別れ話、保留の保留

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

20代後半 恋人の相談

公開日:2019-11-05 19:05

別れ話、保留の保留

▼ コメントを見る(6)

  • 25歳
  • みにゅ


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!

投稿内容

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 25   )歳 性別( 女   )
相手 (  27  )歳 性別(  男  )
■あなたの状態と相手の状態
例:お互い未婚。別れ話の保留状態

◾️具体的な相談


少し前に彼と別れ話になって保留になったことを書き込んだ者です。

私の泣き過ぎが原因で彼の気持ちと自信が下がってしまい、別れ話になったのですが、最終的には保留になり、昨日、会ってきました。ちなみに彼は今までの彼女は冷たい態度を取って別れるように仕向けてたような人です。

彼の出した結果は友達になりたいと言うことでした。私もしっかり考えてくれたなら気持ちを聞いて受け入れるつもりでしたが、どうも彼の言っていることが矛盾していたので色々と聞きました。

彼いわく、99気持ちが下がってた、残りの1はこの前話したときになくなった。99下げたのは全て私のせいだと言っていたのでプチンときて私も意見を言いました。99下げたとあなたは言うけどじゃあ泣いたきっかけを作ったのは誰なの?何もなくて私は勝手に泣いてたって事なの?確かに私の方が悪かった、60は私だと思うけど残りの30くらいは自分だと思わないの?残りの1は下がったって言うけどそれはあなたが無理やり下げたんじゃないの?そもそもちゃんと1週間考えた?あなたのことだから考えてはいたと思うけど1週間毎日仕事を朝から晩まで詰めて昨日は友達と昼から遊んでそれでいつちゃんと考える時があったの?どうして私と関係を切らずに友達になるの?傷つけたくないからって自分から言わないみたいだけど今までの彼女は十分冷たくされて傷ついてたと思うよ。友達に戻ろうなんて都合がいいし、最後まで逃げないでよ。と。そうすると彼も自覚したのか、まずいと思ったのか黙ってしまいました。友達の位置でいたいのはまずいなくなったら寂しくなるのと、私と話す事はとても好きだからだそうです。

なので、私は1週間ちゃんと考えてくれたんだよね、でも本当にしっかり考えた?自分の気持ちがごちゃごちゃになってる時に決断はしないでほしい。無理やり気持ちに蓋をしないで欲しい。将来のことは考えなくていいから今をみて考えてみて、逃げないで欲しい。もう一度ゆっくり考えていいよと伝えると彼はもう一度しっかり考えたいと言っていました。

なので、また保留期間に入ります。
彼的には11月中に決断したいと言っていましたが無理なら延ばしてもいいからとにかくきちんと考えてと伝えると彼はわかった、フラットになってしっかり考えると、、。

何が何だかもう私もわからなくなってきています。とにかく私が責めるように言ったことはもちろん私自信分かっています。してはいけなかったことだとも分かっていました。ただ彼があまりにも自分の気持ちと向き合おうとせず、逃げるので再度振られることを覚悟で言いました。私は彼にも変わって欲しいんです。彼からしたらうざいだけかもしれないですけど彼には私が悪いけど自分にも非があったことをしっかり自覚して欲しいし、投げやりにしないでほしいです。

正直今厳しい意見を受け入れられる自信がないので穏便に、ハッキリお願いします、、
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • 何故新しく立てる必要があったのでしょうか?
    https://u-rennai.jp/consult/detail/27827/
    この方ですよね?
    コメントをくれと言いながら無視して新しく立てるのは何故ですか?
    コメントを入れればスレッドは上がります。
    また、ここはたくさんの相談があるので
    新しく立てるなら相談文にリンクをはるという気遣いがあるとありがたいです。

    友達になりたい
    という言葉は彼の優しさで、
    別れて友達になりたい、という意味では無いのですか?
    友達になりたい、は大体別れの常套句です。

    彼はちゃんと答えをあなたに伝えてるのに
    何故そんなにブチギレるのでしょうか?

    それは自分が悪者にされたからですよね?
    しかし、
    彼があなたによって100…またはそれ以上幸せになり、99幸せでなくなったのは紛れもない彼の中の事実です。
    彼の気持ちは彼の物なのであなたがジャッジするものではありませんし、あなたがとやかくいうものではないと思います。
    彼が非を認めないとか認めるとか、
    別れるあなたになんの関係があるのですか?

    別れを決意するくらいの言ってやった、をするくらいなら、あなたから捨ててやればいいのに、と思ってしまいました。
    だってあなたからしたら彼はあなたを悪者にして友達になりたいとかいってズルい奴、じゃないですか。

    彼もあなたも、とてもよく似ています。
    あなたが彼に言ったり思ったりしてる事は、私から見ても同じ様にあなたに思ってしまう様な事だらけだからです。
    このまま友達という枠になって、あなたがケジメをつけた関係を築けばいいだけだと思います。

    穏便にハッキリというのは相反する依頼でしたが、とりあえず私の感覚で穏便にハッキリかかせていただきました。

  • > No.85720のコメントへの返信

    すいませんあまり使い方が分からなくて新しく立てる?形になってしまったようです、、m(__)m

    友達になりたいというのは彼の優しさでもあり本心でもあるようです。話してる途中に何度か本当にこのまま切れるの?と聞かれました。

    怒ってはいません、悲しいのです。

    99下げたのは紛れもなく私です、ここはわかっています。ただ、泣くきっかけを作ったのは彼でもあります。彼にはそこをしっかりわかって欲しかったです。口では俺が悪かったとも所々言いつつ99私が悪いと言われたらこの人は自分が悪いと心から思ってないんだなと思い、この1週間、無理やり考えて決めてきたと確信しました。
    あまりにも逃げの姿勢でいるので途中でもういいやともなりましたが彼がもう一度しっかり考えるといったのでずるいやつなのもわかった上での今、この決断です。

    自分が責める立場でもないのに責めているのもわかっています。こんな投稿見たら否定させるのもわかっています。
    最後の保留なんです。これで離れることを決めてきたらそういう人なんだと思って受け入れます。

    みにゅ(投稿者) 2019-11-05 20:32
  • みにゅさん

    まずは、前の相談でコメント付けて下さった方々に
    お礼を付けた方がいいと思います。
    みにゅさんは、職場などのリアルで相談に
    乗ってくれた人にお礼を言わずに立ち去りますか?
    そんなことはしないと思います。

    個々にお礼を述べるか、皆さんへという形で
    まとめて発信するかはお任せします。
    人にしたことは有形無形に自分に戻ってくるので、
    顔が見えない人にきちんとした応対ができる人は
    それだけいい恋愛ができると思います。

    さて、彼の
    「友達に戻ろう」発言ですが、その時の
    彼の心理を分かりやすく説いたコラムがあるので
    ご参照ください。

    【図解 恋愛】ピラミッド理論 
    その4 別れの際の男性心理と復縁のメカニズム
    https://u-rennai.jp/contents/report/349/

    >なので、また保留期間に入ります。
    と、あたかもみにゅさんの交渉の結果のように
    書いておられるのですが、
    この彼との復縁の見込みは0に限りなく近いので
    友達になることも諦めて、彼とは完全に離れましょう。
    その理由を以下に書きます。

    1.彼は逃げる性質を持ち、それはこれからも変わらない。

    逃げる人に向き合うよういくら呼び掛けても、
    それは徒労に終わります。
    なぜなら逃げることが彼にとって一番いいから
    そうしているのであり、正面切ってぶつかり合うのは
    面倒だし、嫌なのです。
    みにゅさんと彼は真逆の性質を持つので、
    人として合いません。
    更に
    「過去と他人は変えられない」と言います。

    先の回答者様に指摘を受けた時、みにゅさんは
    >あまり使い方が分からなくて新しく立てる?形になってしまった
    と釈明されています。
    であれば、彼が逃げるのも、彼なりの
    理由があるからではないでしょうか。
    そもそも、みにゅさんが彼を変えられるのなら、
    別れ自体避けられたのではありませんか?

    2.みにゅさんが、自身をコントロールできていないのに
     彼をコントロールしようとしている。

    人間関係に正しい間違っているはありません。
    ただ、二つの選択肢があるだけです。
    それは、付き合うのか、別れるのか。
    このどちらかです。

    みにゅさんが、彼を正そうとすればするほど
    彼は居心地が悪くなって逃げますし、
    「そんなに俺の性質が気に入らないなら、
    違う男を探して欲しい」と言われるのは
    時間の問題です。
    彼の性質が受け入れられないなら別れる。
    続けるなら許す。彼の短所を一切責めない。
    このような覚悟が必要です。

    仮に彼が逃げない人になったとして、
    どんな言葉にもきちんと応対する人に変化したと
    します。
    みにゅさんはこれでやっとまともに話し合いが
    できると喜んでいたとします。
    さて彼は向き直って、
    「みにゅが泣いているとどんな事情があっても
     イライラする。だから今後は理由の如何を問わず、
     絶対に泣くな!」
    と迫られたらどう思いますか?

    「そんなこと言われても…」と
    無理な要求を突き付けられているように
    感じないでしょうか。
    人を変えたいと思うならその前に、
    自分を変えないといけないのです。

    3.恋愛は、どちらかの気持ちがなくなった時に終わる。

    先に述べた
    「人間関係は正しい間違っているではない」
    の続編にもなりますが、
    恋愛は頭ではなく、心でするものです。
    片方が好きでなくなった時に、恋愛は終わります。

    >ただ、泣くきっかけを作ったのは彼でもあります。
    >彼にはそこをしっかりわかって欲しかったです。
    分かっているからこそ、彼はあなたと離れる決断を
    したのではないでしょうか。
    自分ではみにゅを幸せにできない、
    みにゅを泣かせてばかりいる、
    自分では力不足だから、もっと力のある男に
    幸せにしてもらって欲しい。
    そう思って、みにゅさんを手放したのではないでしょうか。

  • ●話してる途中に何度か本当にこのまま切れるの?と聞かれました。

    あなたはなんと答えたのですか?

    ●泣くきっかけを作ったのは彼でもあります。
    彼にはそこをしっかりわかって欲しかったです。

    何故、別れを告げた側がそれをわかる必要があるのですか?

    ● 口では俺が悪かったとも所々言いつつ99私が悪いと言われたらこの人は自分が悪いと心から思ってないんだな

    というのは、

    ● 99下げたのは紛れもなく私です、ここはわかっています。
    ● 自分が責める立場でもないのに責めているのもわかっています。

    となにが違うのですか?
    自分の事は棚に上げて彼を責めてることを本当に理解してますか?

    自分たちが撒いた種を相手の責任にして、
    自分が決断できないからって相手に押し付けあってるだけにしか見えません。

    あなたはフラれたのです。
    それ以上でもそれ以下でもありません。
    故に、彼がハッキリしないから時間を置いてやった
    という高飛車な態度は、目に余ります。

    彼に99はお前のせいだ
    と言われたときに、あなた自身が
    そうか、至らなくてごめんね、私はあなたといて幸せだったよ、本当にありがとう
    と言えて、尚且つその姿を保てたら(彼になにを言われても応酬しない)、
    彼は言い過ぎてしまった!と、もしかしたら食い下がったかもしれません。
    しかしあなたは彼に乗っかりダメ出しをしてしまいました。
    彼が黙ったのは、あなたとこれ以上話したところでラチがあかないと思ったのではないかと私は推測します。

    お付き合いの反省は、
    別れた後にしか出来ないのです。
    もっと、自分だけでなく相手にも優しくしてあげれる様になって欲しいと思いました。
    いまのあなたの状態では、復縁してもすぐに彼がまた根をあげると思います。
    無関係の私が文書を読んだだけで、
    本当に2人ともかわいそうに思ってしまいます。

    前の相談でも書きましたが、
    お付き合いはひとりでは出来ません。
    どちらかが終わりを告げれば、いったんそこで関係は終了です。

  • > No.85724のコメントへの返信

    その逃げの姿勢を直さないとこの先誰とやっても上手くいかない、もちろん私は自立させないと上手くいかないとは伝えました。
    自分が何をしているのかもよく分かっています。この状況で私が何を言っても面倒だと思われて逃げたくなる事も。

    なので話し合いの最後の方は一度私ももう受け入れていました。感謝の気持ちや謝罪の気持ちを述べ、終わりにしようとしましたが彼が考えたいというので保留にしました。

    次彼が決めてきたときはどんな理由であろうと受け入れるつもりです。

    みにゅ(投稿者) 2019-11-06 06:56
  • > No.85730のコメントへの返信

    切れるの?と聞かれたときは今は友達に戻れるとも切れるともなんとも言えないと伝えました。

    99悪いと言われた時に確かに99は私が下げたかもしれない、これは本当に反省してる、でも泣くきっかけを作ったのは少しも自分だとは思わないの?と言いました。その後は一切責めずに99私が悪かったよね、ごめんね苦しめて、ありがとうと伝え一度受け入れてもいます、、

    振られたのも分かっていますし、この状況でぐちぐち言ってもいい事は何もないとわかっています。それでも、もういいやと思い、最後の保留です。次彼が決めたら受け入れるつもりです。

    みにゅ(投稿者) 2019-11-06 07:04


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE