嫉妬感情を上手くコントロールしたいのでアドバイスをください
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
嫉妬感情をしっかり振り切り、仕事に集中するためのメンタルの保ち方や、些細なことに動じない姿勢の保ち方をご教示いただきたいです。
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(30)歳 性別(女)
相手 (45)歳 性別(男)
■あなたの状態と相手の状態
当方未婚、お相手はシングルファーザーで中学生の男の子がいます。関係は職場の先輩で、月に数回仕事終わりに二人で飲みに行ったり出掛けたりする仲でしたが、先日告白をされお断りした、と言う状態です。
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
(状況)会社の先輩に告白をされ、お断りしたのですが、その数日後に私の後輩(女)へ食事に誘ったり2人が親しくしている姿を見る度に、モヤモヤしてしまいます。
断ったのは私ですし、その決断そのものに後悔している訳では無いのですが、尊敬する先輩であることには変わらないので、本当に身勝手ですが、後輩(女)に対して嫉妬のような感情を持ってしまっています。
ちなみに
・私/30歳独身女
・先輩/45歳男性シングルファーザー
・後輩/28歳女性、彼氏持ち、先輩には恋愛感情はないと思いますが、愛嬌があり誘いには乗るタイプの子です。
私が告白をお断りした理由は、結婚を前提に付き合って欲しいと言ってくれたのですが、由緒正しい家柄の方で、お子さん(中学生)も名門私立に通われていたりと、自分にはあまりにも身分不相応だと感じたためと、社内で色々と噂されることも抵抗があったためです。入社時の教育担当でもある方なので、社会人としては変わらず尊敬しています。
■具体的な相談
30年生きてきて、このような感情になったことがなく、モヤモヤして気分が晴れない自分が嫌になっているので、しっかり割り切り、仕事に集中するためのメンタルの保ち方や、こういったことに動じない姿勢の保ち方をアドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします。
- れいさん、私がれいさんの状況に置かれていたら、同じようにモヤモヤしますので、心中お察しします。
…
Sayoko -- (No.115570) 2025-02-05 23:03- Sayokoさん、コメントありがとうございます。
自分の判断を信じて、という言葉、すごく嬉しか…
れい(投稿者) -- (No.115571) 2025-02-05 23:29
- Sayokoさん、コメントありがとうございます。
自分の判断を信じて、という言葉、すごく嬉しか…