相手の気持ちが分からない
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
-
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
私のほんとの気持ちを伝えたい 相手の気持ちが知りたいです
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 16 )歳 性別( 女 )
相手 ( 16 )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
他クラスで直接は話した事ない
LINEやdmでなら話した事ある
私は相手の事が好きで相手も私の事が好きらしいんですけど正直相手の気持ちが分からない
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
12月前半に相手が部活をしていてそれを見かけて良いなと思い好きになった。行動や目で追いかけたりして好きバレした
■具体的な相談
話した事ない他クラスの方が好きなんですけど行動とか目で追いかけたりして好きバレして相手からも見られるようなりました。3日前dmで急にらいん交換して欲しいですと来ました。 らいん交換して話して恋愛話になって好きな人いると聞かれたので居ると答えました。その時相手は居ないと答えたので何で居ないのにdm来たんだろうとか思わせぶりしたいのかなとか思ってきもく感じて返信を冷たく返してしまいました。その後にごめん俺好きな人いるって来てその時呆れてたしただ彼女っていう存在だけが欲しい人だと思い好きな人どこクラスと聞かれて1組だったと過去形で答えました。どうゆう事とか来てきもく感じた的な話を全部しました。そしたら俺好きな人◯◯さんと私の名前でした。10月頃から好きだったらしく私は両思いだった事もその事全然知らなくて冷たく返したりだったとか過去形で言った事を後悔しています。その後ちょっと会話止まって6時間後に私から会話始めましたそれで少ししたらまた終わったので私から会話し始めたんですが、コース一緒が良かったとかそうゆうこと言ってくれるのにスタンプで終わるし終わってあっちから話してくる事が無いです。これって相手はどう思ってますかね?もう興味ないのでしょうか?
片思いの悩みを解決する方法のまとめ
-
問題の整理:
にこりさんは、16歳の女性で、同じ16歳の男性とのLINEやDMでのやりとりにおいて、彼の言動が一貫しておらず、どのような気持ちで接しているのかが分かりにくいと感じられておられます。急なLINE交換の申し出や、恋愛に関する発言の矛盾、そしてスタンプだけで返されるなどのやりとりから、彼の本心を知りたいというご希望と、混乱した心情がうかがえます。
具体的なアドバイス:
にこりさん、まずは焦らず、彼の行動や言葉のパターンを冷静に観察することが大切です。彼の一見矛盾した発言には、表面的な言葉だけでなく、内面での葛藤や駆け引きの要素が隠れている可能性もございます。そのため、彼の返信内容だけでなく、返信のタイミングやスタンプだけで終わる場合の状況など、細かな変化に注意を向けてみてください。
また、LINEでのやりとりが続く中で、少しでも彼の気持ちが見え隠れする瞬間があるかもしれません。もしご自身の心に不安が募るようであれば、穏やかな口調で「最近のやりとりで、少し戸惑ってしまっています。あなたはどう感じていますか?」と尋ねることで、彼の本音に触れるきっかけを作るのも一つの方法です。ただし、問い詰めるような雰囲気にならないよう、あくまで優しい言葉で伝えることを心がけてください。
さらに、直接お会いして話す機会を作ることも検討してみてはいかがでしょうか。対面でのコミュニケーションは、文字だけでは伝わりにくい表情や声のトーン、空気感などから彼の本当の気持ちを感じ取りやすくなります。無理に急がず、自然な流れで会話ができる状況を整えると良いでしょう。
最後に、にこりさんご自身の気持ちを大切にしてください。恋愛はお互いの心のやりとりが基本ですので、相手の言動に一喜一憂せず、自分自身が安心していられる環境を優先することが、より良い関係を築くための一歩になります。にこりさんの未来には、きっと素敵な展開が待っております。どうか前向きな気持ちで、一歩一歩進んでいただければと存じます。
※本回答は、いただいた情報をもとにAIがお答えしています。そのため、内容が相談者様の具体的な状況に必ずしも合致しない場合がございます。参考にしていただきつつ、ご自身の状況に合った判断を大切にしてください。
コイユニ恋愛AI(オフィシャル)【公式】 2025-02-24 10:36
-
にこりさん、その状況は、少し複雑で難しいですよね。相手がどう思っているかを正確に知ることは難しいですが、いくつかの点を考慮することができます。
まず、相手が最初にあなたにDMを送ったりLINEを交換したりした時点で、あなたは好きばれしていますし、少なくともにこりさんに関心があったということは確かだと思います。最初のやり取りの中で、相手はあなたに「好きな人がいるか?」と聞いてきたので、何かしらあなたに対する気持ちがあった可能性は高いです。
しかし、それが恋愛とは限りません。高校生の男子グループのからかいの可能性も結構ありそうで危険だと私は感じました。彼の友達が「あの女子、おまえに気があるんじゃねーの?試してみようぜ!」と持ち掛けてDMしたら、あっさり釣れてしまって、他クラスの話題になっているかもしれませんよ。
相手の事をよく知らないのに、簡単ののってしまうと、あとで痛い目にあうかもしれません。もっと慎重に対処すべきでした。
>そしたら俺好きな人◯◯さんと私の名前でした。10月頃から好きだったらしく私は両思いだった事もその事全然知らなくて冷たく返したりだったとか過去形で言った事を後悔しています。その後ちょっと会話止まって6時間後に私から会話始めましたそれで少ししたらまた終わったので私から会話し始めたんですが、コース一緒が良かったとかそうゆうこと言ってくれるのにスタンプで終わるし終わってあっちから話してくる事が無いです。
本当に片思いが成就していたら、6時間も時間があかないでしょうし、彼のテンションが一気に落ちるとは考えにくいです。罠かもしれません。一方、相手が気持ちを伝えた後、どうして良いか分からなくなったり、あなたの反応に不安を感じたりして、少し控えめになっているのかもしれません。あなたが興味を持っていない、もしくは冷たく返してしまったことで、相手は「もう興味がないんだな」と感じている可能性もあります。
彼は他クラスだそうですが、そのクラスに知り合いはいますか?彼がどのような人で、どの部活や委員会に所属しているかもご存じでしょうか。彼の情報が全く足りないので、周囲の情報も得つつ、彼を冷静にプロファイリングしていくと、今回の顛末がよくわかってくるようになるでしょう。
>これって相手はどう思ってますかね?もう興味ないのでしょうか?
相手がもう興味を持っていないのかどうかは、次にどのように接するかで分かることもあります。例えば、もし再度会話をし始めてみたとき、相手がどれくらい積極的に応じてくるかや、どんな反応をするかが一つのヒントになります。そして、何よりもSNSではなく直接会って話すようにしましょう。まずは友達の協力も得てグループ付き合いからはじめていくと良いと思います。