離婚すべきか
- 
                    相談者が望んでいるコメント
- 
                    ・何でも良いので意見が聞きたい 
 ・体験談を聞かせて欲しい!
- 
                    投稿内容
- 
                    ■ずばりどうしたいか?
 離婚すべきかどうか
 
 ■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
 あなた( 31 )歳 性別( 女 )
 相手 ( 31 )歳 性別( 男 )
 ■あなたの状態と相手の状態
 結婚1年半
 
 ■これまでの経緯を時系列で教えてください。
 できちゃった婚です
 
 ■具体的な相談
 できちゃった婚で結婚し最初は上手くいっていました。
 最近になって、仕事のストレス、家庭でのストレスがいっぱいいっぱいで死んだらどうなるんだろうと漠然と考えるようになりました(自殺したいとか具体的にはもちろんないです)。
 家でのストレスは旦那との意見や将来像の食い違い、仕事は単純にとても忙しいです。
 最近になって他の男性にときめいてこの人だったらなっと思ってしまう自分もいるので、旦那への気持ちがないことも自分なりに確信しました。
 夜もねれないし、知り合いにも顔が変わった、すごく疲れてると言われました。
 旦那とは大きな喧嘩もせず、それなりに父親母親としてはうまくいっています。ただ、このまま何年も続けていける自信もないです。
 離婚したいと思う反面、子どものために関係を続けるべきか決められません。子どもには幸せでいてほしいです。
 皆さまご意見をお聞かせください。
- 
                                    
            ももさん、はじめまして。 
 
 
 育児、家庭、仕事、ストレスにならない方が珍しいです。ももさん、頑張っておられるのですね。
 凄いと思います。
 
 
 他の男性にときめいているとの事ですが、
 もし、その男性と再婚したら、先々何年もストレスはなくなると思われますか?
 
 私の意見ですが、
 現段階で、旦那様と大きな喧嘩もせず、それなりに父親母親としてはうまくいっているのは大したものだと思います(*^^*)
 
 このまま何年も続けていける自信がないのは、どうしてでしょう?
 何か問題でもおありですか?
 
 ももさんは、ここで旦那様の不満をあまり口にしていません。
 きっと、旦那様は良い方なのだと思います。
 
 もし、明日、目の前の旦那様が居なくなる事を想像してみて下さい。
 ももさんは、それで幸せになれますでしょうか?
 旦那様がいなくなって、せいせいしますか?
 
 ももさんのストレスは、とても大変なものだと思います。それが、旦那様と離婚することで解決しそうですか?
 旦那様は、ももさんに幸せをもたらしてくれない人ですか?
 
 一度、冷静になり、考えてみるのも良いと思います。
 実は、感謝することが沢山見つかるかもしれません(*^^*)
 
 離婚を考えるのは、それからで良いのでは?と思います。
 美々(mi2) 8位 2023-09-25 20:55 2023-09-25 20:55
- 
                                    
            ももさん、できちゃった婚で結婚1年半で、お仕事をなさっていらっしゃるということで 
 
 「旦那様と新しい生活+乳児子育て+仕事」
 
 のトリプルですから、多分人生で一番忙しい時期でしょう。乳児の世話はまだ24時間かかりますし、お子さんが歩くようになれば、もう一時も目が離せません。そのうえお仕事もなさっていらっしゃるので、偉いです。まずはご自身を褒めてください。
 
 >最近になって他の男性にときめいてこの人だったらなっと思ってしまう自分もいるので、旦那への気持ちがないことも自分なりに確信しました。
 
 その男性と実際に付き合っているわけではないですよね。現実逃避だと思います。お子さんが出来て夫婦仲が悪くなることは、本当によくあります。拙宅も同じような状況で離婚寸前までいったことがあります。しかし、
 
 >旦那とは大きな喧嘩もせず、それなりに父親母親としてはうまくいっています。
 
 子育てはチームワークでして、旦那様とケンカをしないのであれば「きっと何年も続けていける」と私は予見します。
 
 繰り返しますが、まだ産後ですし、今は一番人生でストレスがたまる時期です。しかし、うまくこの時期を乗り越えていけたら、もっと夫婦の絆が深くなるでしょう。どうか、ご自愛ください。
 Sayoko 2023-09-25 19:05 2023-09-25 19:05
- 
                                    
            >家でのストレスは旦那との意見や将来像の食い違い、 
 え、その程度のことで離婚ですか?と言いたいです。
 単純に今の自分に満足していないということでしょう。
 女として見られたいとか、結婚生活って…こんなはずじゃなかったとか。
 将来像なんて話したって何にもなりませんよ。同じ思いをしていてもそのようにならないのが
 普通なんですから。
 あなた、他の男のほうに行きたいだけですよ。恋愛がしたいとかね。
 その理由づけのためになんやかんやと傍から見たら「へ?」って思うことで
 今の夫や家庭が悪いと思い悩むように仕向けているのです。
 
 どうしようと構いませんけど、子持ちで離婚されてシンママになっても
 あなたは再婚相当難しいですよ?
 できなくても構わないということをちゃんと覚悟されているのでしょうか??
 女に戻りたい、他の男と結婚したいとかいうような気持ちで簡単に離婚する女性が多すぎます。
 そんな思うようにはならないということを重々承知で離婚したいならしてください。
 
 
 
                    


 
    
 
     
    








