親に結婚を反対されています
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい -
投稿内容
-
親に結婚を反対されています。
彼29
私29
交際期間1年半です。
彼が今年の夏頃に転職(今の土地から移動する予定)を考えてついてきてほしいといわれました。
その時は結婚の言葉はなくとりあえずわかった!結婚とか親へとか考えなきゃだね!ついていくねと伝えました。
いざ、11月に転職が決まり来年の1月からになりました。
転職をしたいと考えていることや探している求人や場所などの相談がなく…それが不安でした。
その時も再度ついてきてくれるかな?と彼から…その時も結婚の言葉はなく
少ししてからも特に具体的な結婚の話はなく私自身不安になり親に相談しつつ彼に結婚は考えているのかと聞きました。
結婚したいといってくれはしたのですがプロポーズはなしでした。
その1週間後にわたしの誕生日がありプロポーズされました。
その後に挨拶に来てくれたのですが
嬉しくてわたしは舞い上がっていたのですが母からするとこの過程自体娘(私)の事をきちんと考えていないし
結婚するしないをなあなあにしたまま事が進んでいて私の不安に対する思いやりもない
ましてや大事な人の親にも挨拶をすぐしにくる等安心させる行動がなくあまりにも彼本意でおかしい
私がついてくるってことに安堵していた彼と結婚は考えた方がいいと言われてしまいました
誠実さがないし。行く行かないの選択しかなかったことや、不安なことはないか聞くなどもっと配慮があるべきで結婚してからそんな関係だったら上手くいかないと
私の仕事や親友達と離れることの重大さを考えていない。責任がないといわれました。
私も言われて自分を安売りしすぎていたのかもしれません。
最初は転職して3ヶ月後についてきてほしいとのこととその後再度話し合い半年後という話でいましたが母は転職で地方に行くんだから最低仕事が安定して1年とかでしょ!とさらに怒らせてしまいました…
どうしたら彼との結婚をわかってもらえるでしょうか??
時間があまりないのでアドバイスや考えを伝えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
-
たむさん、はじめまして。
ご家族は「あくまで」たむさんの行く末を考えてくれる
第三者に過ぎないので、反対を押し切るか
反対にしたがってひとまず静観するかは
たむさんご自身の責任において選択すべきですね。
どうやって説得するかのアドバイスですが
そもそも説得はこの場合諦めた方が良いと思います。
別に、もうたむさんも彼さんも未成年では無いので
家族の許可が無くても入籍することは可能ですよね。
したがって、説得するなら何のために説得するのかを
お考えになっても良いのではないでしょうか。
彼さんと入籍したければそうすればよいと思います。
ご家族は、どれだけ必死に心配し引き留めたところで
彼さんと入籍して生活を共にするのは
たむさんなのですから、たむさんの責任でお決めになり
うまくいっても、頓挫してもご自身で引き受けるという
覚悟が今もっとも必要なのかもしれないですね。
個人的な意見を申し上げるなら、
>時間があまりない
という結婚は時間だけではなくお金の面でも
いきづまりやすいんじゃないかなあとは思うのですが、
たむさんが何としてもこの(入籍の)チャンスを逃したくないなら
とりあえず進んでみるという判断も悪くはないでしょう。
心配してくれるのは家族だけですが
家族の助言にしたがったところで、たむさんの幸せは
別のところにあるのかもしれないですからね。
-
たむさん、はじめまして。
もう自立した大人なのですから、親がなんと言おうとたむさんが幸せになれる選択をすれば良いです。
>特に具体的な結婚の話はなく私自身不安になり親に相談しつつ彼に結婚は考えているのかと聞きました。
ここで親に不安を打ち明けたことで、
そもそも娘は彼に不安な思いをさせられていたのだから、彼は娘を幸せにはできないのではないか…となっている気がします。
今すぐ親に分かってもらうのは難しいです。
今後は親の前ではしっかり彼を立ててあげて、彼と私で決めた事だから大丈夫!と言い続け、幸せそうにしていればよいです。
親がとやかく言うのは、たむさんの幸せを願ってのことですから、彼と結婚できて幸せ!というところを見せていれば、いずれは心配も薄れるでしょう。
-
はじめまして。
彼のことはこの相談だけで全てを理解はできないので、お母様の言葉を引用させて頂きます。
お母様から見ると
・私の事をきちんと考えない彼
・結婚をなあなあにする彼
・不安に対する思いやりがない彼
・彼本意でおかしい
・誠実さがない
・配慮が足りない
・ことの重大さを考えてない
・責任がない
おそらく娘の幸せを願い真剣に考えてのアドバイスだと思います。
第三者の私からのアドバイスよりも的確だと思われますがいかがでしょうか。
これらが彼の短所なのでしょう。
しかしたむさんは彼の長所をわかっているからついていきたいのですよね。
彼のよい面も悪い面も全てを受け入れて、彼と一緒になりたいのですよね?
このお母様のアドバイスを十分理解した上で、
彼と一緒になる「覚悟」が決まればよいのでは?
親はただ子どもに幸せになってもらいたいだけです。
後悔のない人生を送ってもらいたいのです。
人生の大事な選択です。
彼の短所を受け入れる「覚悟」を決めてちゃって下さい(^^)
-
たむさん
>最初は転職して3ヶ月後についてきてほしいとのこととその後再度話し合い半年後という話でいましたが母は転職で地方に行くんだから最低仕事が安定して1年とかでしょ!とさらに怒らせてしまいました…
今までのお付き合いの経緯を親御さんに話していたこともあるでしょうし、親御さんが心配するのはもっともだと思います。上記のように言われたのでしたら、結婚または入籍を1年伸ばしたらいかがでしょうか。親というのは、一生の付き合いで、結婚後にもいろいろお世話になる間柄です。彼の親もご自身の親も年配者として、意見はちゃんと聞いておいた方が、結婚前後にもめずにすみます。
あせって結婚して関係を壊すよりも、相手の意見を尊重しつつ、たむさんは親と彼の間に入ってうまく調整する役になりましょう。なるべくもめずにスムーズに結婚出来るよう、時間をかけて許しを得た方が、後々のことを考えると得策だと私は思います。
ところで、彼の親御さんは結婚に対して何と言っているのでしょうか。そちらも気になります。
-
コメントありがとうございます
1年は…という意見もすごくわかり、彼と話し合い1年後にお互いが生活が安定してからという方向で考えることになりました
これはまだ母に伝えていません
母は結婚の挨拶の過程までを見てと、私を連れていくとこに対して軽く見ていること、彼が挨拶に来てくれたのですが彼の結婚したいという強い意志を伝えてもらったが母からしたら話し方も意志はあるけど思いも伝わらない、わたしが娘を心配していっていることに耳を傾けていない、むしろ言われたことにきれているように感じたしと結婚は辞めなさいとまで言われています
たむ(投稿者) 2020-12-08 16:48