大学時代に好きだった人と進展するためには?

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

20代後半 片思いの相談

公開日:2019-06-27 18:29

大学時代に好きだった人と進展するためには?

▼ コメントを見る(1)

  • 26歳
  • しおり


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

大学時代に片思いしていた同期で年上の男性と進展するためには……??


今年27歳になる女性です。もうすぐ30歳になる、大学時代好きだった同期の男性(同じゼミ)のことが、また気になっています。
ただ、彼とのレベルの差に悩んでおり、自信が持てません……。
良い方向に進展させるためにはどうすれば良いでしょうか??

彼は20歳の頃から社会経験を積んでおり、中国や東北で医療貢献や原発反対するための起業をしたり、国内で教育企業の経営をしたりもしていました。現在はフリーランスで稼いでいるようです。
また、好奇心旺盛なので、趣味も幅広いです。

一方で私は17〜23歳までほぼ不登校、単発のバイトや飲食店のアルバイト、家庭教師、被災地のボランティアくらいしかしたことがなく、
卒業も1年遅れ、入社した会社も一流企業ではないし、同期からのイジメに耐えられず、たった半年で辞めてしまいました。(でも、入社した会社では、資格試験やちょっとした営業で同期400人中1位になるほど努力しました)

その後1年半は在宅で事務職と単発のバイトをしましたが、ここ2年は摂食障害と鬱病が悪化し、通院するのがやっとでした。

今年に入り色々考えた結果、このままではマズイと思い、公務員上級(行政職)を目指すことにしました。試験は1年後で、4月から予備校に通っています。人生初の予備校です。
しかも、高校・大学ではあまり授業に出られなかったのに、今は全出席しています。また、定期的にある各科目のテストも、全体の上位3%〜20%の結果を出しています。久しぶりの社会復帰(?)と勉強の割には、自分なりに頑張っていると思います。

ただ、電車に乗ったり、先生に質問したり、コンビニで会計するときは、とても緊張して声も体も震えてしまいます。(これは幼少期から)

また、社会経験が少ないことやこれといったスキルがないこと、声を出せないこと、トーク力がないことがコンプレックスです。



そんな中、彼から久々に連絡が来て、来月会うことになりそうです。
昔ゼミには必要な日数だけギリギリ出席していたので、彼は私がメンヘラとは全く知らないと思うのですが、成長していないように見える私を晒すのが怖いです。
(自分としては鬱の引きこもりを脱し、通学と30科目の勉強をするようになっただけ、かなり進歩したつもりなのですが)


大学時代も3回くらい飲みに誘われ(当時、お互い出会う前から恋人がいました)、その度に「ゼミや学科で1番可愛い」「好きになりそう」「今の彼氏と結婚しちゃうの?」「俺も忙しいから会いたい人にしか会わないよ」「モテるでしょ?」等と言われましたが、上手く対応できず……。
彼は付き合うまでは駆け引きを楽しみたいタイプだと言っていました。。。
(でも私は自分の見た目が気持ち悪いと思って引きこもっていたので、そんなこと言われても計算高い回答できず、おどおどしてしまいました)


仕事も趣味も楽しんでおり、若干(?)女好きな彼との久々の再会で、こちらの仕事や未来について聞かれたら、何て答えたらいいでしょうか?
どのような会話を心掛けたら、彼の気持ちが少しでもこちらに傾くでしょうか?
それとも今年は会わない方がいいでしょうか?

人間的成長に大分格差があるので、比較しては落ち込んでしまいます。でも、彼の顔を思い浮かべるだけで幸せな気持ちにもなるんです……。

皆様のアドバイス、よろしくお願いします。


※ちなみに彼はモテますが、EDなせいか女性を傷つけるような遊び方はしません。また、そのような身体的理由からも、彼女と長続きしないようです。

片思いの悩みを解決する方法のまとめ

▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • しおりさん、はじめまして。

    (^▽^)EDの話はブラフ(嘘)じゃなかろうか

    (^▽^)そんで狙ってる女の子と一戦交える運びになったら『キミには反応するみたい』とか言うんじゃないかな…

    (^▽^)(楽しい妄想)

    (^▽^)いやぁ 経歴だけ聞いてるとしおりさんのほうが相談の彼より人間的に成長していると思うんですけどね

    (^▽^)だってすごく地に足がついてるし ひとつひとつ確実に解決してここまで来ておられる感じがするし

    (^▽^)それに比べてなんだいこの男は

    (^▽^)すいません

    (^▽^)まぁこの彼のことはよくわからないんですが、しおりさんのことを言うとね、精神科医の斎藤環先生が以前どこかで書いておられたんですけど、

    (^▽^)たとえば ひきこもり歴 だったり、離職歴 だったり、病歴 だったり、

    (^▽^)こういう、社会的にカウントされないと私たちが勝手に思いがちな経験っていうのは、もう全部「キャリア」だって言うんですね

    (^▽^)斎藤先生は「例えば『ひきこもりを~年していた』っていうのは、社会的キャリアにカウントするべきだ」 って言うんですよ

    (^▽^)その人が実人生で大切に経験して、身になったことだから

    (^▽^)今の日本の社会は、育児とかもキャリアにカウントしないでしょ

    (^▽^)でもそれってすごい変な話なんですね

    (^▽^)親の介護とかもね だから日本の社会は民度が低いんですね わかりやすいプラスっぽいことしかキャリアとしてカウントしないから

    (^▽^)それって、今の日本の社会ははっきりと「バカな社会」ということなんですね

    (^▽^)ちなみに私はデブ歴が長いんですけど(爆笑)勝手に自分の人生の社会的キャリアにカウントしてます

    (^▽^)大塚英志先生とか東浩紀先生とか、愛読している批評家になぜかデブが多い というのもあります 私にとってデブはある意味誇れるスペックなのです ダイエット中だけどね

    (^▽^)相談の彼と話してみて、いいなと思ったらまた会ってみられるのがいいかもしれません

    (^▽^)人生をサヴァイブしてきたあなたのような女性に背中を任せたい男性が、世の中にはたくさんいる ということだと思います

    (^▽^)おそらくこれからしおりさんのモテモテ期 人生の収穫の時期が始まっているのだと思います

    (^▽^)しおりさんの獲得してきた生き抜くスキルで自分や誰かを助けつつ、自分の心に背かない人生を選択し続けられるのがおすすめです

    (^▽^)LOVE♡



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE