私の失言がどうしても許せないとLINEで別れを切り出されたが、復縁したい

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

30代前半 復縁の相談

公開日:2019-04-26 04:50

私の失言がどうしても許せないとLINEで別れを切り出されたが、復縁したい

▼ コメントを見る(7)

  • 30歳
  • MAKI


相談者が望んでいるコメント

・厳しい意見でも良いので解決したい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
復縁したい

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 30 )歳 性別( 女 )
相手 ( 30 )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
例:
私未婚
彼バツイチ、別れた奥さんに子どもあり

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
会ったきっかけは趣味のオフ会でした。
オフ会に参加しているなかの、ある程度年の近い面子どうしで頻繁に遊ぶようになり、その中に彼がいました。彼とは同い年でした。
いつの間にかグループではなく個別でLINEをするようになり、お互いの家も車で30分~くらいのところだったため、何度か2人で食事をしました。

何度目かの食事の際、彼がバツイチであること、別れた奥さんの元に子どももいること、離婚原因は奥さんの浮気であり、その際のいざこざで、趣味で大事にしていたバイク等を全て売り払われたことなどを打ち明けてくれました。
そのとき既に私は彼に好意を抱いていたので、じゃあ、私にしておく?と言い、相手は「本気にするよ!?」といって顔を覆いながらも、OKしてくれました。

当時は夏のお盆時期で、しばらくは彼の車であちこちドライブに行ったりとても楽しいデートを満喫しました。

しかし、冬になりはじめたころ、今まで楽しそうだった彼氏は私と会ってもイライラするようになりました。1、2ヶ月それが続いた時に、このままではいけないと思い、LINEで当時の不安に思っている気持ちを打ち明けたところ、仕事関連でイライラしているようでした。
私は相談に乗り、根本的な苛立ちの原因(部下にたいしてではなく、上司に対しての苛立ちなのではないか)等アドバイスをし、それを機に彼の苛立ちは収まったようにみえました。

その後、会う頻度こそ少なかったものの、また元の楽しいデートが出来るようになっていたのですが、夜の電話がない、かけても出てくれなくなったり、何かと理由をつけてはデートも断られるようになってきました。
LINEも素っ気なくスタンプだけになったのを見るのが辛く、LINEに関しては私から距離を置こうと提案しました。

ただ、それでも他のグループ等でのあまりの素っ気ない対応に、責めたりはしないので嫌いになったなら無視ではなくはっきり言って欲しいと言ったところ、別れたい、という返信がきました。

別れたいと言われてからまだ1日経っていないので混乱しています。

彼が言うには、彼が以前「前の車の方が燃費がよかった」と言った際、私が「なら、前の車で良かったんじゃない?」と言ったのがどうしても許せないそうです。
前述の通り彼は離婚の際、奥さんに大事にしていたバイクを全て売り払われ、奥さんとお子さんと一緒に大事なものを失ってしまった経験から、趣味を理解されないということに敏感になっていたようです。

人として嫌いになったわけではない。が、もう恋人として好きではない。もうそうみれない、だめだ。と、はっきりとLINEで返信されました。
私はせめて、電話で話がしたいと言ったのですが、結局今夜はかかってきませんでした。

別れを切り出された際は、自身の無神経さにひたすら謝りました。また、趣味を否定する意図はなかったこと。むしろ、好きなものにうちこむ姿は好ましく思っていたことなどを伝えましたが、無理の一点張りでした。別れについては、まだ私からは何も返事はしていません。

■具体的な相談
私個人の気持ちとしては、彼が機嫌悪く八つ当たりしてきた際、私はいきなり別れを切り出したりせず、きちんと話をしたのに、彼はいきなり別れを切り出すのか、と納得いっていない部分もあります。
私にも、チャンスがほしいと思ってしまいます。

明日こそは電話をかけてほしい、とお願いしましたが、かけてくれるかはわかりません。
グループの関係で、まだ他の友人を交えて会う機会はまだあると思います。

復縁を第一に考えた場合、私はどう行動すべきでしょうか。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • ん~、、トラウマで
    主さんの言葉に過剰反応したのか、、
    車の返答に関しては
    別にそこまでキレる内容では無いかな、と
    むしろ普通。。
    別れたくなった理由はそこじゃないような、、
    もう少し理由はありそうな気がしますが
    距離をおいてみて
    それからまた何かしら
    誘ってみて
    またいちからお付きあいをやり直すような形ではどうでしょうか

  • > No.80159のコメントへの返信

    コメントありがとうございます。

    他に言われたことは、長くなるので省いてしまいましたが、私が遠出に消極的なことを挙げていました。(ドライブが好きな彼なので、車で片道2、3時間とかの場所です)

    私は当時、病後で体力があまりなかったことと、お腹が弱いのでドライブ中のトイレ事情等で消極的になってしまっていたこと。
    ただ、最近はだいぶ体力も回復してきていたので、彼が落ち着いたタイミングでむしろこちらから提案しようと思っていたところで、それは彼にも伝えました。

    やはり、今は一旦距離をおくしかないのでしょうか...

    MAKI(投稿者) 2019-04-26 06:17
  • ぐっどうぃる博士の理論で、ということなので、復縁第一であれば、別れを切り出されたらまず別れを受け入れることです。ここで粘っても復縁にはいい影響を及ぼしません。

    復縁についてのコラム
    振られた後、よりを戻すためにとるべき行動5つ
    https://u-rennai.jp/contents/course/482/
    博士のプロトコル、復縁についてです↓
    https://u-rennai.jp/goodwill/protocol/24/

    尚、ラムレーズンさんがおっしゃる通り別れの理由が不自然なので本当の理由はほかにありそうです。

    >彼が言うには、彼が以前「前の車の方が燃費がよかった」と言った際、私が「なら、前の車で良かったんじゃない?」と言ったのがどうしても許せないそうです。

    上記にしても、病み上がりで出かけにくかったことにしてもそこまで大きく別れの要因になるとは考えにくいです。

    ただ、彼からではなくあなたからの告白で始まったお付き合いですので、彼の熱量は元々そこまで高くなく、会うのが減ったあたりから向こうが冷めていた可能性はありそうです。

    また離婚の経緯について本当のことを話しているか怪しいなと感じました。女親優位とはいえ浮気した側がなんなく親権を持っていってることも少し不可解ですし、バイクを売り払われたのは資産的な問題がありそうです。微妙に自分に都合よく、自分が可哀想な立場になるよう話してないですかね?

    上記より、今後彼との復縁を望むのであれば今やるべきことは下記と考えます。
    ・博士のプロトコル等を読んで今後の流れを学ぶ
    ・別れを受け入れる
    ※電話等の連絡は催促しない
    ・別れの原因を考える
    ・本当にこれからも彼といたいのか、離れて考える(他の男性を探すことを視野に入れる)
    ※子どもがいるということは養育費を払っているのでは?又趣味のバイクに車にお金がかかりますが、趣味を優先したいとのこと、売り払われてそれをトラウマに思う程度の収入であればこれから先結婚等を考えると苦しみそうです。

  • こんにちは。
    別れの理由は、趣味を否定したことだけではないのでしょうね。彼はずっと考えていたのでしょう。

    MAKIさんのハッキリ言ってほしいというお願いに、彼はハッキリと無理だと言ってくれてるのですから、潔く身をひくのがカッコイイ人間なのではないでしょうか。
    ハッキリ無理だ、と言ったのは彼の精一杯の優しさではないですか?
    MAKIさんのほうから、責めないからハッキリ言ってほしいと言っているのに、自分の思った返答でなかったら受け入れず、チャンスをくれなんて言うのは矛盾しています。
    ここは、黙って彼の要望である別れを受け入れ、身を引き、イチからやり直すスタンスで沈黙するべきでしょう。

    彼から話を無理矢理聞き出しておいて、仕事のことに上から目線でアドバイスをしたり(男性はそういうのはすごく嫌がります)、距離を置くといっておきながら距離を置けなかったり、
    ハッキリ言ってほしいと言いながらハッキリ言われると受け入れられなかったり、MAKIさんは感情と行動と言葉が一致しておらず、この相談文を見ただけでも、人とのお付き合いとして地雷を踏みまくっています。
    本当に彼と復縁したいのなら、別れの原因を突き詰め反省し、まず自分を顧みることからしなくてはいけませんよね。
    ここで無理矢理彼をつなぎとめても、また辛い思いをするだけですから。
    別れを受け入れ、半年の沈黙をする中で、人とお付き合いするとはどういうことなのか?男性はどういう生き物なのか?この先、また彼と戻っても、他の男性と恋愛するとしても、勉強してみて損はないのではないでしょうか。

  • > No.80162のコメントへの返信

    コメントありがとうございます。

    ゆきねさんのコメントをみて、今回は関係ないと思い目を逸らしていたこと(離婚原因についてや、資金についてなど)を目の当たりにし、少し冷静になれました。

    ひとまず復縁を目指す方向ではいく予定ですが、そういったことも視野にいれていきます...盲目になっていてはだめですね。

    MAKI(投稿者) 2019-04-26 13:03
  • > No.80163のコメントへの返信

    コメントありがとうございます。

    はっきり言ってくれたのが優しさ、これは本当にその通りですね。そこは感謝しています。
    ただ、私の責めない、というのは、なんで嫌いになったの!?等詰め寄らないという意味で、事実そういう対応はしておりません。
    聞かされた理由が自身で対応できる事であった場合、「そっか、私も実はこう思っていたんだけど復縁できないかな?」と提案するのもいけないことなのでしょうか?

    距離を置くといって置ききれてなかったのは、完全に私が幼かったです。せめて、期限を決めるなりルールを設けておくべきでした。
    おそらくここにも、原因の一端はあるのでは...と感じております。

    また、仕事のことを上から目線で聞き出してはおりません。
    最初は虫の居所が悪いのであろうと、知らぬ顔をして接しておりましたが、あまりに長く続くので、最近の態度には不安を覚えている、と伝えたところ、彼から打ち明けてくれた次第です。聞いていて上司から仕事を丸投げされていることを労ったところ、彼の中でなにか腑に落ちたようでした。関係改善のためにもっとスマートな方法があったのでしたら、ご教示ください。

    MAKI(投稿者) 2019-04-26 13:13
  • > No.80165のコメントへの返信

    提案することは悪くはないと思いますよ。なににしても「これはしちゃダメ」ということはないと思うんですよね。なにをするにしても、どういう結果になっても受け入れて、納得し、まぁこうなったら仕方ないよねー!と前向きに捉えられるなら。
    それができない人が多いので(私も以前はそうでした)、博士は沈黙などの言葉で分かりやすく、自分が納得できないのにしてしまう行動を抑えるようにアドバイスをくれてるのですね。

    提案=説得して形だけの復縁したとして、彼の冷めた気持ちって戻ると思いますか?
    男性心理を知り、人間関係をうまくいかせるコツを知り、地雷を踏まないように付き合っていたら、男性から別れを言われることってあんまりないんです。
    別れを言われる=会社からクビだと言われた、と思うと分かりやすいでしょうか。
    会社にクビと言われて、なんとか説得して、情で会社に留まらせてもらえたとしても、煙たがられるだけなのは目に見えていませんか。
    その後もちろん努力すれば、信用は取り戻せるとは思うのですが、大幅なマイナスからスタートなので大変です。
    急がば回れで、執着心を手放して別れを受け入れ沈黙し、一度関係をリセットし、自分が悪かったところを反省し、次に生かせるようにし、またゼロからスタートしたほうが私はいいと思うのですがどうでしょう。

    私は今の彼と付き合って1年なんですが、彼との関係に悩み、同じように関係を改善したくてここの恋ユニに来ました。
    今までどうして恋愛がうまく行かなかったのか、なんでこんなに恋愛で悩むのか、周りの幸せな結婚をしてる子たちと私は何が違うのか。
    どうしても知りたかったので、博士の本を始め、ここでよく紹介されている「人を動かす」や、ジョングレイ博士の「ベストパートナーになるために」、「サレンダードワイフ」、その他恋愛に関する本を20冊近くは読みました。
    ここにあるコラムや、博士の過去の相談もほぼ読み込みました。
    MAKIさんももちろん博士のプロトコルやコラムなど目を通しているとは思うのですが、プロトコルや本を読んでも、最初はよく意味が分からないと思います。
    でも20冊近く本を読み込んでいくとだんだんと一つに繋がっていくのですね。
    コントロールするのは彼ではなく自分自身だということ。上っ面の言葉では人も物事も思い通りには動かないこと。など。
    彼とはケンカもしますし、ムカつくことはたくさんありますが、恋愛について理解する前よりずっと居心地のいい関係を作れています。なにより恋愛だけじゃなく人間関係すべてにおいて自分が悩まなくなり、ラクです。
    特にANNAさんの書く本は入門編としてオススメです。「どうしても忘れられない彼ともう一度つきあう方法」は、復縁について書かれています。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE