前向きになりたい
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい -
投稿内容
-
私はバツイチ子無し27歳。
離婚して3年ほど恋愛スイッチが入らず、もう恋をする気力もありませんでしたが、最近、好きな人ができました。彼(27)とは同業者の集まりで知り合いました。お互い遠距離でしたが、彼と出会う前から、私は今の仕事の引き継ぎが無事にできたら、彼の住んでいる市に引っ越すことを検討していたので、またご縁があればいいなと思い「友達になりたいです」と伝えてLINE交換をしました。
後日、彼が私の地元に遊びに来ることになり二人で会いました。そのときに、私は彼に引っ越す話を伝えました。
でも、私は過去の失敗(離婚経験)から、彼とはまずは友人関係を築いていくのがベストと考えていたので、「友達になれてよかったです」や「他の人は下心があるから怖いけど、あなたは無いから安心」ということを伝えました。彼は否定も肯定もすることなく、ただ笑っていました。カップルに見間違えられても「カップルじゃないです」と即否定したり、私からはあからさまに好き好きアピールはしていないつもりです。でも8秒くらいお互いに見つめ合うことがありました。
それから2週間後に初めて報告系LINEを送りました。それまでは、1〜2時間後に連絡が返ってきていたのですが、16時間〜24時間、2日後、と返事が遅くなっていきました。LINEでは相手の状況が見えないので、私は自分のことをどう思っているのかを知りたくなって、食事に誘ってみることにしました。前回、ご馳走になったのでお礼がしたいという理由で「引っ越したらご飯行きませんか?」とさりげなく小さいハートのついたスタンプをつけて(女友達に送る感覚で)
返ってきた返信は「すみません、年度末年度初はバタバタしていて予定がいっぱいで厳しいです」と。彼は学校で講師や仕事の掛け持ちをしているので年度末年度初が忙しいことには納得しました。
でも、一般的な恋愛からすると、
・代替案がない時点で脈はない
・好きならどんなに忙しくても会う時間くらいは作れる
・予定がいっぱいなことはありえない
・未読時間が長いのは優先順位が低い
など、脈なし判定なことばかり。
私はフラれた気分になり、かなり落ち込みました。けど、相手も私を友人として見ていたら普通のことなのかな?と。私のこれまでの言動から、私自身が恋愛に発展することを期待している訳ではないと相手が感じているとすれば、今回の断りはそんなに落ち込むことはないのかな?と。
それとも彼は私の好意に気付いて避けたのでしょうか。
私が彼を食事に誘ったのは借りを返したいからで、いろいろ話したいこともあったからなんですが…断られたので仕方ないです。
でも、今後、仕事関係でまた顔を合わせる機会があるかも知れないので、気まずくなるのは避けたいです。「俺のこと好きなんじゃね?」って確信持たれていたら余計に嫌ですし…
気付いているのかいないのか。
告白した訳ではありませんが、
ずっと落ち込んでしまいます。
これからどんな心持ちで過ごしていけば良いのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします(^^)
※私の離婚歴は彼は知りません※
- * らっきょ小町(ID:.71467aaf4ffd5d30
* サナ(ID:.71467aa…
Ted -- (No.115597) 2025-02-11 20:37