過去の彼の浮気に対する不安の払拭方法

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 浮気の相談

公開日:2025-01-20 16:17

過去の彼の浮気に対する不安の払拭方法

▼ コメントを見る(2)


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
不安の払拭方法

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(   28 )歳 性別(   女 )
相手 (   24 )歳 性別(  男  )
■あなたの状態と相手の状態
私バツイチ、彼未婚

■具体的な相談

彼氏に対する不安を払拭する前向きなアドバイスお願いします。

遠距離恋愛を3年弱を得て、彼の地元へ引越し同棲開始。
同棲して3ヶ月が過ぎます。
携帯と彼のタブレット、私の携帯と互いのパスは知っていて、たまに彼も私のスマホでゲームしています。

同棲をして初めて彼の誕生日を迎えた日、私は何気なしにタブレットを触っていました。

iPhoneと連携しており、LINEも連携されています。
魔が差して見てみると、体の関係の女の子と会おうとするメッセージが残っていました。
実際はTwitterか何かのアプリでそういう目的の女の子を探して追加したのだと思います。

トーク的にも結果的にも、ゲームの勧誘をされてお金を取られ終了。未遂に終わっていました。

このことを彼に言うと、誕生日に不快にさせる女はもう別れる、と。
私的にはそれに関して不安になったのではなく、そんなにも前のことなので時効だと思いましたし、咎める気は更々ありませんでした。

ただ単に誕生日に不快にさせたことは謝罪し、昨年も彼の誕生日に喧嘩をしたので余計に彼が怒ったのだと。

その喧嘩に対しては仲直りしました。

数日後、その後にも私は懲りずにタブレットを触っていました。他にも既にアンスト済でしたが、2年ほど前にマッチングアプリや近所での同じ目的の人と出会うアプリをインストしていた経歴もありました。

TwitterのDMを見ていても、遠距離のデメリットは性欲がやばいと話していたので、離れているしそういうことしたかったんだなぁとしか思っていません。

このことは彼に伝えずに墓場まで持っていきます。

何だかんだと、遠距離恋愛中は毎晩夜9時には寝落ち通話をしてくれましたし、浮気していたにしろ大切にしてもらって愛は貰っていたし、浮気自体が恐らく2年前には終わっていたので何とも思いません。

ですが、たまに不安に襲われます。
同棲してからは、仕事が終わると早く帰ってきてくれ、私が発熱した時は半日仕事を休んで病院に連れて行ってくれたり、家事もたくさんしてくれています。年末年始も私の両親が旅行にこちらへ来てくれて、私以上に親孝行をしてくれました。

LINEの通知が来た時、『見てもいい?』と聞くと『いいよ』と言ってくれます。
公式LINEも通知オンなので鳴る時は数回鳴ります。

見せてくれるってことは何も無いと思うんです。
休みの日も私と一緒に行動しているので浮気する時間も無いと思います。

けど、私より若いからか携帯依存性なのか、よくパジャマのポケットにスマホを入れていたりしてトイレにも持っていってます。

鞄の中に財布がないと不安になる、と同じ現象なのかなと。

でもリビングに携帯置いてる時もあるし、会社から帰ってずっとスマホを触らずに鞄の中に放置している時もあるし、彼の気分次第で携帯の居場所がころころ変わります。換気扇の下で喫煙しているのでその時は触りながら吸っています。

LINEの通知が来た時、『どうせ公式だから』とLINEを見ずに放置したり、友達にも稀にしか既読を付けません。

彼は24.私は28です
彼自身にはやましい事は無いと思います。

彼の親友、会社の上司やその奥様にも会わせてもらい食事も何度かしました。

こんなにも愛されているのに、彼が私の見えないところ(喫煙の時とか)で携帯を触っていたりすると不安になるのがとても苦しいです。

彼の過去を許す=全ての不安も飲み込む、ものと思っています。

何かいいアドバイスお願いします。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • コメントしますね。

    長い間遠距離恋愛を経て同棲を始め、今の彼と共に過ごす中で、愛されている実感を持ちながらも、不安を感じる瞬間があるというのは自然なことです。特に、彼の過去に関する不安や、彼が携帯を触る仕草から感じる疑念は、あなたにとって心の中で強く残る問題となっています。

    まず、彼の過去を許すことについて
    過去の浮気や不安に感じる点を許すことは、あなた自身の成長と心の平穏を得るために重要な一歩です。あなたが今後不安を感じないようにするためには、その過去にしっかりと向き合うことが大切です。しかし、過去の出来事にずっと囚われることは、現在の関係を築く上で不安の種となります。あなた自身が過去を許したいという気持ちを持ち、心からその気持ちを実行に移すことが必要です。

    実践できるアドバイス

    ■自己確信を高める
    あなたが彼に対して抱える不安の多くは、自信の欠如や過去の影響によるものです。彼があなたを愛してくれているという実感があっても、心の中でその愛を信じることができないと、不安が募ります。自分自身をもっと大切にし、自己肯定感を高めることで、彼の愛に不安を感じることが少なくなるはずです。たとえば、自分がどんなに価値ある人間であるかを日々自覚し、その価値を再認識することで不安を減らすことができます。

    ■オープンなコミュニケーションを保つ
    あなたが不安を感じたときに、その気持ちを彼に正直に伝えることはとても大切です。ただし、彼を疑うのではなく、あくまで「自分が感じている不安」に焦点を当てて話しましょう。例えば、「最近、携帯を触るときに不安を感じることがあって、どうしても気になってしまうんだ。私にとっては大切なことだから、ちゃんと話し合いたい」と伝えることで、彼もあなたの気持ちに理解を示しやすくなります。

    ■信頼を育てる行動
    信頼を築くには時間がかかりますが、小さな行動から始めることができます。例えば、彼が携帯を触っているときに不安を感じるのなら、「携帯を触っているとき、私が見ているときでも気にせずリラックスしてほしい」という気持ちを伝え、彼が安心できるようにサポートすることも一つの方法です。また、あなたが彼を信じることが、彼にとってもより良い行動を促し、お互いの信頼が深まるでしょう。

    ■自分の不安を管理する方法を学ぶ
    不安を完全に取り除くことは難しいかもしれませんが、気持ちをコントロールする方法を学ぶことはできます。例えば、深呼吸や瞑想、または日記を書いて感情を整理するなど、自分の感情をうまく処理する方法を見つけてみてください。自分の不安がどこから来ているのかを理解し、その不安を少しずつ解消することで、より平穏な心を保つことができるようになります。

    ■彼の過去と向き合う
    彼の過去を許すことは大切ですが、あなたの不安を解消するためには彼に対して期待することを現実的に見つめ直すことも必要です。過去の行動をすべて許すというよりも、彼の行動が今後も続くかどうかを見極めることが重要です。彼が現在どのようにあなたを大切にしているか、また今後どう向き合っていくつもりなのかを話し合い、お互いに納得した上で前に進むことが大切です。
    最も大切なことは、あなたの気持ちを大切にすることです。
    彼があなたを愛し、誠実であることを信じる気持ちを育てることが、あなたの不安を払拭する鍵となります。そして、信頼を築くためにはお互いの気持ちを尊重し、誠実に向き合っていくことが最も大切です。

    最後に、あなたが不安に感じる気持ちを無視せず、それを解決するための一歩を踏み出すことが、より良い関係を築くための第一歩です。自分を大切にしながら、彼との関係を深めていってください。

    応援しています!あなたが心から安心できる未来を手に入れることを願っています。

    ※本回答は、aiがいただいた情報をもとにお答えしています。そのため、内容が相談者様の具体的な状況に必ずしも合致しない場合がございます。参考にしていただきつつ、ご自身の状況に合った判断を大切にしてください。

  • https://u-rennai.jp/consult/detail/38259/

    なぜ同じ質問をするのですか?
    自分の望む回答が得られない=自分が欲しい回答は決まっている
    のでしたらさっさと行動にうつしたほうがいいですよ



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE