彼氏と付き合い続けて良いか

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

20代後半 恋人の相談

公開日:2020-11-24 14:24

彼氏と付き合い続けて良いか

▼ コメントを見る(1)

  • 29歳
  • ゆうこ


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
惰性で付き合ってくれていたらと思うと怖いです。
相手が何を考えているのか、今後の付き合い方のアドバイスをしていただきたいです。

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(  29  )歳 性別(  女  )
相手 (  32  )歳 性別(  男  )
■あなたの状態と相手の状態
付き合って8ヶ月

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
街コンで出会い、彼からの告白で付き合いました。
付き合ううちに、生活の価値観が共感できる所や清潔感があり生理的に大丈夫から徐々に好きに変わっていきました。(口に出して好きとは言わないので、彼が好意に気づいているかは定かではない)

■具体的な相談
彼から、来月引っ越す。との一言に驚きましたが、
さらに猫を飼うことを彼の中で決めていました。
経緯は、家賃が高い&在宅勤務が増えたので都内から離れることに。猫好きなのと生活リズムを整えたり、幸福度を高める為に飼うそうです。

元々、付き合う前に結婚願望の話をした時に、今すぐには無いかな。という感じ。私もその時はそこまで彼とどうなりたいとは無かったので、ズバズバ聞けていたと思います。。
しかし、今は感情が変わり彼の魅力に惹かれて一緒にいると落ち着きます。

会うペースは、自然と2週間に1回のペースになり彼の家でまったりします。コロナもあり、家が多いです。
日頃のコミュニケーションはLINEで1週間に1度あれば良く、予定を調整したり週末にご飯に行った写真を送り合います。ただ、2人の関係性や今後について込み入った話はしたことが無く、主に彼の些細な話を聞く役が多いです。あまり私には干渉してきません。そこが良かったり、少しは構って欲しい気もしたり…
謎なことに私の名前を呼んでくれません。理由を聞いても今度ねとはぐらかします。お誕生日の時にくれた手紙には下の名前が書いてありましたが、普段は呼んでくれません。私は下の名前で呼んでます。謎です。

会わない期間に、誰と会ってるか分からないとネガティブ思考で不安に駆られたり、彼がスマホをいじってると気になり2人でいる時も不満な顔をしてるかもしれないです。

そんな時に、彼の引っ越しの話と猫案件。
猫は郊外のブリーダーから購入するそうで、予定が合えば一緒に行っても良いか提案した所、自分で選びたいからと拒否されたことにショックを受けましたが同時に引っ越しの荷造りの手伝いも自分でやらないと分からなくなるからと断られ、そういう人なんだと自分に納得させました。
また断られるのが怖くて、いつ頃新居にお邪魔しても良いのか次いつ会うか聞くことができませんでした。

不安点は、引越し先の地域しか知らず最寄駅を自ら教えてくれなかった点。
猫を赤ちゃんから飼う=つきっきりで世話をするから忙しくなるそう。引越し先をはっきり伝えないのも猫が子供のうちは病気を移す可能性があるから他人を入れたくないのかな?とか。

29歳。周りが出産してたりするのを見ると、結婚に繋がらないかもしれない人と付き合い続けるのも不安です。どうか、ご意見お聞かせてください。
乱文失礼しました。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • ゆうこさん、はじめまして。
    ・ぐっどういる博士の理論で意見が聞きたい
    ということで、交際の3つの定義から申し上げますね。
    1 男性からの告白で交際が始まっている
    2 定期的な性関係がある
    3 家族や友人、同僚などに紹介されている

    判断はゆうこさんにお任せしますが、どの項目がどうだから
    交際を続けていくかどうかというのでは実は無くて、
    順調なお付き合いというのは1〜3が満たされている状態なのだ
    とお考えになるとスッキリ理解いただけるかと存じます。

    今のところ結婚という予定がお付き合いの中に見えてこず
    ゆうこさんは若干あせりはじめていらっしゃるのであれば
    今後半年の間ゆうこさんは彼さんに最大限の居心地の良さを
    提供し、半年ほどたったときに結婚を迫れば良いというのが
    博士理論に基づいたアドバイスになります。
    彼さんの返答が具体的な(半年以内の)入籍ないしは
    家族への紹介といったものではなく曖昧にぼかしたり
    2年とか3年後といった不明瞭なものだったりした場合が
    あっさりと彼さんに見切りをつけて婚活を始めることを
    オススメ致します。

    最後になりましたが、博士理論の結婚に関する具体的な
    アドバイスは文庫になっていますので
    もし気になるようでしたら手に取ってみては如何でしょう。
    ・結婚を考えはじめた女(あなた)へ
    王様文庫

    参考になれば幸いです。

    Vitz  2020-11-28 21:46


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE