すきかわからない

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

20代後半 片思いの相談

公開日:2019-11-18 17:52

すきかわからない

▼ コメントを見る(3)

  • 28歳
  • みれちゃん


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
例:復縁したい、結婚したい、どうしたら良いか教えて欲しい、相手が何を考えているのか知りたい

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 28 )歳 性別(  女  )
相手 ( 30 )歳 性別(  男  )
■あなたの状態と相手の状態
未婚同士
■これまでの経緯を時系列
5年前から2年間同職場で働いていた先輩です。
■具体的な相談
半年毎日LINEしていて、
3回目の食事の帰りに
「わたしのことどう思ってますか…
すきです。付き合ってください。」
と告白しました。

返事を待つ間
「断る理由を考えているのか?」聞くと
「違う。これまで好きという感情がわからなかった。」
と言われました。
すきがわからないという彼に
どうアプローチしたらよいでしょうか。

この後もLINEは続いてます。

片思いの悩みを解決する方法のまとめ

▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • みれちゃんさん

    >どうアプローチしたらよいでしょうか。
    脈なしなので、これ以上アプローチせずに
    きっぱり諦めましょう。

    相手から「No」の意思表示があったらしつこくしない。
    これは人間関係全てにおいて基本です。

    >ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい
    とのことですが、
    ぐっどうぃる博士は女性からの告白を勧めていません。
    以下にその理由を記したコラムがあります。

    【図解 恋愛】ピラミッド理論 
    その11 愛情触媒論 何故告白してはいけないか
    https://u-rennai.jp/contents/report/406/

    >「わたしのことどう思ってますか…
    >すきです。付き合ってください。」
    自分の気持ちを伝えるのに、最初に相手の腹を探るような
    ことを言うのは止めましょう。
    ハッキリ「どうとも思っていません」と、
    望まない答えを言われない為に先手を打っている
    ように感じますし、面倒臭いです。

    >返事を待つ間
    >「断る理由を考えているのか?」聞くと
    返事を待てずに追撃するのは最悪手です。
    彼には彼のタイミングがあるのです。
    待てないからと、彼を急かすのは止めましょう。

    >これまで好きという感情がわからなかった。
    これが真実であるかどうかは誰にも分かりません。
    あなたに対する上手な断り文句が浮かばず
    苦し紛れにこのように話している可能性もあります。
    LINEを続けているのは、単に切り上げるタイミングを逃したか
    告白されて返事を今か今かと待ち構えているあなたを
    振り切るのはかわいそうだ、という罪悪感から
    続けているだけの気がします。

    彼があなたに少しでも女性としての好意を持っていたら
    これまでに何らかの形で個人的なお誘いがあったでしょうし
    お誘いできない程奥手な彼であったとしても
    あなたからの告白に二つ返事でOKしているのでは
    ないでしょうか。
    千載一遇のチャンスをむざむざ逃す男性はいないと思います。

    しかし彼からの積極的なアクションがないということは、
    あなたのことは同僚としてしか見ていない、
    ということではないでしょうか。

  • > No.86199のコメントへの返信

    ご飯や花火、イルミ等に誘うと喜んで来てくれて全額出してくれます。
    好意が全くない相手にもそうするのでしょうか。
    LINEを止めてみましたが、
    やはり返してきてくれます。


    みれちゃん(投稿者) 2019-11-19 13:15
  • 横から失礼します。

    30歳でしたらそのくらいは平気で出すと思いますが…
    とても判断が幼いので、
    あまり男性と遊んだり年上の方とお付き合い(恋愛的な意味では無く人間同士として)の経験がないのかな?と思いました。
    奢ってもらった、誘ってもらった、いつも喜んでくれる、
    と書いている内容は同僚でも友達でも出来るレベルですよ。
    実際私がそうです。
    友好関係を築いてる間柄なら2人で食事など普通の事ですよ。
    念の為こちらをご一読ください。
    ◆ これは好意?勘違い?
    https://u-rennai.jp/contents/course/60

    ちゃんとコメンテーターさんのコメントを読んでますか?

    >告白をしてはいけない
    →した
    >追撃してはいけない
    →した
    >もし貴方に好意があれば何かしらのアクションがある
    →ない

    人は言葉ではいくらでも取り繕えますが、
    行動は正直です。

    >彼から返事がない事が答えです。
    好きかわからない、という言葉であなたを傷つけない様にしてるのかもしれないし、キープにしたいのかもしれない。
    "好き"かどうかわからなかったから向き合ってるかもしれない。
    それは先輩ご本人しかわかりません

    告白をした手前、もう打つ手はありません。
    ボールは彼にありますので、その返事(ボール)が返ってくるまでは何もしなくて良いのでは?
    感情的な時は"なにもしない"が鉄則です。

    あれからも連絡が来てて、この先はっきりした言葉を得られなかった場合は、
    >はっきりした言葉を言わなくてもいい相手
    と見られてると思ってください。

    告白の答えが欲しいなら連絡がくるからと自分を乗せて有耶無耶にせず、
    >お付き合い出来る方と過ごしたい
    と彼にガイドラインを出して毅然とした態度をとるべきだと思います。

    尚、私が彼だったら
    「かわいがってるうちの一人だったのに勘違いさせちゃったかな…」
    と思っちゃいますね。
    そう考えれば、彼の行動と辻褄が合うからです。
    かわいがってる相手に好意をもたれてたら、
    それは気持ち良いことなので、
    「お付き合い」という枠にとらわれないでいいならズルズルと手駒のひとつにします。

    もしご結婚されたいなら、彼以外にも目を向ける事をお勧めします。
    その理由はたくさん記事がありますので読んでくださいね。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE