結婚生活での夫婦間の距離感
- 
                    相談者が望んでいるコメント
- 
                    ・何でも良いので意見が聞きたい 
 ・厳しい意見でも良いので解決したい!
- 
                    投稿内容
- 
                    ■ずばりどうしたいか?
 彼との再構築するにあたってどうしたらいいか
 
 ■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
 あなた( 29)歳 性別( 女)
 相手 ( 31)歳 性別( 男 )
 ■あなたの状態と相手の状態
 結婚して半年
 生後3ヶ月の子供有り
 
 
 ■具体的な相談
 結論から言いますと
 結婚前から旦那の酒癖や性格に悩まされています。
 変わらないと思いますが、何かアドバイスがあれば頂きたいです。
 
 旦那は少しモラハラ寄りで、酒が入ると暴言をいい離婚するが口癖でした。さらに、女癖が悪く何度か浮気もされています。
 結婚する時に、子供と私の事を1番に考えて飲みにも極力控えるや本当に好きだから一緒にいれるよう努力すると言う言葉を信じた私がバカでした。
 
 正直なんど喧嘩をしたか分かりません。
 
 浮気を何回かされた為(家に突撃して女がベットにいた証拠や、ラブホテルに居たという証拠や、飲みに行ってて朝帰りで知らない家に泊まっていた証拠あり)信用がなかなかできず、飲みに行くたびに不安になり、メンタルを乱されます。
 
 1番嫌なのは、朝帰りをされて誰かと浮気をする事と飲みに行って帰ってきて暴言を言われモラハラの言葉をかけられる事で、その飲みの予定が入るたびに胃が痛くなったり涙が出たり心を乱されるのをどうにかしたいです。
 
 浮気された時に喧嘩して何回か自分の気持ちをぶつけて、飲みに行く時は誰と飲んでるか教える、どこにいるか聞いたら答える、誰かと泊まらないなどは約束?をしました。それが本当かは知りませんが、今の所やってくれています。
 
 
 また、離婚は子供のことを思って最終手段にしたいです。
 
 彼の事を変えるのは難しいと思いますが、何か少しでも気持ちが楽になる方法はないんでしょうか。
 
 最近彼からのスキンシップも減ってきて、余計に不安、不満な気持ちが増えてしまいました。
 スキンシップが減ったことも悩みですが、1人の時間も欲しいとの事で、最近寂しいと言ったらそんなの知らない近寄らないでとかも言われました。
 
 さらに、逆に私は異性の連絡先を消したりかなり行動が縛られていて、それもストレスです。
- 
                                    
            旦那さんは”自己愛性パーソナリティー障害ぽいですね。 
 結婚するまでは大袈裟なまでな愛情表現をするが、身内になったとたんおざなりになるのです。
 まさに彼ではありませんか。
 
 しかし、結婚前から浮気とか酒癖の悪さ、モラハラ気質があることを知りながら結婚したのならば
 それは本当に失敗でした。
 これらは治ることはありません。いえ、むしろ悪くなります。
 あなたが体と精神を痛めつつ耐えるか、離婚してあなたが外様になるしか方法はないでしょう。
 残念ですが、これが現実なので、これらを踏まえた解決策をご自分でお考えください。
 
 
- 
                                    
            子供に「理不尽な扱いを受けても我慢する母親」を見せない方が良い。 
 赤ん坊のうちに別れて他の人と結婚すれば、子供も実の父親のことをよく覚えてないので新しい父親に馴染みやすいと思います。
 子供が大きくなればなるほど離婚、再婚は難しくなるので、本当に子供のことを思うなら1秒でも早い離婚をお勧めします。
 
 子供関係なく、惚れて、浮気も覚悟の上で一緒にいるなら、それはそれで夫婦の形としてありだと思います。喧嘩しても、明るく楽しく過ごせているなら良いけど、暗くてジメジメしてるのはとにかくダメです。
 
 よくわからん我慢を続けると、下手したら子供の代まで悪影響や心の傷を残すことになります。
 気持ちが楽になる方法を考えるより、資格の勉強でもして一円でも稼げる努力をした方が良いと思います。
 大変だと思うけど、頑張って自立して子供を守ってあげて下さい。
 
 
 
                    


 
    
 
     
    








