積極的になるべきか
- 
                    相談者が望んでいるコメント
- 
                    ・何でも良いので意見が聞きたい 
 ・厳しい意見でも良いので解決したい!
 ・体験談を聞かせて欲しい!
 ・応援して欲しい!
 ・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい
- 
                    投稿内容
- 
                    書いていたら、すごく長くなってしまったので、漠然としていますが、簡潔にお聞きします。
 
 今まで付き合った人数は2人で、告白されて好きになっていくような受け身な恋愛しかしたことがありません。27歳の女です。
 
 甘えだと分かっているのですが、ぐいぐい引っ張ってくれる人が、自分には合っているのかな?と考えるのは消極的でしょうか。
 
 今まで好きになってきたタイプは、穏やかで落ち着く老けた男性です。でも、告白しても上手くいったことはありませんでした。
 好かれるタイプは、リーダー的存在で、行動的でアクティブな人ばかりです。私はそんなタイプと約2年ほど付き合ってきたし、ついていけないタイプじゃないんです。楽しめますが、時々疲れることもあります。
 
 1人目の彼とは、お互い環境が変わって、彼がぐいぐい来てくれなくなったことに不安を感じた私がいて、不満を上手く言葉に出来ず、溜めてぶつけてしまって別れました。
 
 2人目の彼とは、社会人同士で、性格も似てて上手くいってましたが、喧嘩が多く、私の仕事が休みが少なく多忙だったので、彼の相手にも疲れてしまい、別れました。
 
 
 今、マッチングアプリで自分のタイプで穏やかな人に惹かれています。4回デートしました。ただ、向こうも私も受け身気味で、進展していきません。私が、積極的になるべきでしょうか。無理に積極的になって失敗しないかな、、、と不安になります。
 
 失敗しないと学びませんよね
- 
                                    
            男性が積極的に来ない場合は、受け身だからということではなく 
 積極的になるほど興味がない、好きじゃないと判断しましょう。
 それでももうちょっと押してみるかどうかはご自身で判断しましょう。
 
 
                    


 
    
 
     
    








