一年前から心がずっともやもや

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

20代前半 片思いの相談

公開日:2016-06-16 22:15

一年前から心がずっともやもや

▼ コメントを見る(2)

  • 22歳
  • rkuma


相談者が望んでいるコメント

・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■あなた(相談者)の年齢
22歳
■相手の年齢
22歳
■あなたの性別

■相手の性別


■これまでの経緯

すみません、いろいろショックでどうしたらいいかわかんなくて文章が変だったらすみません。
現在、大学院生です。

男友達とは1年半前に知り合い、昨年互いを好きになり正式に付き合いはしませんでした。しかも、最後まではしないものも男女の仲までいっていました。その後、周りに関係がバレるのがイヤなためなのか、男友達に今まであったことを全てなかったことにされました。 その後、いつもどおりの友人関係に戻り、淡い恋心を抱きつつも、恋愛としての好きの気持ちではなく、友情や親友という意味での好きなんだ、と言い聞かせなんとかやってきました。

普通に二人でご飯行ったり、夫婦漫才のようなやりとりや、周囲からはよく間違われたりするような仲です。

男友達に正式に告白はしないものも、好意はバレているため、その好きな気持ちを弄ばれ、良いように手のひらで転がされてる状態です。ほんとバカです…悪循環。

男友達からは俺に認められるようなスタイルになれよ。とか、ちょくちょくそのような発言をされるため、イライラしたので最近ダイエットを始めました。
つい最近、もうキレイになろうとするのやめよう。好きなもの食べろよ。今やっても、もう手遅れと言われ、間接的にフラれた気持ちになりました。 その手遅れの意味が、なんとなくですが、SNSに投稿してあった『唯一癒やしてくれる人がいる。もう、手遅れ。』と記載してあったので
間接的に、自分に対し俺のことはもう諦めろ。ってことなのかなと思いました。
ひとり気持ちが高まったり、フラれたりなんかな…って感じです。

■具体的な相談
酷いこと言われたり、手のひらで転がされてたりして、何度も何度も傷つけられ、家で泣くことばかりでイヤなのに、相手のことを思う気持ちがあるため、諦めることも完全に嫌いになることもできません。恋愛の話もよくしますし、ほんと一途だよね。俺に、そこまでする価値ないよ。って言われたり。
もう辛いから気持ち手放すね。と言うと
本当に諦めていいの?等、言ってきます。
期待させるようなことだったり、思ってもいないことを言ってくるってわかっていても、残りの1%を信じてしまうんです。 その残りの1%を信じる自分をステキだと言ってはくれます…

誰か他の人に告白をされても、その男友達のことを好きな気持ちがあるため何度も断っています。そのことを周りに相談すると、男友達を好きになる理由がわからない。あなたを辛い思いさせるような相手を好きになっても幸せになれないし、勿体無いと言われます。

また完全に嫌いになることができない理由としては、私のことを良い意味で叱ったり、励ましてくれる存在。一緒にいて楽しいからだと思います。 プラスな気持ちが強いから、どんなにマイナスなことがあっても、嫌いになれないんだと思います。

よくある解決方法として、きっぱり男友達は諦め、その人以上にステキな人を見つける。もしくは、振り回されても、男友達がいつか振り向くまで待つか。
単純に、今いろんなことが重なって、人の温もり、幸せを求めているのかもしれません。彼氏という存在がほしいだけなのかもしれません。

私にとって男友達は、物事の考え方とか凄いと思う時もあり、こうなりたい。って思う存在です。 ストイックだし、やり遂げるし
カッコイイなって思う時もあるし、体も鍛えていて、理想な人ではあります。

もうどうしたらいいかわかりません。
厳しい意見含め、いろんな方の話を聞きたいと思っております。ご協力お願い致します。

片思いの悩みを解決する方法のまとめ

▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • rkumaさん、こんにちは。

    厳しい意見になりますが、ごめんなさいね。

    >昨年互いを好きになり正式に付き合いはしませんでした。
    まず、「お互いを好きになり」というのは【rkumaさんが感じたこと】で
    それを【主観】と言います。
    彼が「rkumaさんを好きかどうかは彼にしかわからないこと」です。

    「彼は私のことを好きなのに」という主観があると
    博士の言うところの「現実検討能力=実際に何が起こっているか」の
    推察が行き届かなくなってくると思います。

    >男友達とは1年半前に知り合い、
    >昨年互いを好きになり正式に付き合いはしませんでした。
    >しかも、最後まではしないものも男女の仲までいっていました。
    「正式にお付き合いしなかった」となると
    「付き合うほど好きではない」と考えることもできますね。

    男性は女性に対して「5つの距離感」をもっていると博士は仰います。
    1.生理的に嫌い
    2.自分のことを好きにさせたいだけ
    3.体の関係は持ちたいけれど、つき合いたくはない
    4.つき合ってもいいけれど、結婚はしたくない
    5.結婚したい

    彼とrkumaさんの関係は
    >しかも、最後まではしないものも男女の仲までいっていました。
    【3の、(罪悪感がない程度までの)体の関係は持ちたいけれど付き合いたくはない】

    もしくは、もう今は
    >恋愛の話もよくしますし、ほんと一途だよね。俺に、そこまでする価値ないよ。って言われたり。
    >もう辛いから気持ち手放すね。と言うと
    >本当に諦めていいの?等、言ってきます。
    去ろうとすると引き止める
    といったことから、
    【2の、自分のことを好きにさせたいだけ】

    のどちらかの距離、関係性である可能性が高いと思います。

    最初から「付き合うほどではない関係」なので
    >その後、周りに関係がバレるのがイヤなためなのか、
    >男友達に今まであったことを全てなかったことにされました。
    周りにバレるのが嫌ということも考えられるかもしれませんが
    「好きにさせておきたいだけ」なので
    「その後の期待をされると困る」ということも考えられると思います。

    >残りの1%を信じてしまうんです。 その残りの1%を信じる自分をステキだと言ってはくれます…
    残りの1%を信じて「自分のことを好きなままでいさせられたら」
    彼の気持ちは満足なのではないでしょうか。

    チヤホヤしてくれる女性がいて
    彼が手を出しても嫌がらない女性がいても
    悪い気はしませんからね。

  • > No.57787のコメントへの返信

    >honeyさん
    ありがとうございます。
    『好きにさせておきたいだけ』という意見を聞いてすごく納得してしまいました。
    過去に男友達と話した内容すべて繋がる感じです。

    ほんとこの現状が悔しいです。いっそのこと逆の立場になり、相手をもやもやさせたいくらいです。笑
    ただ、友達であると同時に研究仲間(パートナー)であるため、完全に切り離すことができないのが現状です。
    異性間の友達、本当の意味での友達ってなんなのかわからなくなります。
    恋愛としての好きはあるだろうし、付き合いたいと思っていても、この感情がただ
    彼氏という存在がほしいだけなのか、手に入れることができなかったからこそほしいだけなのか。
    また、根本的に気にしすぎてしまう自分自身の性格も悪循環を招く要因の一つになっているんだと感じました。

    rkuma(投稿者) 2016-06-17 14:56


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE