パートナーがいるかわからない相手と付き合うには

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

20代後半 片思いの相談

公開日:2016-04-17 02:50

パートナーがいるかわからない相手と付き合うには

▼ コメントを見る(8)

  • 26歳
  • きょんきち


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・応援して欲しい!

投稿内容

■あなた(相談者)の年齢
26

■相手の年齢
40代後半

■あなたの性別


■相手の性別


■あなたの状態
未婚

■相手の状態
未婚

■ずばりどうしたいか?
どうしたら良いか教えて欲しい

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
バンドマンではないのですが、音楽に関わる、いわゆる業界人に恋をしてしまいました。
彼を知ったのは3年ほど前のイベントです。
それ以来、月2、3回のペースで見に行っており、向こうも私のことは認識してくれていますし、どちらかというと多少は仲良くさせていただいているのではないかと思います。
イベント終わりに、途中までですが一緒に帰ってくれたりもします。大体は友達も含めてですが、二人きりでも同じです。
知っていることといえば、本名(本名では活動されていない方なので)、家族構成、出身大学ぐらいでしょうか。
1年ほど前に、大々的とまではいかないものの、好きであることを告げてしまいました。
そんな後でも、変わらず一緒に帰って下さいますし、一度ですが色々な流れでご飯に行くなどはありました。
ただ、イベントはいつもお酒の出るところで、私は酔っ払うと押しすぎてしまいます。彼も酔っ払っていますが、呆れている状態です。

■具体的な相談
沈黙すべきか、または他の行動に出るべきかアドバイス頂きたいです。

彼にパートナーがいるかはわかりません。業界人ですし女の子は周りにたくさんいる環境なので、いる可能性はかなり高いと思っています。
いるのであれば、彼自身を抜いても彼の音楽は好きなので良いお客さんでいたいと思っていますが、いないのであれば振り向いてもらえるように頑張りたいと思っています。

振り向いてもらうには、押しすぎてしまっているため沈黙が必要だと思っているのですが、彼の仕事上、お客さんを集められるかというのが仕事やステータスに関わるうえ、私や友人以外にお客さんがいないということもままあるので、良いお客さんとしているならば可能なかぎり見に行きたいと思っています。

そもそも、彼にパートナーがいるかいないか知りたいのですが、周りの方に聞いた限りでは、普段から自分のことをあまり話さないようです。
なので、その点の決着がついていない段階でも良い方へ進めるように行動したいです。
アドバイスをお願いします。

片思いの悩みを解決する方法のまとめ

▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • こんにちは。

    パートナーというのは奥様の事をさしているのではないんでしょうか?家族構成を知っていると書かれているのに、奥様がいるかどうかわからないのでしょうか?

    酔っぱらった状態で押しすぎて、引かれているとのことですので、現段階で脈があるかといえば厳しいかと思いますが…

    すみません。勝手な私の印象ですが、彼の内面を知って尊敬しての恋愛感情ではなく、恋に恋しているような印象を、相談文から受けます。

    20歳以上歳の差がありそうですが、うまくいったとしても、孫がいてもおかしくない年齢です。それくらいの歳の差だと、まもなく男性として見れない、という悩みも出てくるかと思いますので、尚の事尊敬の念が大事になってくると思います。

  • まりんさん
    コメントくださりありがとうございます。

    彼は、結婚はされていません。
    ですが、もし相手がいるのなら、彼の生活や性格を考えると、事実婚に近いような関係の方ではないかと思っておりまして、なので「パートナー」と書かせていただきました。

    「恋に恋している」という見解をいただくとは思っていませんでしたが、そう見えるのであればきっとそうなのでしょう。
    周りの恋愛や結婚話を聞いて、義務感のようにで彼氏を求めなければと思うことはありますが、自ら動いて恋を見つけに行きたいとは思っていませんでした。
    彼という 人 ではなく、恋をしている自分に酔って走っていたのだと思うと恥ずかしくてたまりません。

    彼との出会いは3年前ですが、そこから好きだと意識し始めたのはそれから1年半ほど後になります。
    元々、彼本人ではなく、彼の仕事場に興味があって色々話をするようになったのですが、そのうちに仕事に対する真面目な姿や、私だけでなく周囲の人への心遣いや優しさを知って惹かれました。
    あまり主張のする人ではありませんが、たまに聞く彼の思考に色々気付かされたりするのも面白かったので、彼自身をもっと知りたい、そばにいたい、と思っていました。が、この気持ちが勘違いだったのであればいい年をして情けなく思います。
    彼を今のように知る前から抱いている音楽に対する好きという気持ちだけは、勘違いでければ良いなと思います。

    きょんきち(投稿者) 2016-04-19 00:20
  • > No.56274のコメントへの返信

    きょんきちさん
    こんにちわ。ご返信ありがとうございます。
    相談文と返信のコメント内容、ずいぶん印象が違いました。返信の方がより具体的に相談内容やお相手との関係が読めました。相談文だと、お酒の力を借りて超歳上に迫ってるんだろうか?とも取れたのでf^_^;)返信のような内容にしていただいたら、コメントする方もしやすいかと思います。

    ご相談は、沈黙すべきかどうか?とのことでしたが、沈黙って「かつて価値を感じていた女性が、『手に入った距離』になることでその男性が価値を感じなくなり、『手に入った距離』から『手に入りそうで入らない距離』になることで、再び価値を感じさせる」方法だったか思います。お二人の関係がまだはっきりわかってないので、失礼なコメントになるかもしれませんが、今沈黙することで、彼はきょんきちさんの価値を感じ、追いかけてくる可能性はありますか?

    こちらのマトリクスなどで検証されてはどうでしょう?自分の立ち位置を把握したうえで、行動することをお勧めします。
    http://u-rennai.jp/contents/column/936

    http://news.ameba.jp/20130819-117/

    いずれにせよお酒の力を借りて押しすぎて呆れられているとの事なので、まずこれ以上押すのは一旦やめつつも、ファンであり続け、売り上げに貢献するような行動は継続するのがよいと思います。

    また、パートナーの有無ですが、お酒の力を借りて押しているということですが、その際直接質問したことはないのですか? 流されてきょんきちさんを都合のいい女にしようとしないのは彼のよいところだとは思いますが(^◇^;)

    ただ、20歳以上離れているということで、うまくいったとしても個人的には数年後の10年後20年後の事を考え安易にオススメはできませんが…(^◇^;)

    私38歳ですが、60歳はかなり歳上ですよ。今は40代ということで、そこまででもないと思いますが…

    頑張ってください!

  • きょんきちさん、こんにちは。
    厳しい意見になります。

    >そもそも、彼にパートナーがいるかいないか知りたいのですが、周りの方に聞いた限りでは、普段から自分のことをあまり話さないようです。
    この彼は、ただ単に「モテたい男性」なのだと思いますよ。
    そして実際「そこそこ」モテるのでしょう。

    現に、きょんきちさんは
    >1年ほど前に、大々的とまではいかないものの、好きであることを告げてしまいました。
    >そんな後でも、変わらず一緒に帰って下さいますし、一度ですが色々な流れでご飯に行くなどはありました。
    >振り向いてもらうには、押しすぎてしまっているため
    彼に「告白してしまっています」しね。

    40代後半にもかかわらず
    26歳の女性に告白されてしまうぐらいのモテ具合なのでしょう。

    彼の理想とする女性に出会えていてもうまくいっているかどうかはわかりませんし
    彼女はいるのかもしれませんが

    彼女がいないなら、いないと言うでしょう。
    いないと言えないなら、モテ男としての見栄でしょうか?!

    あるいは
    >そもそも、彼にパートナーがいるかいないか知りたいのですが、周りの方に聞いた限りでは、普段から自分のことをあまり話さないようです。
    周囲に自分の恋愛関係を漏らさなければ

    >彼の仕事上、お客さんを集められるかというのが仕事やステータスに関わるうえ、
    仕事上、女性のお客さんも掴みやすいからでしょうか。

    すでにきょんきちさんは「好きだと伝えていて、お酒の勢いであろうとも押している」のに
    彼はきょんきちさんと向き合おうとはせず

    >イベント終わりに、途中までですが一緒に帰ってくれたりもします。大体は友達も含めてですが、二人きりでも同じです。
    >一度ですが色々な流れでご飯に行くなどはありました。
    彼から誘われるでもなく
    途中までしか送ってもくれず
    「何かのついで」でしか2人になることはないのですよね。

    >ただ、イベントはいつもお酒の出るところで、私は酔っ払うと押しすぎてしまいます。彼も酔っ払っていますが、呆れている状態です。
    酔っぱらって、きょんきちさんが押して、
    「やれやれ俺ってまだまだイケてる」って、20代の女性にモテている自分に呆れているのでしょうか?!

    >知っていることといえば、本名(本名では活動されていない方なので)、家族構成、出身大学ぐらいでしょうか。
    ご兄弟がいるなら結婚はされているのでしょうか?
    彼はバツがついているとかはないですかね?

    彼は「ひょんきちさんを自ら誘うでもなく」
    「何かのついでに途中まで送って行く」ぐらいにしか相手にしていないですので「チヤホヤ要員にもなれていない」ように思うので

    >沈黙すべきか、または他の行動に出るべきかアドバイス頂きたいです。
    沈黙しても本当にほしい効果は、ないように思います。

    それどころか沈黙に気付くかどうか
    気付いたとしても彼がそこから何か思うかどうかも微妙なところだと思います。

    >1年ほど前に、大々的とまではいかないものの、好きであることを告げてしまいました。
    すでに1年も前に告白していて、それから誘われることもないのですから
    今のところ、あまり脈はないと思われます。

  • > No.56342のコメントへの返信

    まりんさん
    ご返信ありがとうございます。

    こういったことに陥ったことがなかったので、感情の勢いだけでも抑えなければと思いながら書いていたらあのような本文になってしまいました。
    関係が少しでも伝わってよかったです。

    イベントに皆勤する勢いで見に行っているので、今日は来ないのかな?と意識を向けられればと思い、沈黙した方が良いのかと考えたのですが、やはり方向性として違いますでしょうか。
    確かに「手に入った距離」ではないですし、そういう意味では価値はないと思いました。
    応援する一人として今まで通り見に行きつつ、まずは立ち位置をちゃんと把握したいと思います。

    お酒を飲んで押してしまっている時は、あまり意識なくぶつけてしまっている(よくないとは思ってます)のですが、質問をする、となると無意識というわけにはいかず、普段から自分のことを話さない彼に無理に答えさせてしまうと思うと聞けずにいます。聞いてしまった方がいいのでしょうか。

    年の差の問題は、私の想像以上にあることもわかっています。
    ですが、誰でもいいから彼氏が欲しいわけではないし、彼の力になれるなら苦労もしたいと思っているので、彼を不幸せにしないように気をつけながら自分の気持ちに付き合いたいと思っています。

    きょんきち(投稿者) 2016-04-21 23:22
  • > No.56344のコメントへの返信

    honeyさん
    コメントありがとうございます。

    彼の口から「モテキのピークは中2だった」というのを聞きましたが、モテたい男性は今自分がモテていないと発言するものなのでしょうか。
    「自分でも恐ろしいぐらいガツガツしていない」とも言っていましたし、仕事以外で自分をアピールすることや、恋愛的な駆け引きが得意ではない印象です。
    なので、「彼女がいない」という事象が発生したとしても、質問されない限りはないように思います。
    また、彼を昔から知る友人のお姉さま曰く、彼は「お客さんには手を出さない」のだそうです。(そういう意味でも報われないのは承知しているのですが。。)
    私が彼を好きになる前に、彼が焦点になってない話をしている中で聞いたので、お姉さまの知る限りでは事実なのでしょう。
    お客さんの域を超えたいと思っていますが、まずはお客さんの中でも気になる存在になるために、どう行動に出るべきかと悩み相談いたしました。

    ご兄弟についてですが、3つ下の弟さんがおり、結婚されていてお子さんもいらっしゃいます。
    バツがついているという話は聞いたことがありませんが、仕事場のバツがついている方について話をしている時の口調からは、他人事という印象を受けました。

    きょんきち(投稿者) 2016-04-22 00:37
  • >きょんきち(投稿者)さん

    >彼の口から「モテキのピークは中2だった」というのを聞きましたが、モテたい男性は今自分がモテていないと発言するものなのでしょうか。

    彼が「モテ期のピークは中2だった」と発言する会話の流れを考えてみてください。
    おそらく誰かが「〇〇さんってモテますよねー」などと発言していて
    「いやいや、そんなことないよ」なんて【呆れながら?】答えていたりして
    「絶対モテますよー」の返しぐらいに
    「モテ期のピークは中2だったよ」なんて発言しているのではないでしょうか?

    きょんきちさんのように「彼のことが気になっている女性」だったりは
    「っていうことは今はモテてないんだよね、じゃあ私にも可能性があるのかも?!」
    と惹きつけられていくのではないでしょうか。

    >モテたい男性は今自分がモテていないと発言するものなのでしょうか。
    「モテ期のピークは中2だった」と言うことで
    【今自分がモテていないと彼が思っているかどうか】を断定する発言では特にないと思います。

    > 「自分でも恐ろしいぐらいガツガツしていない」とも言っていましたし、
    これも、「ガツガツしていないのにモテる俺」だと思いますよ?
    彼はガツガツして肉食系のようにモテようとしているのではなく

    >業界人ですし女の子は周りにたくさんいる環境なので、いる可能性はかなり高いと思っています。

    >彼との出会いは3年前ですが、そこから好きだと意識し始めたのはそれから1年半ほど後になります。

    >元々、彼本人ではなく、彼の仕事場に興味があって色々話をするようになったのですが、そのうちに仕事に対する真面目な姿や、私だけでなく周囲の人への心遣いや優しさを知って惹かれました。

    >あまり主張のする人ではありませんが、たまに聞く彼の思考に色々気付かされたりするのも面白かったので、彼自身をもっと知りたい、そばにいたい、と思っていました。が、この気持ちが勘違いだったのであればいい年をして情けなく思います。

    きょんきちさんが書かれているそのものが
    彼のモテ方だと認識していると思います。

    実際ガツガツいくと引く女性もいるでしょうし
    「女性の心を掴む方法」のほうがモテるでしょう。

    >仕事以外で自分をアピールすることや、恋愛的な駆け引きが得意ではない印象です。
    また、ある程度「女性を惹きつけることができる職業」なのでしょう。

    >また、彼を昔から知る友人のお姉さま曰く、彼は「お客さんには手を出さない」のだそうです。(そういう意味でも報われないのは承知しているのですが。。)
    人の言うことを、まんま信じるのはどうかと思いますね。

    >私が彼を好きになる前に、彼が焦点になってない話をしている中で聞いたので、お姉さまの知る限りでは事実なのでしょう。
    彼女のその発言が、
    彼をどう見ているか等「他人のフィルターが入っている」ことも否めませんね。

    また、これまで「お客さんに彼の理想とする女性がいない」だけかもしれませんし

    「近づいてこられても困る相手にそう言っているだけ」で実際には手を出しているかもしれませんし

    仕事に誇りを持っているなら、そう「心がけてはいる」のかもしれません。

    >お客さんの域を超えたいと思っていますが、まずはお客さんの中でも気になる存在になるために、どう行動に出るべきかと悩み相談いたしました。
    もうすでに気になる存在になるようにあれこれ仕掛けていると思いますが
    「相手にされていない」と思います。

  • > No.56371のコメントへの返信

    honeyさん

    ご意見に多々納得いたしました。
    言葉の裏が全く見えてなかったのだな、と思います。
    そして、ご意見を受けて色々と自分が情けなくて疲れてしまいました。
    ご意見を参考に、相手がどういう人なのかもう一度見つめ、自分の気持ちも含めて冷静に考えたいと思います。
    ありがとうございました。

    きょんきち(投稿者) 2016-04-24 02:34


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE