同棲解消は無理にでも進めるべきか
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
-
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
私の決断これであっていますか…?それとも彼にはなにか考えがあったのでしょうか。
■具体的な相談
お互い30歳です。結婚を考えていた彼でしたが、結婚や将来について煮えきらず話し合いから逃げて会話がなくなりました。 その状態が4ヶ月位続き、別れることを決意しました。
別れることを伝え、同棲していた家から出ることを伝えても、引き止められることもなく、お互いに気持ちがないのだと思っています。
同棲解消のため、私は新しい家を探したりバタバタしていますが彼は仕事が忙しい(ことを言い訳に?)と家探しはしていないようです。
家賃的に一人で払える額ではないので、しばらく私はダブルで払うことになりますが、それについては了承済みです。
しかし、彼が自分が家を出るタイミングに合わせてほしいと何度も言っています。
私としては別れた人と一緒に住めないし前に進みたいのでお金がかかったとしても家を出たいです。
結婚がなければ、ただの仲良しで居心地は悪くありません。後ろ髪を引かれる思いがありますが、なぜか制止する彼を振り切って出ていくことで、私の判断は合っていますか…?
人として冷たいですか?
- さくらさん
はじめまして
ちょっと気になったのですが、、、
>家賃的に一人で払える…
りん子 -- (No.115652) 2025-02-20 12:52 - >>なぜか制止する彼
なぜかって家賃も折半してくれて、どの程度担当わけされているのかはわかりま…
dcd6161b -- (No.115653) 2025-02-20 12:59 - >なぜか制止する彼
えっ、どこがあなたを制止しているのでしょうか??
女性は、感情の動き…
NiNi -- (No.115655) 2025-02-20 18:45 - あなたが家賃を半分払う必要はないと思います。
彼は1人で払える額でなければ、忙しくても、嫌…
りんご -- (No.115658) 2025-02-21 07:00