元カノの面倒を見る彼
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい! -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
別れた方がよいかどうか客観的な意見が聞きたい
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 38 )歳 性別( 女 )
相手 ( 38 )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
私バツイチ、彼バツイチ2人とも子無し
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
現在2年ほど付き合っている彼がいます。私は離婚経験があり、結婚の意思はありません。子供もいません。
付き合ってから彼に面倒をみている子供がいる事がわかりました。その子は元カノの子供で、元カノが育児放棄をしている間面倒をみていたようです。
面倒をみている当時は小さかったようですが現在は小学生です。
現在でもその子の事はかわいがっており、たまに家に泊めたりしています。※近所に住んでます
自分の子供ではないけれど情があってその子供の面倒をみていることは理解していますし、それに対して文句を言った事はないのですが、問題はその子の母親の元カノです。
彼自身、元カノには異性としてなんの感情もないと言っていますが、未だに働き口の世話などしています。
彼なしでは生活できないほど彼に依存しています。
私としてはそこまで面倒みてあげる筋合いはないと思ってますが、彼曰く全てその子供の為だと言っています。
元カノは病気もちでシングルマザーで、親族もいないそうで見捨てられないようです。
彼が優しさで面倒をみているのはわかりますが、ここまでくるとその元カノと籍を入れて子供の親になればいいのではと思い何度か聞いた事があります。
彼は元カノに対して愛情もないし、私の事が好きだからそれは出来ないと言っているのですが、私からしたら自分が彼女なのに浮気相手の様な気分になります。
結婚するわけでもないし、彼の事は好きなので、私といる時に元カノの存在を感じさせないでくれればよいと伝えて今まで付き合ってきましたが、彼の家にいる時に突然その子供と元カノが訪ねてきたり、電話が鳴ってもでないで切ったりしている事からやはり元カノの存在を消す事は無理だと思いました。
■具体的な相談
好きだとか君しかいないとか口では言ってますが、私が嫌な思いをする事をわかっていて元カノが見捨てられない彼とこの先も付き合っていて幸せなのだろうかと思い始め別れも考えてます。
最近は元カノが倒れて仕事もあまりできない状況らしく彼名義でアパートも借りているようなのでおそらく元カノとその子供の住まいも彼が面倒みているのだと思います。
元カノとは子供を介してしか会っておらず、肉体関係などはないと思っています。※そもそも性欲があまりないのでそこは疑ってないです
本人は困ってる人間を見捨てるクズにはなりたくないと言っており、それに対して
私が我慢出来る間は我慢するけど我慢できなくなったら終わりだよ、と伝えています。
すると、本当に冷たいなどと言われます。
私の心が狭く、冷たいのでしょうか?
この元カノの事を除いたら彼の事は好きですし、本当は別れたくありません。ただやはりチラつく元カノの存在がしんどいので別れた方が良い気もします。
恋人の悩みを解決する方法のまとめ
-
お二人はなにで出会われたのでしょうか??
アプリなどの出会い系でしょうか。
彼が面倒をみている子供がいて、その母親は元カノで、育児放棄をしていなどは
彼から聞いただけの話ですか?
非常に気になります。
私ならすぐにでも別れます。
彼の子では? と思うからです。
あなたも彼に強く言ったりできないのは、
彼を失いたくないからでしょうけども、
彼がこの子供と元カノの面倒をずーっと見ていくということを決めているなら
それをすべて受け入れるということをしないといけないようですよ。
体勢的に分が悪いです。
私からしたら普通にかなり怪しいです。この男性。
-
やはり、オトコ38才の言葉でなく、言動をみるべきです。
>彼の家にいる時に突然その子供と元カノが訪ねてきたり
他人の家に伺うのに連絡も入れずパッとくるのは、家族がすることでしょう?
自分がシンママの立場でイメージし
『●●ちゃん、じゃさ(元彼)o君の家、行ってみよっか暇だしね』
なんて小学生の子供に言ってる時点で
その元カノが、38才オトコを家族メンバー扱いしています。
仮に その小学生の子の友人宅によ、暇だからって
『●●ちゃん、じゃさ(小学校の級友)c君の家、行ってみよっか暇だしね。行こ行こ』
なんてアポも入れずに行く親子が今現代いると考えますか?
迷惑じゃん。親戚ん家の子ならあるかもだが。
当該38才オトコでは、その元カノは『お金かりすぎ。借金が莫大、とても付き合えない
が、性的に魅力あって、抱きついて来たり俺がいないととても
生きていけないと真剣に涙してくる。』
『この前は酔ってる時ついセックスもしたし。とても見放せない
そんなことしたらお天道様に…。っつうか囲ってる見たいじゃん俺!俺このこなしでオトコを感じれない!』
ってことなんです。
であって、当該38才オトコでは、今カノ38才(本ご相談者)ではオトコとしての存在を覚えない。
恋人として食事も作るし洗濯もしてくれて、しかもセクスも不要
何しろ結婚も迫ってこず『無料&都合よし』メイド。
なんです。それを愛してるって言葉でラップして
トリックしてるんです。
現況38才 残りの人生婚活は不要ってことで、それはかなりふり。
結婚しないでいい女性って、オトコにとっては90%セフレ状態。今後40才の大台にのり
ロマンス市場では不毛地帯化がすぐ。
2年しかないのに、よくこんなに余裕かましてるなぁって逆の意味で
感心しまう。
休日の2人の空間に子連れで元カノが上がり込んでくるって、
非常に精神的に不衛生では?
これは実際書かれてる以上に闇があるケース。
当該オトコ38才の言動を できれば探偵雇って調査しないと。
ヒモは男の方で、売春させて稼がせてるのかもですし。
参考になれば幸いです
-
tenさんへ
私の心が狭く、冷たいのでしょうか?という問いですが、狭くもないし、冷たくないと私は思います。
2年間、元カノと子供を世話する彼に対して、
tenさんは彼のしたいようにさせてあげていると思います。
これを嫌がる女性は少なくないと思います。
子供は、いつか成人します。
早ければ、高校生くらいから大人の手から離れていきます。
ですが元カノは彼の助けなしに生活できるのでしょうか?
また、彼はどういうお気持ちでしょうか?
彼が、どれくらい元カノに支援しているのか?
この相談文だけでは、分かりませんが、
その支援が、tenさんにとって精神的負担になる様であれば、別れる事を選択しても良いと思います。
理由は、tenさんだけを大切にしてくれる男性と知り合う事で、この悩みからtenさんは開放されます。
別れた場合、一時的に辛い思いをしますが、将来的には、自分だけを見てくれる彼と穏やかに過ごせる可能性があります。
このままの関係を続けた場合、
別れの痛みを味わう事はありませんが、tenさんは、モヤモヤした気持ちで付き合い続けるのだと思います。
彼が、あくまで子供が心配なだけなら、
子供が自立した時点で、この悩みは解消されると思います。
しかし、元カノを放っておけないとなると、
この彼とお付き合いをしている限り、スッキリすることはなさそうです。
彼は、困っている親子を助けるのは当たり前だと言っていて、それを認めないtenさんを冷たいと言っています。
モヤモヤしているtenさんの気持ちをくんでもらえてない事が気になりました。
彼と付き合うと、このままの状況が続くかもしれませんが、tenさんのお気持ちは如何でしょうか?
彼は、元カノの件以外は、良い彼氏の様ですので、
この状況を受け入れる事が出来るなら問題ないともいえます。
いま一度良く考えて結論を出しても遅くないと思います。
tenさんは、優しいと思いますよ。
私なら、不機嫌になり、喧嘩してると思います(^_^;)
美々(mi2) 7位 2024-03-11 17:35 -
ten(投稿者) 2024-03-11 16:33
-
はじめまして。
相談文からあなたの置かれている状況と心境を想像し自分に置き換えて考えてみましたが、私なら付き合っていけません。
私は私を一番に考えてくれて、子供も私との間にできた子供以外と接してほしくありません。(金銭面で無理のない範囲で面倒を見るくらいなら目を瞑りますが)ましてや元カノの子供で彼と血の繋がりもない関係の子供の面倒を彼が見ているなんて、更には元カノの面倒まで見ているなんて考えたくもないです。
たとえ結婚するつもりのない相手だったとしても、その元カノや子供のことが常に頭によぎるような時間、本当に苦しいものだと思いますし、彼の家でデート中に元カノや子供まで来たりなんてもう最悪です。
元カノと子供以外で彼に問題点がなく好きな感情があるだけにつらいですね。
しかし「彼」という一人の人間を評価するにあたり、この元カノと子供を引き離して考えることはできないようです。
彼からすれば一度は愛した女性(元カノ)であり過去には情もあったでしょうし、その子供のことも助けてあげて大事にしているところからきっと本当の父親のように慕われているのでしょう。それに対しあなたが「全て断ち切れ」と言うのであれば「冷たい」と言われても仕方がないかもしれませんが、「私が我慢できなくなったら終わり」というのはあなた自身の感情であり、そこには彼の元カノや子供や困っている人々を見捨てない優しさ等は一切関係ありません。
我慢してお付き合いを継続することはないと思います。彼への気持ちがある以上つらいかと思いますが、あなたはあなたのことを第一に考え、大切にしてください。