはり、幼さを感じることや
社会人になった自分の辛さを理解してもらえないことが多いように感じてしまいます。

それでも「来年社会人になったら分かるだろうし、大人になるだろう」と思えば
我慢できましたし
彼が社会人になったらどう変わるのかは
ちょっと楽しみにしていました。

また、留年に対しても
自分が留年の経験があることもあり
絶対に悪い!とは思っていません。

理由にも寄るでしょうが
二回留年した後に、社会人として仕事をしている人も何人か知っていますし
それならそれで、問題ないと思っています。

ただ今のままだと、短くてもう一年、長ければあと一年半
学生の彼と付き合っていく自信がありません。

今後どうしたらいいか
なにを基準に考えたら良いでしょうか。

簡単にでも、ご意見いただけたら幸いです。

支離滅裂な文章になってしまいましたが
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。