元カノがいるなら行かないで欲しいと行っていいか。
- 
                    相談者が望んでいるコメント
- 
                    ・何でも良いので意見が聞きたい 
- 
                    投稿内容
- 
                    彼氏の大学時代の後輩が最近結婚したのですが、その奥さんが彼氏に対し、その後輩くん(その子の旦那さん)の次の誕生日を祝いたいから、サプライズに協力して欲しいとお願いをしたようです。
 これは普通に彼氏から聞きました。
 彼とその後輩は学生時代同じサークルだったのですが、彼氏の後輩の奥さんは、後輩くんの誕生日に2人でディズニーに行くと見せかけて、現地着いたらサークルメンバーがみんないるというのをやりたいらしいです。
 
 後輩くんは彼氏に一番に奥さんを紹介しており、彼氏は3回ほど会ってます(私も1回会いました)。話を聞いてる限り後輩くん夫婦はお互い精神的に幼いのかよく喧嘩をしており、奥さんは何故か彼氏にLINEや電話で相談をしてきます。(LINEを見ると凄くくだらない内容で長文だったり、電話で3時間とかの相談だったり...)
 彼氏の性格や職業柄、相談に乗ってあげる性格なのは分かってるので、それに対しては後輩くん夫婦には呆れますが彼氏には不満?はありません。
 他にも、後輩くん夫婦の結婚式があったのですが、受付も結婚式挨拶も乾杯も余興も全部、彼含めサークルの仲良いメンツ(5人)に任せてました。彼氏は余興と友人代表挨拶を任されてました。お礼などはなかったらしく、彼は仲良いからまあ大丈夫だけど...と言ってましたが、その夫婦大丈夫か?と私はマイナスイメージしかありません、、
 
 話が少しそれましたが、そんな後輩くんの奥さんからの依頼で私がモヤモヤするのは、
 ディズニーに集めて欲しいサークルメンバーはよく集まる5人に留まらず、更に他の後輩とかも集めて欲しいらしく、その中には彼氏の大学時代の元カノもいるので、私は嫌だというものです。彼氏にはまだ言ってませんが、7年くらい前のことでも普通に嫌です。(飲みならまだしも、ディズニー皆んなで行くと、アトラクションとかグッパーで分かれて隣になる可能性もあるし、過ごす時間も長いので。この企画自体よく分からないですし。)
 私の中で現在後輩くんの奥さんのイメージが悪いのもあり、30近くにもなってそんな学生のサプライズのようなもの計画しないで欲しいし、結局他力本願(また彼氏任せ)なのもやめて欲しいとしか思いません。
 
 更に、後輩くんの誕生日は彼氏の誕生日と3日しか離れておらず、私だって彼氏の誕生日の旅行とか計画立てたいんだけど?と思ってしまいます。
 (彼氏も俺の誕生日めっちゃ近いんだけどな...とは言ってました。)
 
 話が長くなり申し訳ないですが
 彼氏に元カノがいるなら普通に行かないで欲しい、と言っても良いと思いますか??
 恐らく彼がサークルの中心人物なので、彼が行かないとなると他に集めてくれる人もいないので、企画がなくなってしまうとは思います、、。
 彼氏は責任感が強いのでやり抜こうと思う気はしますが、
 私を嫌な気持ちにさせない>サプライズに協力してあげる
 となって欲しいと思ってます。
恋人の悩みを解決する方法のまとめ
- 
                                    
            もう解決しましたでしょうか。 
 詳しいご年齢が記載されていませんが、彼氏さんの大学時代のサークル仲間で、7~8年ほど経
 過している、という事になりますか?そうすると貴女方お二人も後輩もアラサーという事でお話
 進めます。
 なかなか面倒くさい後輩君の奥さんですね。Surpriseをするのは良いとしても、メンバーの交
 通費や入場料などはどうするのでしょう。このご様子だと自腹になりそうですね。
 決して安い金額じゃないのですから、そのあたりの事はよく確認された方が良いと思います。
 友達だから、サークルの付き合いだから、でホイホイと安請け合いするものではないと私は思い
 ます。
 また、彼氏さんが大学時代に付き合っていた元カノさんも来るので憂鬱である、という貴女のお
 悩みについて。お気持ちは分かりますがもう7年も前の事ですよね。今更会ったからと言って何
 があるわけじゃないと思いますよ。
 それよりごめんなさい、貴方のご相談で「グッパーで分かれて隣り同士になるかも知れない」っ
 て一体何のことか「はて?」がたくさん浮かんでしまったんですけど、要するにグーパーのじゃ
 んけんで彼氏さんと元カノが隣になったらどうしようってことなのですよね。後輩の奥さんも
 だけど、貴女もなかなか幼いところがあるなと思ってしまいました。
 元カノが云々、というより「そのサプライズに参加するお金はどうなっているのか」というとこ
 ろから入ってみたらどうでしょうか。元カノがいるから、などと言ってしまうと却って意識させて
 しまうような気がしますし、何だか面倒な事になってしまうような気がします。
 参加費さえ何とかなるようなら今回は思い切って参加させる。その後「後輩君たちと縁を切ると
 いう事ではないけど、こういう集まりはそろそろ卒業というか、参加できない時はできないと伝
 えてもいいんじゃないかな」といった事を打ち明けてみては如何でしょうか。
 
 >>恐らく彼がサークルの中心人物なので、彼が行かないとなると他に集めてくれる人も
 >>いないので、企画がなくなってしまうとは思います
 
 これは貴女が心配する必要ないです。彼がいなくて消滅するイベントならその程度のものです。
 このようなサークルの繋がりというか、彼らのいうところの「絆」とか「友情」はもちろん大切に
 しないといけないと思いますが、それぞれの生活や人生もあるわけですから、「断る勇気」という
 のも大切にしたいものですね
 
 
- 
                                    
            モヤモヤするのは、仕方ないことだと思うけど、それを彼を使って、解消しようと思わない方がいいと思います。 
 
 あなたのモヤモヤを解消するより、彼氏に「元カノいるから行かないで」と言った時のリスクの方が、遥かに高い。
 
 彼氏さんて、どんな方ですか?
 お付き合いしているらんさんが一番ご存じだと思いますけど、もし「行って欲しくない」と言った時の、彼の反応はどんなでしょうか?
 
 喜んで、あなたの希望を叶えますか?
 いやいやでも、あなたの希望を優先しますか?
 あなたが何を言おうとも、約束を守りますか?
 
 ここで、「彼がどう思うか」がとても重要で、結果的にあなたに対して嫌な印象を残してしまうくらいなら、モヤモヤを我慢してた方が、ずっといいです。
 
 それに、元カノと一緒に行って、例え同じアトラクションの隣の席に乗ったところで、どれほどの影響があるのでしょう?
 
 彼が浮気するリスクがあるならまだしも、7年前ならさすがにないですよね?それとも、何か不安に思うことがあるのでしょうか。最近連絡を取っていたとか。
 
 気持ちはわかるけど、一度冷静になって、あなたのモヤモヤと元カノの件、天秤に乗せてみてください。
 
 どっちのリスクが高い?
 
 あと、余計なことかもしれないけど、7年前の元カノの件を今でも嫌だというらんさんは、結構幼いと思います。後輩くんの奥さんのこと、言えない。
 
 大人なら、自分のもやもやくらい、自分で解消しましょうよ。
 
 彼氏さんがディズニーに行ってる間、カフェでのんびりお茶するくらいの余裕が欲しいものです。
 
 回答失礼しました。
 
- 
                                    
            らんさん 
 はじめまして
 
 >私を嫌な気持ちにさせない>サプライズに協力してあげる
 >となって欲しいと思ってます。
 
 あなたが彼氏にサプライズ計画の協力を申し出て、一緒にディズニー参加するのはどうですか?
 
 そこそこ人数がいそうですし、後輩の奥さんとも面識があるのだから、さほど場違いにはならないのではないかなぁ〜と思いました。(あくまで裏方な方向でいれば)
 
 ディズニー行かないで欲しいとか、サプライズなんか引き受けないで欲しいなどマイナスなこと言うよりも、自分から飛び込んで一緒に楽しんではどうでしょう?
 
 勇気がいることかもしれませんが、その方がプラスに働くと思いますし、それが出来るって、器が大きいなと思います。
 
 
                    


 
                     
    
 
     
    








