どうしていいのか分かりません。

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

30代前半 復縁の相談

公開日:2012-03-07 09:03

どうしていいのか分かりません。

▼ コメントを見る(14)

  • 32歳
  • かずみ


相談者が望んでいるコメント

選択していません

投稿内容

はじめまして。
宜しくお願いします。

3年付き合って居た彼と結婚する事になり、一緒に住む家も決め、家具も入れた生活を始めました。
住み出して、少しでケンカをしてしまい、彼が実家に帰ってしまい…。どうしようもなく私も実家に帰りました。
彼は別れるつもりで家を出て行ったみたいでした。
私が悪いのが原因だった為、私のワガママや、相手に対しての思いやりのなさからのケンカだったので「もう一度やり直したいといい」もう一度、やり直すことになりました。
今から1年ほど前です。それから、昨日までお互い実家で生活しており、離れて過ごしていました。
私の両親の体調が悪く、手術などがあったりと、彼のもう一度住もうと言う言葉に中々答える事が出来ていませんでした。
両親も少し落ち着いたので、月末にいつも一緒に支払に行くので、その時に「3月から住みたい」と伝えるつもりでした。
その会うと思った日に彼と連絡が取れず、少し私が腹が立って言った事が引き金なのか…「別れる。もうムリ」と言われ、音信不通の状態でした。
私は典型的な破滅行為をしてしまい、彼と話したくて彼が仕事が終わるのを待っていました。少し話したいと伝えはなししましたが「これ以上、親にも迷惑かけられへん」と言われてしまい、親も含めて少し話しをしました。
でも、彼は体調が悪く「別れる」と言うことを話しをしてスグに帰ってしまいました…。
私は、もう一度彼とやり直したいです。
私が、早く戻れなかった事も原因だと言われました。
今は、一緒に住むはずの家に、彼が帰って来てるれるか分かりませんが待ってみようと思っています。
自分自身、もうどうしたら良いのか分かりません。
私も冷静ではなく、今も自分で皆さんに伝わる文章が書けているのか…。
分かりにくい文章ですみせん。
私に、アドバイスをお願いします。、
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • どなたからもコメントがついませんが、気になったのでコメントしますね。

    彼との出会い、お互いのパーソナリティなど、詳しい経緯が分からないのと、主さんの相談は典型的なのが気になりますが‥

    最近では「きよたんさん」の相談と博士の回答が主さんのケースにあっている気がします。すごく参考になると思います。

    今はとても辛いでしょうが、復縁の可能性を下げないためにも別れを受け入れ、「謝罪と感謝の手紙」を出し沈黙、お部屋は解約するのがベストだと思います。

    あと気になったのですが、同棲は入籍日や挙式日が全て決まり、何らかの事情での極短期間であれば良いと思います。

    博士が同棲を薦めない4つの理由は、きよたんさんの相談への回答に書かれているので参考にしてくださいね。

    それから、博士は婚約している段階の相談者に対して「最後まで気を抜かないで頑張ってください」とアドバイスされるのをたびたび見ています。

    私はすでに結婚しましたが、婚約期間は博士が薦める良書を読みつつ居心地の良さを勉強して、気を抜かないようにしていたので‥

    今は辛いでしょうが、主さんにとって良い方向に進みますよう応援していますね。

  • かなり気持ちが乱れてらっしゃるのが、文章からも伝わってきます。
    まずは今の主さんのお気持ちを整理されるために、博士に相談する際のテンプレートに従って、ご自分の
    状況を書き出してみてはいかがでしょうか?
    時系列順に、行動や言動をまとめる事で多少なりとも事態の整頓ができると思います。
    こちらに書き出さなくても、ノートやメールの下書きのような形ででも、書いてみてくださいね。
    そうすることにより、僅かでも気持ちを落ち着かせ、冷静さを取り戻す効果は期待できます。
    冷静になる為に、この書き方をお勧めすることも多いです。

    なぜ一緒には住めなくなってしまったのか、主さんの言動や彼の感情が、どのようにもつれてしまったのかを
    大まかにでも、こちらに書き出してくだされば、より詳細で的確なアドバイスもつきやすくなります。
    時間がかかってもいいので、これらの方法をお勧めします。少しでもお気持ちが落ち着かれるといいですね。

  • お礼が遅くなり申し訳ありません。

    書き方があってるのか分かりませんが

    彼から、告白され付き合い始めました。
    段々と、なれてきて彼もきついお互い言いたい事を言い合うようになりました。彼33才 私32才です。

    些細な事でケンカをすることが多く、彼にケンカしたt期に話し合いをしようと言っても、話し合いをまともにしてくれる人ではありませんでした。
    なので私のイライラしてしまい、ケンカになって居た事も多かったです。

    あとは私の、ワガママな性格、ケンカすると泣いて口が悪くなるところなど…。
    彼に対する思いやりのさなども原因の1つだったと思います。

    あれから進展がありました。
    彼は戻る気はないと言う事です。
    お互いの母親、私たちの2人で話し合いをしたのですが…やっぱり彼の気持ちは変わりませんでした。
    もう、ムリだ…と諦めかけようとしたときに「彼に返したいものがある」「家で待ってる」「俺が悪かった。信じて欲しい」などメールや電話が来たので、とりあえず無視しました。
    その後、連絡がなくなり不安になり電話をしてしまいました。
    すると、彼は「別にやり直したいとかbないから。ただ返したいものあったし、周りから死ぬんちゃうか?」って言われたから気になってかけただけ…と言うことでした。
    その後も、4人で話し合いの時に「お互い好きな気持ちはあるけど、ココまでなったらムリやろ」など言われ、諦め切れませんでした。
    でも、やり直せないと…。

    昨日メールをしてしまいました。でも返信はありません。
    メールが届いてるのかも分かりません…。
    電話も度掛けましたが出ません…。
    それ以来怖くて、掛けれていません。

    こんな状況で、どうすればよいか分かりません。


    アドバイスお願い致します。

    かずみ(投稿者) 2012-04-09 13:55
  • あまりにも、知人の状況にそっくりな為、コメントさせていただきます。

    かすみさんと彼が、結婚前提で、との事ですから、親御さん達との話し合いの席を設けていらっしゃるのは、充分わかりますが、
    当人同士で解決できないことを、親御さん達を交えて話しても解決するはずないと思います。

    知人も、全く同じ経緯で、話し合いを何度も持ってました。
    どんなに、「沈黙」を勧めても聞かず(かなり言いました)、
    親御さん達を入れ、話し合いの席を設け、結論から言うと、完璧に別れてしまい、その後、全く彼からの連絡もないそうです。もう1年以上になります。
    知人は、両家の親を出すことで、事の大きさの認識をし、彼に思いなおしてもらおうとしてたようですが、それが彼にとっては、最大のストレスとなり、決定打となったようです。

    >「俺が悪かった。信じて欲しい」
    >「別にやり直したいとかないから。ただ返したいものあったし、周りから死ぬんちゃうか?」
    >「お互い好きな気持ちはあるけど、ココまでなったらムリやろ」
    この、彼のセリフ、言い回しは違いますが、知人の彼が言ってた事そのままです。
    信じて!と言った次の日には、戻る気はない!と、二転三転したり、好きな気持ちはある!と言った次の日には、もう好きな気持ちはない!など、病的でした。実際、こういう状況に追い込まれたら、人間はこういった理解不明の言動がでてくるようで、知人の彼は、特に、精神疾患ではありません。


    知人は、元彼と完全に縁が切れてしまい、「沈黙していればよかった」と、未だに後悔しております。
    なぜ、一人にさせてあげれなかったのだろうと、自分の器の小ささを悔やんでいます。

    彼と話したいのも、親御さん達を交えて話すのも、メールするのも、電話するのも、かすみさんが、彼と戻りたいから繋がりたいからするのですよね。
    かすみさんの欲求ですよね。自然と彼に押し付けている状態なのです。「北風と太陽」でいうところの「北風」です。
    でも、彼は、やり直せないと言ってます。「今は」
    この、「今は」というのは、重要なキーポイントで、このままかすみさんが同じような行動を続ける限り、「今後も」に、なります。
    「沈黙」をすれば、「今は、やり直せない」が、「やり直したい」に、変わる可能性が大きくなるのです。

    メールや、電話をしてしまったとの事ですが、今は、「沈黙」をするという決断はできないでしょうか?
    親御さん達にも、二人の事なので、二人で解決しますと、時間を頂き、干渉をやめていただく事はできませんか?

    できれば、新居を引き払い、そのまま、沈黙して、自分磨きに時間をかけませんか?

    かすみさんが、後悔しないために、是非、辛い選択ですが、「沈黙」を選ばれることをお勧めいたします。



    myumyu  2012-04-09 14:34
  • > No.7119のコメントへの返信

    myumyuさん

    ありがとうございます。
    きっと、彼は自分には手に負えないと思ったんだと思います…。
    それで、彼の親が最初に出て来て、両親で話しと言う感じで進んできました。
    私も、どこかで親を出せば考え直してくれる、婚約の重大さがわかってくれる…と思って居たのかもしれません。
    でも、全然そんな事はなく、自体は悪化するばかりです。
    家はいつ引き払うのか、家財道具はどうするのか…そこまで来ても、やっぱり彼と自分自身も変わりやり直したいんです。

    彼の言った時の言葉は、その時になんとなく出た言葉だったんですね…
    私は、まだ思ってくれているのかな…と勘違いして、戻りたいといい続けていました。
    友達に戻れるわけなんてない!!と泣いて、戻りたい戻りたいと。
    そんな人間と戻りたいとは思うわけないですよね…。

    もう、彼からは連絡はないと思うので、余計に気持ちが焦ります。
    連絡があるときは、荷物の事、家具のことだと…そう思うと居てもたっても入れなくなってしまう自分がいます。
    でも、今は沈黙の時期なんですよね…。
    凄く不安で辛いですが、今は何をしてもムリって事ですよね。

    かずみ(投稿者) 2012-04-09 16:06
  • > No.7123のコメントへの返信

    >かずみ(投稿者)さん

    お辛いですよね。お気持ちお察しいたします。
    かずみさんが不安で怖くて、彼に縋る気持ち充分理解できます。

    しかし縋るほど、彼は、離れます。心も体もです。
    最後には、決定的に、完全に離れてしまいます。
    今なら、まだ・・・という気がします。

    知人の例ですが、徹底して縋ってました。これは本当に悪い例として
    知ってほしいのですが、両家の親同席の場を数回(セッティングは始め男性側その後女性からばかり)細かな家財道具の処理の連絡(毎日)、家の処理の連絡(毎日)、
    その他悪い点等の指摘を伺う(数度)、話があるとの連絡(数度)。
    上記を何か月も繰り返し、彼を徹底的に取り戻そうとしてました。
    何度も、止めました。時には叱りました。しかし、猟奇的になっていた彼女は
    「今、離したら、ダメになるから」と、連絡を取る事を生きがいのようにしてました。
    (実際、用事を作る事で彼と繋がっていたかったからです)
    典型的な、恋愛回路なのですが、本人は、1年以上だった今、ようやく気づきました。

    実は、真逆の例もあります。
    友人は7年付き合い、結婚が決まり、式の日取りも決まり、破断となりました。彼の方から「解消したい」と言ってきました。
    この時、友人は、あっさりひきました。「何があったかわからないけど、そこまで言うのは余程のことでしょう。わかりました。」と。
    周囲の方が、「話し合った方がいい」というくらいでした。招待状など、郵送後だったため、後処理は大変そうでしたが、毅然と対応した彼女は,自分から彼には連絡せずに、沈黙状態でした。
    2ヶ月後から、彼からの連絡が入るようになり、その後、ほぼ毎日のように連絡がくるようになり、最後には「もう一度付き合ってください」と、
    言われています。友人は断りましたが、何度も言われています。ややストーカー気味にまでなりました。2年以上になりますが、未だに連絡がはいるそうです。
    彼は、失ってから、彼女の存在の大きさに本当に心から気づけたのでしょうが、残念ながら、友人は違う男性と前を向いて進んでいます。

    かずみさん、辛くて、彼に「やり直せない?」「まだ好きなの」「悪い所は直します」などなど言ってしまったと思います。今後は一切言わずに、感謝の気持ちだけを伝え、対応する事をお勧めいたします。
    全ての処理が終わった時点で、(家・家財道具等)最後に感謝と謝罪を短めでし、沈黙に入る事をお勧めします。

    >そんな人間と戻りたいとは思うわけないですよね…。
    これは、「今は」なのです。彼にとって、時間が必要な今の時期に、彼に時間を与えず、責め続けることは今後の可能性を潰しているのです。

    処理連絡があっても、一喜一憂してしまうと思いますが、「期待はせず」対応してください。それ以外の会話はしないように気を付けてください。
    毅然と、仕事感覚で、こなしてください。できることはご自分でし、彼にあまり負担をかけないように、してください。

    ご自分の両親が彼を責めないように配慮してください。
    復縁を言われた友人のご両親は、「当人同士の問題」として、傍観しておりました。社会的地位もあり、立派なご両親ですが、
    問題は2人の気持ちということを知っていたからです。ご両親だって、辛かったと思います。ですが、破断にするくらいなのだから何を言っても無駄だと、悟っていたのもあると思います。


    >凄く不安で辛いですが、今は何をしてもムリって事ですよね。
    きついですが、その通りです。
    かずみさんの今の状況は大変辛い・・・食事もできないほど辛い・・・充分わかります。
    ですが、この先に復縁を望むのなら、沈黙に向けて、行動してください。

    こうして、文章を打っていても、かずみさんの心情を思うと、私も辛いです。もっともっと辛いかずみさんになにもできませんが、実際の例を挙げることで、少しでもかずみさんが気づいてくださればと、いう思いです。

    myumyu  2012-04-10 12:42
  • > No.7137のコメントへの返信

    myumyuさん

    ありがとうございます。
    myumyuさんがおっしゃる通りの行動を全してしまっています。
    今は、先週の月曜に彼の親と家の親を含めての話し合いをして、それ以来連絡は取っていません。
    荷物の事もあるので、どうにかしないとダメなんですが今連絡したい気持ちと、連絡して全てが片付くのが怖いのとで連絡出来ていません、彼からも連絡もありません。
    私も、myumyuのお友達サンと同じく、今話すと、もう二度と逢えない…普通の恋愛で別れたんじゃないんだから戻れないよね…今、このままにしておいた方がなにかしら繋がって居られる…って思ってしまうんですよね…。

    このまま、荷物の事も放って置く訳には行かないので何とかしないとダメなんですが、最後の彼の態度を見ると、復縁どころか…友達にさえも戻れないって思っちゃって、今日、連絡しかけました…。お願いだから…と縋る所でした。
    でも、今じゃないんですよね…。




    かずみ(投稿者) 2012-04-10 19:45
  • > No.7147のコメントへの返信

    >かずみ(投稿者)さん


    >今日、連絡しかけました…。
    連絡したくなる衝動は、このサイトにいる方、みんなそうです。そこを、思いとどまって
    沈黙してます。かずみさんの場合は、後処理があるので、沈黙はできないでしょうが、
    時期が来た際には、一切の連絡を絶ち、沈黙に入ることをお勧めします。

    >お願いだから…と縋る所でした。
    >でも、今じゃないんですよね…。
    今じゃない、、ではなくて、縋ってはいけないのです。一切です。縋る行為で、彼の心は更に離れるのです。これが理解できないと、また縋ってしまいます。どんなに、いい雰囲気になっても、自分から縋ってはいけないのです。

    myumyu  2012-04-10 23:32
  • ありがとうございます。
    今は、毎日連絡がないかと携帯ばかり気になり頭から彼の事が離れて居ない状態です。
    何でココまでになってしまったんだろうという後悔と、自分を責めて落ち込んでを繰り返しています。
    皆さん辛いながらも連絡を我慢されてるんですよね。
    私は、きっと皆さんより酷い状況に置かれてるんだから普通の対応じゃ無理ですもんね。
    彼と居た頃も自分を抑えることが出来ず何度も連絡したりしていました。
    それを今やってしまうと、全然変わっていないってなってしまいますよね。


    かずみ(投稿者) 2012-04-11 14:31
  • 横から失礼いたします。

    かずみさん、全てmyumyuさんやコメントされてる皆さんの言う通りですよ。

    博士のプロトコールや本は読まれましたか?

    彼に連絡したくなったらここへ来て、恋愛プロトコールや他の方の色々な相談を、かずみさんの興味のあるものからで良いので
    片っぱしから読み込んでみてください。

    ダイエットする時に食欲と戦うように、

    彼に追いかけてもらうために自分の繋がりたい欲と戦ってください。

    博士の理論が本当に理解できたら、
    自分からつながる事がどれくらい彼を冷めさせる愚かな事かがわかってハッとすると思います。

    もし彼とうまくいかなかったとしても、かずみさんの今後の幸せの為に
    自分の心のコントロールは自分でできるようになっておいた方が良いと思います。

    追いかけて縋るほど男性は冷めて逃げていく、ということを知らなかった時にしたことを後悔して、あまり自分を責めないでくださいね。

    myumyuさんの言われるように、大事なのはこれからですよ。

    かずみさんの幸せをお祈りしています。

  • > No.7167のコメントへの返信

    >かずみ(投稿者)さん

    確かに、かずみさんの沈黙は他の方より辛い状況下での遂行になるかと思います。

    >彼と居た頃も自分を抑えることが出来ず何度も連絡したりしていました。

    誰しもが、少なからず経験あります。幾度も繰り返した方もいらっしゃるようです。
    自身の「戻りたい・彼と繋がりたい」という欲求だけの為に、何度も電話し、メールし、
    家に行ってしまったり・・・
    結果、彼の望む「繋がりたくない」と、全く反対の事をするのですから、彼から去られてしまうという・・・
    この一連の流れは自然の摂理だと思っています。


    毎日、心が乱れて大変な状況だとお察しいたします。
    自分が自分じゃないような感覚に襲われ、ありえないほどの、虚無感に充分な睡眠もできないと思います。
    かずみさんの心情を思うと、こちらまで心が傷んでしまいます。とても、わかります。

    でも、復縁の可能性が「0」ではないので、「0」にしないように、沈黙を頑張って欲しいです。

    かずみさんの心の片隅に、他のコメントを下さった方や、コメントはしていないけど、応援して下さってる方が沢山いる事を留めて頂けると、幸いです。

    myumyu  2012-04-12 12:53
  • > No.7171のコメントへの返信

    Yucarayさん

    ありがとうございます。
    じっくりプロトコールは読んだ事はありませんでした。
    復縁の所ばかりで、中身を全然理解できていないんだろうな…と思います。

    追うと逃げたくなる…分かってるのに「今追わないと、もうだめになる。私の場合は普通の恋愛の時の別れと違うから…」などマイナスな事ばかりがグルグル回ってしまっています。




    かずみ(投稿者) 2012-04-12 12:55
  • > No.7179のコメントへの返信

    今はもう主さんは沈黙を徹底するしかないと思うので、まずこのサイト内のプロトコルを全部読んでみてください。
    自分には関係ないだろうと思われても、交際中や遠距離恋愛等の項目も読んでみてください。
    要の部分では、博士の仰る意図は共通しているのだと気づくはずです。

    恋人であろうと夫であろうと、必要以上にその人の領域にズカズカ踏み込まないこと、他人を自分の思う通りに動かせはしないこと。
    それが理解できれば、適正な距離を保つことができるようになります。

    今の主さんはとても混乱されていて、気持ちが落ち着かないことと思いますが、時間が経てば今の動揺は必ず収まります。
    主さんは、ジョングレイの「ベストパートナーになるために」を読んでください。有名な本なので、古本屋にも殆どあるはずです。
    ジョングレイの本はどれもお勧めです。
    女性と男性の基本的な考え方からくる食い違いやすれ違い、そして別れや復縁に至る話までが出てきます。
    沈黙している間に、男性の典型的な思考回路や言動を学んで、居心地のよさを与えられる女性を目指してください。
    他に、「自分の小さな箱から脱出する方法」、「人を動かす」もお勧めです。
    本を読むことで自分のこれまでを振り返ったり、これからどうすればいいかの指針が見えてくるはずです。

  • > No.7178のコメントへの返信

    myumyuさん

    ありがとうございます。
    そうですよね…冷静な時は、今は何をしても無理と分かるのに…
    1度何かに拍車が掛かると止めることさえ困難になってしまう自分が居ます。
    でも、今それをしても仕方ないんですよね…。

    他の方も沢山苦しい思いされながら頑張られてるんですよね。

    かずみ(投稿者) 2012-04-13 09:02


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE