切実です。周りが見えません。

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

30代前半 恋人の相談

公開日:2014-03-21 04:08

切実です。周りが見えません。

▼ コメントを見る(3)

  • 30歳
  • ほうじ茶


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

私は現在30歳。一人暮らし。
彼は41歳。バツイチ子持ち。子供は進学の都合で3年前から同居。卒業してこの春から社会人。飲食店経営を十数年したが病気になり、体のためにと最近から昼間の仕事に転職。
付き合いは6年目。
告白はなく、付き合いはじめた雰囲気の頃、女性とデートしているのを目撃。私は家族に相談し別れを決意。
後日、浮気ではなく前妻と息子の対面日とのこと(多分)。結果、よりを戻しました。
今では、彼としてはそろそろ別れそうだから次の女…が私だったんだろうな、とかも思ったりもしますが…。
ただ、私は元々不安定なところがあり、新卒時代から自信がなく仕事が続かなかったり、彼を想うあまり捨てられる!と被害妄想。自分なんかダメなやつなんだと引きこもり、一年休職。当時24歳~25歳。
しかし家族にはよりを戻したとは言えず、フリーだとこの5年間言い張り、ニートの時には家賃が払えず実家に2ヶ月分負担してもらったり、貯金がなくなり消費者ローンをしてしまったり、最後は行く宛がなく彼のアパートで半年ほど居候したり、とにかく腐ったミカンでした。
今現在は、仕事も続いて5年目で順調、ローンも完済、一人暮らしも不自由なく、あの頃の私は一体…と本当にバカバカしく思えるようになりました。人としてどうかしていました。反省しています。
彼は、当時のことを責めたりも掘り返したりもしませんし今きちんと当たり前のことができてるならいいじゃないの、と言います。
付き合いを続けるうちに私も落ち着き、あまり不安にもならなくなり、3年前から息子が進学のために彼と同居を始め、彼は毎日お弁当をつくり、家事をしPTAにも参加。部活も応援にいくなど頑張りました。世間体はよくありませんが、彼がきちんと周りに、今お付き合いしてる女性ですからよろしくお願いします。と紹介してくれたため、私も時折一緒に参加させてもらいました。息子はなにも言いませんが嫌がりもしません。
ただ、2年ほど前から私は年齢や周りの結婚に焦り始め、彼に将来についてたずねました。
今は子育てに必死。息子に辛い思いをさせた分は頑張りたいから、卒業まで待ってほしいと言われました。
それから時は流れ私も30。節目だし、進展がなければ別れるべきで、進展するならばこの数年間家族に黙っていたことを謝罪して、報告しなければと一人考えていました。
ただ、この1月頃?に私の実家の母(一人暮らし)が寂しがって経済的にも苦しく、地元に帰ってと真剣になっていると姉から聞き、姉(50代、実家の近くに一人暮らし、ラウンジ経営中)にはその時に彼の話をしておきました。
その直後、母と姉がこちらに旅行に来たため、姉の提案で彼と対面の約束をしました。しかし途中具合が悪くなったらしく、二人は旅行を切り上げ帰ってしまいました。私もその約束の日しか空いておらず、他の滞在日も遅くまでの仕事や夜勤などもあり、会えませんでした。
この3月上旬息子は卒業。
彼とも、これから落ち着いたらゆっくり色々と先のことも考えよう、なんて話をしました。
その数日後に彼の体調が悪くなり病院で、糖尿と診断。
またその数日後には実家の母、姉、その彼が3人でアポなしで私のアパートに訪ねてきました。
元々、母(70代、バツ3の苦労人、元ラウンジ経営、元来ヒステリック)は末っ子の私に対する執着のようなものがあり、とにかく彼と付き合いをしていることに猛反対。
付き合い初期に私を泣かせ、引きこもりニートにさせ、バツイチ子持ちで、年齢も気に入らず、仕事は飲食店で、資格もない。病気もある。将来彼は、病院で働く食いっぱぐれのない若い私なら、面倒をみてもらえ、便利だから彼は私を騙しているから優しいだけだ。私を大事にしているなら、今まで彼からの何の挨拶もなく前回会えなかったことにも連絡がないなんておかしい。私を大事にしているなら別れろ!と、ものを投げペットボトルをぶちまけ、悲惨な数時間が。最後には別れた報告を数日中にはよこせ、さもないとまた部屋も何もかもめちゃくちゃにして住めなくしてやる!職場にも電話をして働けなくしてやる!とまで言われました。
確かに、母の言うように条件がいい彼ではありません。深読みすれば、私は結婚をせがんたりしませんでしたし、プレゼントなども要求もしませんし、メンタルが弱く、彼にも執着していたため、彼には騙しやすい都合がよい女かもしれません。ただ、この数年間は決して嫌だったわけではなく、確かに将来どうなるんだろうという不安は常にありましたが、落ち着いてからはお互いに喧嘩をしながらも仲良くしていましたし、お互いに欠点はありますが、そういうのも含めて色々乗り越えてきました。
厳しく言えば、卒業後。に期待して、どうにかなるかと都合よく逃げていたのかもしれませんが…。
一度、彼から母に一言でも話してもらえば母も少しは安心するかもしれないし筋を通した方が今後のためと思い、彼には正直にあったことを話しました。
最初は、私の家族に会って挨拶をするくらいはもちろんOKといった雰囲気で、まずは電話だけでもしよう、となったのですが、母のヒスを思うと、姉と私で相談し、まずは姉と話した方がいいかもしれないということになりました。それから二日くらいして時間ができ、彼と姉が電話で初めて言葉を交わしましたが、姉は、あなたは条件も悪く、妹を泣かせたり、病気だし、水商売。先日妹のアパートを訪ねたが、高級なものは何一つなく、あなたが貢がせたりしているか、あなたに執着してるのは宗教か何かとしか思えない。早く別れてやってくれ。しかもあなたの携帯からではなく妹の携帯から電話をしてきていることも気に入らない。と話続けました。
その日、彼は急いで私のアパートに来たらしく、携帯を忘れていました。姉を待たせてるし仕方ないからと、私がそうさせたんですが、姉いわく、わざと忘れたふりをしていると言うのです。
彼も呆れてしまい、何も言わずに電話は終わってしまいました。
彼は、将来について、昼間の仕事を始めたばかりだが、先々きちんと入籍まで考えている。そんなにせかせかせずに安心して構えといて、連れ子に関してはこれからも家族になれる関係を作っていこう、と私には言いました。
しかし姉との電話以降、家族に関わりたくないし、他人にそこまで人生を否定される理由が分からない。将来一緒になったとしても常に揉めているような関係は勘弁だ。と言われました。
この数年間、将来について聞きたくても聞いてはいけない気がしていた私は、やっとその想いを話せただけでも気が軽くなり、これから様子を見ながら進展するか別れるべきか考えていましたが、その矢先に今回家族が絡んだことで、また嫌がらせのようなヒステリックな母が突然やってくるのではないか、彼も離れていってしまうのではないか、このまま付き合えば私自身も家族と疎遠になるのではないか、など様々な想いです。
かといって、そんなに家族と親密にしたくもないのです。複雑な事情と過干渉な母には内心近寄りたいが近寄りたくないなんとも言えない気持ちなのです。言い表せません。全てが空回りしています。
後日私は母に連絡し、数年間黙っていたことを謝り、彼は条件は良くないが真面目な付き合いをしてきたこと、誤解しているようなお金を貢いだり宗教ではないし、心配しないでほしいと伝えましたが、真実なのに余計に火に油でした。
一人考えていると、家族に食い下がって幸せにします!と言えずめんどくさそうにしている彼。いつかと言いながらはっきり何月くらいには、と具体的な発言がない。糖尿が分かり治療が必要なのにすでに薬が合わない…と放置している。ものが捨てられず整理整頓できない。基本的に仕事以外はだらだらした性格で、家事はするが女性の私から見ればダメすぎるくらいできていない。など、今さらながら、そんないい加減な彼でいいのか?本当に家族の言う通り苦労するのではないか?いい加減な性格にイライラしながら二人で生活なんて大丈夫か?本当に私が望んでいるのか?ただの執着か?などなど。
だらしなかった20代の私を見ていた家族だから、未だに心配され誤解されてしまうのは自分も悪いのですが、人生そのものまで家族の言いなりで支配されているような気持ちになったりして拒絶したくなりします。
ただ家族に追い込まれてそんな気持ちなのか、本当にダメな彼なのか、疲れてしまい冷静に考えることができなくなってしまいました。
かなり長くなりまし たが、私としては、家族に認めてもらい入籍して二人で生活をして、彼には健康的な有言実行な人であってほしいなという理想です。
付き合っているメリットは、目に見える物としてはありませんが、居心地はよく、価値観を共有できる部分があるので、生活態度と優柔不断以外は許容できそうです。
私もよく考えてみますが、どなたか客観的アドバイスをいただけたら幸いです。もしくは冷静になれるアドバイスだけでも本当に嬉しいです。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • ほうじ茶さん、こんにちは。

    極めて困難な状況に対してご同情申し上げます。

    まず、ほうじ茶さんの親族の問題と彼氏さんの問題を切り離して考えます(勿論この2つには相関性がありますが)。

    厳しいですが、お母様やご姉妹と縁を切り自立しなければ、この先良縁には恵まれないでしょう。理由はわかりませんが、貴方のご家族は貴方にとってマイナス的存在です。もう成人ですので、ご親族に振り回されないように距離をあける必要があります。ご親族が認める結婚などないと思った方がすっきりします。

    彼氏さんですが、ほうじ茶さんは糖尿病の症状をご存じでしょうか。彼氏さんとはこの先子供を授かることや性生活が困難になるかもしれませんが、まだ若いほうじ茶さんはそのことに対して後悔しませんか?結婚後は彼氏さんの看病と経済的支援の両方が貴方の肩にかかってくるのは覚悟済みでしょうか。

    また、ほうじ茶さんの親の問題に直面して逃げてしまうような彼氏さんと、この先本当にやっていけるでしょうか。私が貴方ならば、本当に彼氏さんと結婚出来るのか、そして結婚後の生活は大丈夫なのかしばらく様子を見ます。とは言え、ほうじ茶さんも30歳であまり時間はありませんから、たとえば今年いっぱいなど、時間の区切りをつけて彼氏さんと向き合い、今後どうしたらよいのかを考えていって下さい。彼氏さんとの絆が強まるのであれば、親族の問題もクリア出来る気がします。

    もしもダメでしたら、すべてを終わらせて新しくスタートしても良いかもしれません。それは貴方にとって不幸な選択ではないはずです。

  • 客観的に見て、彼は時間軸の長い人だと思います。息子の卒業まで待って欲しいと言いつつ、それでも周りにあなたを紹介する彼の態度は筋が通っていて、誠実に思えます。

    それに対し、大変申し訳ないですが、あなたのご家族は目の前のことしか見えないようです。

    しかし、うまくいかないということは、何かしら意味があることなのだとも思います。

    人生、一回しかありませんよ。楽な道ばかりでもありません。

    今は条件が良さそうに見えても、将来どうなるか誰にも分かりません。ちょっとしたことで、誰でも貧困に陥る可能性はあります。そこから立ち直った主さんが一番、ご存知では?

    人との出会いは、縁です。
    その縁を自分がどうしていきたいのか。

    彼を愛してるから結婚したいのですか?それとも、ただ結婚がしたいだけ?

    答えは、外に求めてもどこにもありません。
    あなたの人生は、あなたの心が決めたことが答えなのです。

    沈黙とか、他の人を探すとか、それはあなたの心が決めた後に有効になる手段に過ぎません。

    何をしたいのか?シンプルに考えて下さい。





  • まずは、あなた自身が家族から自立できるよう頑張ってください。

    もし、私が貴女の婚約者だったとしたら、貴女の家族が重荷であり、いづれ貴女をも重荷に感じてしまうでしょう。

    nillil  2014-03-22 16:27


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE