別れを切り出した側が泣く心理について

20代前半 恋人の相談

公開日:2020-02-12 22:12

別れを切り出した側が泣く心理について

▼ コメントを見る(2)

  • 21歳
  • 椎名


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!

投稿内容

1年弱付き合った彼氏と別れることになったのですが、
初めて人と別れることになって色々納得わからなかったことがあるので質問させて頂きます

彼はADHDでスケジュール管理が苦手な傾向にあり、
大学卒業の年でここ最近は、卒論、就活、テストに追われていました

彼が精神的に余裕が無くなっていることには
薄々気付いていましたが、
今まで付き合っていた時の習慣が抜けず、
毎日ライン数通と、週に1回デートすることは
忙しい時期も続けていました。

彼は多趣味で、働きながら本格的に音楽活動もしていきたいと思っているらしく、最近その思いが強くなっているようでした。

そして、ここ最近になって
「やりたいことに没頭したいけど、
付き合っている以上、放置するのは僕としても辛い。
好きという気持ちが薄れてきていて嘘をついている感覚があって辛い。」と言われ別れ話になりました。

それまで、一度も付き合っている上で困っていることとかを話してきたことが無かったので、わたしは驚いたと同時に彼が困っていることは改善して付き合いを続けたいと申し出ました。

正直、デートも週1で必ずしないといけない訳ではないし、やりたいことに熱中している彼に寄り添う形で付き合えたらなと思いました。

しかし、その提案をすると彼は
「付き合っているというだけで、どれだけ自由にしていいと言われても心のどこかで気にしてしまうし、消耗してしまう」と言われました。

わたしは未熟なので、受け入れられなくて泣いてしまい、
最後にキスだけどうしてもしたくて自分からしました。

すると彼も号泣していて、
わたしは、なんで振ってる側が泣いているのか
理解に苦しみました。

釈然としないなか、帰り際に
「もう会わない方がいいか」尋ねたところ
「恋人としてはもう会いたくない」と言われ
わたしは友達として今更気持ちを切り替えられないので
もう一生会わないことになりました。

話の筋が通っていなくて申し訳ないのですが、
なぜ、別れを切り出した側なのに終始泣いていたのかが
気になります。

そして、もう終わってしまったことですが
こうするしか道は無かったのでしょうか?

長文、乱文失礼しました。