幼馴染?と距離を詰めるにはどうするべきか
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい! -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
付き合いたい。本当に可能であれば告白されたい。
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた 14歳 性別 女
相手 15歳 性別 男
■あなたの状態と相手の状態
お互い恋人がいた経歴なし。現在同じクラス。
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
小1で彼含む3人で通塾。
小4〜6にかけて彼のことを好きになり、同じクラス・委員会などで本格的に仲良くなる。
同じ小学校出身2人で彼と私立中学に進むもののクラスが離れ疎遠になり1度諦める。
中2でクラスメイトになり、少し意識はしていたもののが特になし。
中3もクラスメイトになり、春の合唱コンで指揮者(彼)とピアニスト(私)で少し話すようになる。
7月〜現在にかけて本格的に気になり始めチャットを送るようになり、最近は同じ最寄り駅なため私が話しかけ途中から一緒に帰ったり、美術の授業中に少し話しかけてくれたりするようになった。
■具体的な相談
上記の通り付き合いのですが、どのような順序で距離をつめていけば良いのか全く分かりません。そこれからどのように行動し、距離を詰めていくべきでしょうか?普通に話せる仲にはなれた(と思っている)ため、このあとは恋愛関係の方向へ進んでいきたいと思っています。幼稚園以来の恋愛で全くの初心者なため、右も左もよく分からず困っています。
以下は私が思いついた情報を適当に書きました。参考になれば幸いです。質問があれば何でもお願い致します。
・私の性格について
mbtiはINTP論理学者で、人見知りでコミュニケーションを取ることが苦手。彼には周囲に人がいなければ勇気を出して話しかけていて、仲の良い友達や彼には普通に話せているつもりです。いつも一緒にいてくれている仲の良い友達は他クラスに5人程いて、クラスでは3人グループ(後の2人はとても仲が良い)にいるものの、少し前まではクラスで孤立気味でした。最近は席替えをして少し馴染んできています。書くか迷ったのですがADHDで(正式な診断はおりていないが薬を飲んでおり、子ども医療が外れ診断が必要になったらすると医者に言われている)人より変わっている部分は多々あるかと思います。ここに関してはあまり触れないで頂けると助かります。
・彼の性格について
小学生から中学生にかけてかなり変わったように感じます。小学生時代はもうあまり覚えてないのですが、中学受験をしていたため頭はいいが遅刻寸前など少し適当なところがあるが真面目で優踏生という印象。そして周囲に優しくコミュ力があり、足が学年トップレベルに早く運動ができ、爆モテしていたという印象です。修学旅行の部屋で7人中5人が彼が好きというモテ具合でした。
現在は、地頭はとてもいいが、勉強しないため成績が悪い奴という評価を別の男子から受けていました。周りに影響されたのかお調子者でよく先生に叱られる問題児、コミュ力や優しさは相変わらずあり、彼氏持ちの友達曰くやはりモテているそうです。しかし根っから明るい訳ではないらしく、遊びの誘いは人が多い場所は疲れるから苦手と大体断っていて、私にもそう言っていました。
・チャットについて
チャットはスマホのteamsにて基本的に私から質問し、それに答えてくれるという感じです。インスタを彼がしていないと思われ、LINEは私がしていないのと同じ状態になっているためこちらでしています。一応直近のものをみると1時間以内には返信をくれているものの、私が質問しなければそこで会話終了みたいなチャットを前から続けています。
蛇足
ちょっと前から目が結構合うような合わないような感じが続いています。(自意識過剰なのか?)
とてもどうでも良いですが、今日1日、彼のmbtiを聞こうか聞くまいかという問いを頭の片隅に置きながら過ごしました。私のmbtiであるINTPと彼も似ているのではないか?と勝手に思っています。
コメントはありません











