職場恋愛相談

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 片思いの相談

公開日:2025-02-08 17:16

職場恋愛相談

▼ コメントを見る(3)

  • やす


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
付き合い結婚したい。

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(   38 )歳 性別(  男  )
相手 (   42 )歳 性別(  女  )
■あなたの状態と相手の状態
自分初婚、  相手 バツ1子持ち2人
職場後輩1年  先輩5年隣の部署

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
職種は違えど、同じ案件の担当同士となれば連携取りながら関わる機会は多いです。きっかけは自分の母がなくなった忌引あと。仕事帰りに更衣室の入り口で声かけられた時。向こうから、「その歳で喪主なんてすごいね、お父さんは?」と何となしに話しかけられた。自分の過去は少々変わった経緯であるものの過去のことは笑い話としてるタイプなので、普通に「父とは10年くらいあってなくてもう大変でしたよ〜笑」くらいな軽い感じで話したら。「あら、色々詰んでたのね笑、大丈夫私も沢山詰んでるから笑」と。お互い悪い印象ではなかったと思います。その後、会社帰りに後ろから話しかけられることがあり駐車場前で会社の愚痴や自分のことなど軽く20分くらい話し込み事がありました。仕事では彼女の部署に用事があって立ち寄ると、「丁度良かった」と、彼女の友人から仕事依頼があったらしく担当を自分にお願いできないかと話をされる機会がありました。(後々聞くと友達だから、信頼できる自分かもう一人の先輩どちらかにお願いしたかったそうです)、その翌日のよるにSメールが来て「昨日の件、一旦先送りになった。会社で話そうと思ったけどタイミングがなくて」と、それから少しメールして「お母さんのこと落ち着いた?」とか聞かれたり、、それからまた会社帰り後ろから声かけられた。(正直気づいてた、ゆっくり歩いて待つようにしてた自分もいた笑)駐車場で話し込みまた2〜30分くらい。帰ったあとメールした。「遅くまで話し込んですいません。また話聞いて下さいね〜」みたいな。向こうからも返信きたあとに何気なく会話の中で「のみ行かないとね〜」と言われてたの思い出して「またあなたの話聞きたいですよ。本当今度行きたいですね飲みに!」みたいな。そしたら急に彼女からシフト表の画像が送られる。びっくりしました笑。日程あわせて行くことに。家庭あるので彼女の都合にあわせて場所は彼女の地元なので決めてくれました。自分は遠方なのでアルコールは遠慮しましたが彼女は飲まれサシ飲みという形。会社の愚痴、プライベートのこと話しました。お互いに語りました。彼女は離婚した経緯や子供たちの話など「友達以外に始めて話した。。」と「やっぱあなた仕事できると思う、頭いいと思う、好きなタイプ、普通のイケメン好き、けど顔で選んだりしないよ!」とか無意識なのかちょいちょい自分を上げてくる。自分の過去の話、勿論楽観的なので笑ってくれるかと思い話すと彼女は涙を流しました。「同情で泣いてるわけじゃないよ」と言われましたが言われなくてもそれは感じました。すごく嬉しかったです。その反応と彼女の話を聞いて彼女の生き方に尊敬を覚え、彼女の涙にあたたかな優しさを感じました。お互い苦労していた時期が丁度同じ時期であったようです。(平成何年くらいの話?と確認されたりしてました)代金払おうとするとお金全部返されまさかの奢られるという初めてのパターンに戸惑い(払わせてくれそうにない感じだったので甘えました)「私が誘ったんだから」みたいな。LINE交換して、車で送る時も近くのコンビニとかでなく家の直ぐ近くまで送らせてくれました。帰ったら連絡頂戴と言われましたが帰る頃には彼女からすでにLINE来てました。「プライベートや会社のこと沢山話せて楽しかった。」等々、社交辞令?。これが12月中旬〜1月末までの流れ。その後は会社では普段通り、心なしか挨拶の時は2人とも笑顔になってる気もします。2月に入り、今度は自分から「先日はありがとう、お礼とご馳走させてください」→「急ににかしこまっちゃってびっくりしたよ、お礼とかいーのに。でも、、とか言いながら13日誕生日の前の12日に祝って貰おうかしら」と返信。リサーチして問い合わせたりすでにしたけど個室の店がなく、彼女へ状況説明して相談したら、範囲広げて一緒に考えてくれるとのことでした。リサーチしてたの嬉しそうな反応でした(LINEだからよー分からんけど)、その後いくつか店ピックアップ、一覧の中に彼女が候補としてた店もあったらしく「その店私も候補にしてたすごーい」などと。結局彼女の候補から店選定。彼女から「今回は私飲まないよーにするから覚悟してね」と会話の一部抜粋。飲みたいけどやっぱり次の日の仕事が怖いとのことでしたがいまいち真意が分からん。すぐに彼女へのプレゼントも購入準備しました。それから、仕事のトラブルで自分が失敗。彼女の部署で1人だったので「クレーム入れられた、クビです笑クビ笑」と冗談いったり、するとその日の夜に向こうから「クレームとかひどいね、理不尽感じてない?落ち込まないでね」みたいな。そして雪が積もれば「家帰れた?バイパスが心配だよー」とか。翌日来れば、「よく仕事きたねーえらい!!」とか。自分から送ることもあれば向こうから来る時はそんな感じ。そして、こっちか攻めてLINEするとスタンプでおわり。例えば「何かあったら頼ってください!」とか「仕事頑張るのいーけど、無理しないでほしいです。あなた1人の体じゃないんだから」とか言うとありがとう系の柔らかいスタンプで終わる。心理がわからん。そして今、昨日自分主催で会議に彼女も参加、自分としてはイマイチの会議、そして自分先日の失敗で彼女には言ってないですが正直まだ気落ちしてることもあり乗れてない状況。カッコ悪く思われたりしたか変に不安になってしまってる、ださい自分がいます。書類のやりとりで彼女の伝えたい言葉の意味がわからず変なやりとりもしてしまい気を悪くされてなければと反省。彼女が書類を忘れたという→自分気づかずに書類のサインも書くから渡して→いや忘れたの後で持参するから→みたいなやりとり。彼女が忘れた書類と自分が渡してほしい書類を別のものと勝手に勘違いして「いやこの書類だよ?」とかしつこくしてしまう形に。結局自分が勘違いしてることに気ずいて「そういうことね、すいません。」とあやまったんですけど。。ややこしいですが凄く嫌われたかもと思いました。仕事ができない自分に失望するような思いも感じました。普段だったらこんな日は向こうからLINE来そうと思ったのに来ませんでした。昨日の話です。

■具体的な相談
昨日はごめんなどと下から申し訳なく連絡は入れたほうがいいのか。誕生日前の食事会の誘いの意図、そして今回アルコールやめるのは自分に警戒しだしたからなのか。たまに来る向こうからのLINE、今回の仕事のミスでの彼女の気持ちなど見解聞きたいです。 あと自分から昨日の会議の謝罪とかした方がいいのか。色々お聞きしたいです。

片思いの悩みを解決する方法のまとめ

▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • やす様、初めまして。なんでもいいので、ということなのでご相談文そのものに関して私見を書きますね。

    ご相談の場合、お二人の状況(年齢・職業・容姿)、時系列、また時間の変化による関係性の変化などが重要です。コメンテーターはそれらをご相談文から読み取らなければなりません。

    ご相談文は、ご相談者の気持ちから入っており、会話が多く小説のようです。会話があることは状況が分かりやすくていいのですが、改行や段落などが一切なく、ご自分の思いを一気呵成にお書きになっています。
    可能ならば、何年に出会ったのか、お父様の葬儀はいつか、葬儀以前にどのような関係だったのか
    、ご相談者の恋愛遍歴などもお書きになると回答がつきやすいです。

    こちらのコメンテーターはボランティア、というか特に報酬もなく回答しています。そのため、回答しにくい文章、若年(10代前半など)のご相談だと回答がつきにくい傾向があります。最近はこちらのオフィシャルAIが回答をしているようですが。

    ご自分の相談を客観視するためにも、もう一度ご相談を書き直してみてはいかがでしょうか?

    salz 5位 2025-02-09 11:20
  • 何でも良いので、ということなので。
    他の男性のかたにも同じ事を書いたんですけど、男性の相談者さんは時系列に書く事が苦手なの
    か、とにかく相手との間にあった事を書きたいだけ書いて「これってどう思いますか?」と返答を
    急ぎがちですよね。
    前の回答者様も仰っていますけど、お二人の会話の部分が多すぎて、これだけ読んでいれば
    「なかなかいい感じじゃないですか?」と回答するしかないような内容です。おそらく「もう
    上手くいくっしょ」と確信しているような内容にも見えますね。
    ご自分の友達に恋愛相談するんじゃないんですから、もう少し分かりやすく改行を入れるとか、
    いつ頃知り合っていつ頃から親しく話すようになったのかなど(貴方が後輩、相手が先輩という
    事だけは分かりましたが)一度お二人の経緯を下書きしてみたらどうでしょうか。
    恋愛に焦る気持ちはよく分かりますが、恋愛も相談も相手あっての事です。同じ職場で、貴方が
    暴走しないように、もう一度ご相談を纏めることをお勧めします。

    追記
    「付き合い結婚したい」とありますけど、相手のお子さんの事はきちんとお考えになっていますか?
    ご相談内容に、そのことについて全く触れていないのが気になりました。
    貴方は初婚でいきなり二人の子持ちになるわけですけども、そのあたりの覚悟などは?

    梅ちょ 4位 2025-02-09 16:58
  • > No.115584のコメントへの返信

    はい。PCで打ち直すつもりでした。スマホだと文書全体が見えづらくまとめきれなかったです。ですがおっしゃる通りです。見にくいですよね、通知も今気づきました。子供のことを相手が一番に考えているのは分かっていますし当然です。自分は初婚ですが内面的にここまでの方はもう自分の前に現れる気がしません。自分は家庭も含めて全てが彼女だと考えています。お子さんにも気に入られるように努力しますしタイミングも焦るつもりはありません。無論全て相手のペースで考えます。自分の子供を作るなどは望んでません。自分は人生を捧げる覚悟です。
    読み取り辛い文書の中ご助言ありがとうございます。
    あと、上手くいくでしょなんて流石に思ってません; そんな傲慢な人間ではないです。伝え方が分からなかっただけです。不快な思いさせて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
    前のコメントの方もご助言ありがとうございます。訂正しますね。

    やす(投稿者) 2025-02-09 17:16


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE