前向きになりたい
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい -
投稿内容
-
私はバツイチ子無し27歳。
離婚して3年ほど恋愛スイッチが入らず、もう恋をする気力もありませんでしたが、最近、好きな人ができました。彼(27)とは同業者の集まりで知り合いました。お互い遠距離でしたが、彼と出会う前から、私は今の仕事の引き継ぎが無事にできたら、彼の住んでいる市に引っ越すことを検討していたので、またご縁があればいいなと思い「友達になりたいです」と伝えてLINE交換をしました。
後日、彼が私の地元に遊びに来ることになり二人で会いました。そのときに、私は彼に引っ越す話を伝えました。
でも、私は過去の失敗(離婚経験)から、彼とはまずは友人関係を築いていくのがベストと考えていたので、「友達になれてよかったです」や「他の人は下心があるから怖いけど、あなたは無いから安心」ということを伝えました。彼は否定も肯定もすることなく、ただ笑っていました。カップルに見間違えられても「カップルじゃないです」と即否定したり、私からはあからさまに好き好きアピールはしていないつもりです。でも8秒くらいお互いに見つめ合うことがありました。
それから2週間後に初めて報告系LINEを送りました。それまでは、1〜2時間後に連絡が返ってきていたのですが、16時間〜24時間、2日後、と返事が遅くなっていきました。LINEでは相手の状況が見えないので、私は自分のことをどう思っているのかを知りたくなって、食事に誘ってみることにしました。前回、ご馳走になったのでお礼がしたいという理由で「引っ越したらご飯行きませんか?」とさりげなく小さいハートのついたスタンプをつけて(女友達に送る感覚で)
返ってきた返信は「すみません、年度末年度初はバタバタしていて予定がいっぱいで厳しいです」と。彼は学校で講師や仕事の掛け持ちをしているので年度末年度初が忙しいことには納得しました。
でも、一般的な恋愛からすると、
・代替案がない時点で脈はない
・好きならどんなに忙しくても会う時間くらいは作れる
・予定がいっぱいなことはありえない
・未読時間が長いのは優先順位が低い
など、脈なし判定なことばかり。
私はフラれた気分になり、かなり落ち込みました。けど、相手も私を友人として見ていたら普通のことなのかな?と。私のこれまでの言動から、私自身が恋愛に発展することを期待している訳ではないと相手が感じているとすれば、今回の断りはそんなに落ち込むことはないのかな?と。
それとも彼は私の好意に気付いて避けたのでしょうか。
私が彼を食事に誘ったのは借りを返したいからで、いろいろ話したいこともあったからなんですが…断られたので仕方ないです。
でも、今後、仕事関係でまた顔を合わせる機会があるかも知れないので、気まずくなるのは避けたいです。「俺のこと好きなんじゃね?」って確信持たれていたら余計に嫌ですし…
気付いているのかいないのか。
告白した訳ではありませんが、
ずっと落ち込んでしまいます。
これからどんな心持ちで過ごしていけば良いのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします(^^)
※私の離婚歴は彼は知りません※
-
ご返答が遅くなりすみません。
これから自分がどうしていきたいか、ずっと考えていました。サリーさんのおかげでだんだん気持ちが落ち着きました(>_<。)このご縁に感謝しています。
サリーさんのアドバイスを受けて、彼から誘いを断られた事実をようやく受け止められるようになりました。断られた理由の真偽は確かめようがないのでわからないのがモヤモヤするところではありますが、彼の言動に一喜一憂して自分の価値を決めてしまわないように、恋心ばかりに気を囚われず、仕事や趣味を充実させていきたいと思います。
そして、仕事関係で彼とまた会える機会があれば、彼に対して素直になれるように、まずは自分の心を開いていくことから始めてみたいと思います。
いろいろと相談に乗ってくださりありがとうございました( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人)
サナ(投稿者) 2025-02-15 22:58 -
>サナ(投稿者)さん
「一緒に地獄谷温泉に行きませんか?」について、
サナさんが「非常にマズい」と感じているのは、
ビッチ発言になってないか、「サナは尻軽女だ」と彼に思われているんじゃないか、
ということではないかと思いますが、合っていますか?
確かに、サナさんは男性の「下心」を許さないという発言を繰り返していますから、
それと「温泉に行く」が成立しづらいので、彼を困惑させただろうと思います。
相談文やコメント返しに書かれている内容を読んだだけですし、
会話も切り取られているので、憶測の範囲でしか答えられませんが、
たぶん、彼はサナさんのことを「天然」とか「浮世離れしている」という印象を持っているのではないかと思うので、
この「一緒に地獄谷温泉に行きませんか?」についても、
時々、男性相手でも本当に友達感覚で温泉に誘う女性がいるので、
そういう類の天然女子かなと解釈されたのではないかと思います。
他に考えられることとしては、
彼も地獄谷温泉を知っていて、
「温泉に入る猿を見て何が楽しいの…?」
と困惑したとか、
または、地獄谷温泉に行くのが大変だから、
「時間や手間などの負担がめちゃくちゃかかるんだけど…」
と引いてしまった可能性もありえます。
でも、彼はサナさんをビッチだと思っていないか、については、心配不要と思います。
それぐらい、「下心」を許さないという発言を繰り返していますし、
この発言は彼に強く印象付けられていると思うからです。
-
ありがとうございます。
自ら彼を遠ざけていたことに気が付きました。
ものすごく反省しています…
サリーさんのおかげで、自分の気持ちに整理がついてきました。ありがとうございます(^^)
最後に…サリーさんにひとつだけ聞いていただきたいエピソードがあるのですが…
彼と会ったときの話の続きなのですが、
「一緒に地獄谷温泉に行きませんか?」と誘ってしまったんです。温泉って言っても猿が湯に浸かっている姿を見学する場所のことを指して、私は誘ったつもりでした。でも、そんなことは説明しなくても当然知ってるはず!と思っていたので…
それに、彼の反応は困惑ぎみな表情だったので、私は単に一緒に行く気がないんだと受け取りましたが…
でも、後から考えると、私はいきなり異性を温泉に誘った感じになってるんじゃ!?ってことに気づきました。
もし、そうであれば非常にマズいですよね…?
サナ(投稿者) 2025-02-13 14:02 -
>過去の失敗(離婚経験)から、彼とはまずは友人関係を築いていくのがベスト
とのことですが、
男性にとって、「異性の友人」というのは「あり得ない」とか、「必要性がない」と感じるものらしいです。
https://u-rennai.jp/goodwill/protocol/19/
何度か食事などを重ねるうちに友人っぽい関係に結果的になることはあると思いますが、
その場合でも、男性側は「友人」とは思っていないようです。
彼がサナさんと体の関係が持てたり、付き合ったりしたいと思っているなら、
そのチャンスを期待してサナさんと関わりたい、繋がりたいとなるでしょうけれど、
「友達になれてよかったです」「カップルじゃないです」と言われると、
彼は友人になりたいとは思っていないのに、サナさんに友達でいることを求められ、
しかも「あなたは友達どまり」「友達の範囲を超えてはいけない」と釘を刺されているようで居心地が悪いですし、
サナさんと関わるモチベーションが低くなると思います。
それから、「自力でどうにもならないときは頼ってもいいですか?」は、「いいですよ」しか答えが許されない問いで、重いし、
頼られてもよいかどうかその時の状況で変わるのに、あらかじめ聞かれたところで答えようがなく、
コミュニケーションとしても退屈と感じさせてしまっているかもしれません。
あと、「他の人は下心がある人ばかりだから頼りづらい」と、まるで「下心がある」のが悪いかのようですが、
そもそも、誰かに何かを頼るのに下心なしを期待するのは無理があると思います。
下心のない人に頼りたいなら有償のサービスを利用するべきでしょう。
それにサナさんだって、この彼に下心(サナが好きだ、抱きたい、付き合いたいと思う気持ち)を持って欲しくて相談しているのでしょうし、
また、サナさんも「私を好きになって欲しい、彼と付き合いたい」という下心を持っているのではありませんか。
>自分の態度や行動に一貫性が現れず、
とありますが、
相談文を読む限り、「私と友達でいて無償で私を助けて欲しい、ただし手は出さないで」というメッセージで一貫しています。
彼の「LINEの返信が遅くなったこと、食事の誘いを断ったこと」は、サナさん以外の彼の事情が影響しているかもしれませんが、
この一貫したメッセージが彼の気持ちを萎えさせた可能性はあります。
じゃあどうしたらいいのかを書くと、
とりあえず、彼が忙しい期間は放っておくしかありません。
そして、放っておく間にすべきことは、4つの魅力を高めることです。
4つの魅力については以下のページを読んでみてください。
https://u-rennai.jp/contents/course/740/
彼の忙しさが落ち着いた頃に軽く食事に誘って、
彼と会うことができたら、サナさんの4つの魅力を彼に示しましょう。
一方で、「私と友達でいて、無償で私を助けて欲しい、ただし手は出さないで」というメッセージは封印してください。
それがうまくいけば、彼はサナさんに価値を感じて、彼の方から関係を進めようとしてくるはずです。
それから、彼に「下心がない」とか「怖いほど共通点が多い」とか、片思いにありがちな、相手を理想化していそうな感じがありますが、
サナさんは一度結婚をしているなら男性の性質をある程度分かっているはずです。
男性が下心なく自分に近づき、運命を感じて無償の愛をひたすら捧げてくれるなんて、
そんな女性にとってのみ都合のよい世界は、おとぎ話の中だけ、ということは、ご存じですよね。
-
はじめまして♪アドバイスいただきましてありがとうございます(^^)
・友達になりたいと言ったのは私からでしたが、LINE交換の提案は自分から…というよりも相手からでした。私は緊張してLINE交換というところまで頭が回らず…笑。
後で二人で会ったとき、その出来事を振り返って
私「あのとき私キョドってましたよね?」
相手「うん笑」
という感じで笑い話にしました。
その流れで、
私「お友達になれて良かったです」
と伝えました(^^)
・カップルに間違われたときも、笑いながら「カップルじゃないです笑」と答えたので軽い感じではありましたが、確かに言わなくても良いことを自らたくさん言ってるなぁと反省です。。
・私は新しい土地での新生活に不安があったので、彼に「自力でどうにもならないときは頼ってもいいですか?」と伝えました。引っ越し先には私の知り合いがたくさんいますが、本当に下心アリな人が多くて…(←共通の知人)
彼もそのことはとてもよく知っていて納得していました。だから、「他の人は下心がある人ばかりだから頼りづらいんです」と。
「でも〇〇くんは(相手の名前)そういうのが無いから安心です」と。
でも、LINEの返信が遅くなったこと、食事の誘いを断ったことには、相手なりの理由があると思います。距離を置かれたことには違いないです。
自分で招いた結果です。
今回の件でアドバイスをいただき、反省すべき点、これからどうすべきかということが少しずつ見えてきました。
恋愛経験上、自分からアタックするのは人生初なので、どんな距離感で詰めていけば良いのかわからず、現状、おもいっきり詰んでますが、、、笑
でも…彼とは怖いほど共通点が多くて、
お互いこんな人いたんだ!って感覚だったので。。
このご縁を大切にしたいです。
恋愛に発展させたい気持ちがあるのに
相手を失いたくない気持ちが強くて
自分の態度や行動に一貫性が現れず、
相手に不信感を抱かせてしまったのかも知れないです。
サナ(投稿者) 2025-02-12 14:26 -
サナさん
はじめまして
>それとも彼は私の好意に気付いて避けたのでしょうか。
避けたかどうかはわからないけど、好きバレはしてると思います。
あなたからLINE聞いてるし、食事に誘ってるし、おそらくサナさんはそんな気がなくても、ずいぶんグイグイ行ってるなという印象です。
あと、たぶん全体的に雰囲気や言動が重いです。
>彼とはまずは友人関係を築いていくのがベストと考えていたので、「友達になれてよかったです」や「他の人は下心があるから怖いけど、あなたは無いから安心」ということを伝えました。彼は否定も肯定もすることなく、ただ笑っていました。カップルに見間違えられても「カップルじゃないです」と即否定したり、私からはあからさまに好き好きアピールはしていないつもりです。
好き好きアピールはしてなくても、本当に友達から、と考えているのなら、わざわざ言わなくてもいいようなこと言ってるし、リアクションもわざとらしくて。
もっと軽やかにした方がよかっかなとは思います。
例えば、カップルに勘違いされた時も、「カップルだって〜笑」と、笑い飛ばすくらい。
彼はあなたからアプローチされてると感じていて、おそらく警戒してLINEの返事も遅くなったし、お誘いもお断りしたのでしょう。ただ、学校関係であれば、忙しい時期というのは、本当だと思います。
しばらくは、あなたから、何もしないことです。
今後仕事関係で偶然会った時に、軽く挨拶して様子を見ましょう。そうすれば、気まずいことはないはずです。
気まずいと考えているのはおそらくあなただけで、彼の方は何も気にしていないと思います。
次に何かリアクションするとすれば、仕事関係で会ったあと、仕事に関する話題で何か質問するとか、そういう自然な話がいいと思いますよ。
とはいえ、サナさんはまだ27歳です。バツイチとはいえ、まだまだ可能性の塊なので、彼に限らず、気が向いたら他にも出会いを求める活動することもおすすめです。
頑張ってください。
-
* らっきょ小町(ID:.71467aaf4ffd5d30
* サナ (ID:.71467aaf4ffd5d30
https://u-rennai.jp/consult/detail/38371/
また書いてらっしゃいますね? 頂いたコメントsには納得いかなかった
のでしょうか?
振られているという事実を受け入れられないご自身のそのご性格を
深り掘り下げるほうが、ここで何度もスレッド立てるより建設的かと…
強いて言えば、2ヶ月ほど先の予定でさえきっぱり拒否されています。
ご相談内容には ’’好きバレはない。相手が自分をどう思ってるが知りたい自分は好きってわけではない;
とメンタル障害者(か、酩酊状態?)一貫性のない文章が読めました
。
しかしながら相手27才の印象には99%『怖い』と刻まれています.
1つに、 同・異業種懇談オンライン会で相手27才を見初めたのは本相談人
2つに、ラインを聞いたのも本相談人
3つに、 近くに用事で来るという相手にデートセッティングしたのも本相談人
__
お相手オトコの子では、3の初見で実際に喋った本ご相談人を『違った…』と確信した。
です。
ゴメンナサイネ
心置きなく次に進まれるといいでしょう。
博士理論を読めば、自分から積極的にセッティングし迫る、危険性を説かれています。
是非コラムを読むといいでしょう。
しかしこれは前回スレッドで他のコメント陣で親切に書かれていること。
どうしても納得できない?
おそらく自己申告されてる通り、離婚後のこの出会いに全てを見いだし、初見から大風呂敷を広げたのでは?
1回しか会ったことない相手に、自分の将来像をシェアする必要性はゼロ。
再度の結婚→家庭→家建設
をこの27才オトコの子にしてもらうって魂胆をすっかり読みたられてしまし、だからオトコは必死の逃走なのです。
少しでもマギークラスの美貌があれば…
いやいあ外観でなく個性か。ポジティブで元気が会って今結婚したいオトコらもいなくもなく、合う相手もいる、はいるんでしょうが。
参考にならなくて残念です