彼氏にそっとして欲しいと言われた
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい! -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
どうしたら良いか教えて欲しい
相手が何を考えているのか知りたい
このままで大丈夫なのか
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(30)歳 性別(女)
相手 (27)歳 性別(男)
■あなたの状態と相手の状態
カップル(お互い未婚)
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
例:
職場で知り合い、去年の4月に付き合いもうすぐ1年経ちます。
彼はおそらく不器用なタイプで連絡もまめではなく、複数タスクが苦手で、スケジュール(私含め友達との予定)を組むのが苦手なタイプなんだと付き合ってくうちに分かりました。
私は好きな相手には尽くしてしまい、それが故に相手は本当に自分のこと好きなのかな…と定期的に不安になってしまいます。
■具体的な相談
お互い土日休みなのでどちらかは必ず会っていましたが、お互いの予定が合わず最近会うことがありませんでした。(平日は仕事終わり週1.2回会ってました)
さすがに次の土曜日は寂しいので会いたいことを伝えて、土曜日会うことになりましたが、向こうに別の予定があったらしく、日曜日はどうか?と聞かれました。
私は日曜日に予定があったので、ズラすことは出来ないと伝えましたが、それと同時に自分から土曜日と言っていたのに、自分の予定ではなく私の予定をズラそうという発想になるんだ…と今思うととても幼稚な思考になってしまいました。
ただその時は久しぶりに土曜日会うことを楽しみにしていたので、土曜日別の予定が既にあったと知って凄くショックでした。
優先順位というべきなのか、私の会いたい気持ちは一方通行なのかと、どんどんマイナスな気持ちになり、この気持ちをそのまま本人に伝えました。
そしたら彼から『しばらくそっとしてほしい、また連絡する』と言われ、今現在に至ります。
私もなにも返事をせず待とうと思いましたが、どのように待てばいいのか、いつまで待てばいいのか、待ってて向こうから別れようと言われたらどうしようと色んな気持ちがあります。
私としては彼のこと凄く好きなので別れたくないです。むしろ彼にだって色々な状況があったにも関わらず自分がただ悲しかったというだけでワーと言ってしまったので、謝りたい気持ちもあります。
こういう時は大人しく待ってるのがいいのでしょうか。いつまで待てばいいのでしょうか。連絡は来るのでしょうか。色々気になります。
恋人の悩みを解決する方法のまとめ
-
みみさん、ご相談を拝読しました。不安な気持ちがよくわかります。
>こういう時は大人しく待ってるのがいいのでしょうか。いつまで待てばいいのでしょうか。連絡は来るのでしょうか。色々気になります。
追撃は印象をさらに悪くしますのでやめましょう。少なくともホワイトディを過ぎるまでは自分からは彼に絡まずに沈黙するのが良いです。ホワイトディに相手から何のアクションもなければ、その時にあらためてどうすれば良いかを考えましょう。
ところで、アラサーになると、みみさんが意識していなかったとしても、彼がみみさんと結婚するのか、それとも別れるのかなど次のステップを考えているかもしれません。お二人の中で今まで将来に関する話が出たことはありますか?
それから、みみさんは尽くして(見返りがないと)不安になる癖があるようですが、このサイトには彼との関係をよりよくするためのコラムが沢山あります。
長続きするカップルの秘訣!男を惹き付ける「4つの魅力」
https://u-rennai.jp/contents/course/740/
https://u-rennai.jp/contents/course/747
冷めた彼氏の気持ちを取り戻す方法〜恋人と別れたくない人へ
https://u-rennai.jp/contents/column/1714/
脱・重い女! 忙しい彼に「恋人の心を取り戻す方法」をやってみた
https://u-rennai.jp/contents/column/1382/
その他にも動画などもありますので、彼からの連絡が来る間、不安になっていらいらしながら待つのではなく、恋愛やカップル関係の向上の勉強をすると良いと思います。きっとみみさんの将来に役立つでしょう。
最後に、彼から「そっとしておいてほしい」と言われたら、彼が望むようにそっとしておくのが優しさです。彼に良かれと思って尽くしても、見返りがなければ不安になるのは、真の思いやりではありません。彼の心を取り戻すのには、「会っていない時はそっけなく、会っている時は楽しく」過ごすのが良いでしょう。
-
『しばらくそっとしてほしい、また連絡する』
これは、典型的な別れへの布石です。
元々、彼の愛情を感じられなくなってきていたわけですから、
土曜日に会えなくなったことで感情的にわーっ!と言ったことだけで彼が別れを決断したわけではなく、そういうことがあったので、それきっかけで結審がついたというか。彼のほうが別れを言いやすくなったというだけです。
しばらく…と言う意味は別に期間を設けているわけではなく、本当に考えたいから言っているわけでもなく、もうこの関係をやめたいという意思表示であり、まず、彼としてはこれを別れの機会にしたいということでしょう。
ご相談を読むに、この男性は、私の感ではこちらからせっつけば、「じゃあもう別れよう」と今度ははっきりと言われるかもしれません。
ただ、男性は女性に別れを告げるのはとっても罪悪感のある、できたら避けたいことなので、このままフェードアウトしたいというのが彼の本音だと思います。
待つ…ということはしないほうがいいです。時間がもったいないですし、おそらく彼のほうから
積極的に別れようと言ってくることはないので、
あなたから「もうはっきりさせよう」というかたちでも、なんでもあなたが納得する形で終わらせるのがいいでしょう。
ただし、もしまだ同じ会社なら、この関係が終わったらしっかりと心を入れ替えて、普通の同僚として接することをしなくてはいけません。
-
NiNiさん
お返事ありがとうございます
なるほど…前々から彼がなにかしら考えてた可能性もあってタイミングよくこの出来事をきっかけに…みたいな感じなんですかね。
私自身まだ彼が好きなので、自分からなかなか別れよう!とは言いづらいですが、私の気持ちの決心がついたら自分で言い出すのもアリかもしれないですね…。
みみ(投稿者) 2025-03-10 18:02 -
Sayokoさん
お返事ありがとうございます
やはり待つ…のが1番ですかね
向こうからは7日の時に今週(8.9)と来週(15.16)は会うのはやめようと言われました。
なのでホワイトデーは会うことはないです…。
結婚の話は付き合う時にしましたが、向こうが覚えてるのか分からないです…
お付き合いするしないとなっていた当時、私29、相手26で、私自身が結婚願望があまりなく…ただ付き合ってくうちに私に結婚願望が出てくるかもしれないけど、それを覚悟で付き合うの?と聞いた時に、もちろんと言うことでお付き合いを始めました。
今は結婚願望はあるか?と聞かれたら、正直分からないです。彼と結婚したい気持ちもゼロではないですが、私が結婚に踏み込めない方が強いです。ただ好きだな、一緒にいたいなという気持ちはあります…。
(今日会社で見かけましたが、好きだな、別れたくないな、色々こっちの意見ばっか言ってしまって彼の気持ちをなにも考えられなかったことを謝りたいな…と色んな気持ちになりました…)
たくさんのコラムありがとうございます!
私に当てはまることばかりです…
彼を信じて待ってみるのも優しさの一つですね。危うくこの前連絡しそうになってしまいましたが、グッと堪えてよかったです。
みみ(投稿者) 2025-03-10 18:18 -
コミュニティ読者に書いて見ます。
是非『私もこの前同じことして、彼氏に同じこと言われてます!』の方々は考えて頂きたい。
(類似の相談 2、3 真近スレッドにあります、それも併せて読むといいでしょう。)
>私は日曜日に予定があったので、ズラすことは出来ないと伝えました
これ、まず誰がその週末を目処し『会いたい!予定して』って頼んでいます?
30才女性側です。
自分で予定して欲しいと頼んでおきながら
>私は日曜日に予定があったので、ズラすことは出来ないと伝えました。
つまり『お前が合わせろよ! 土曜に予定があった?じゃけんじゃね!
おまえが土曜ならって言ったんだろう(てかこっちは日曜はダメって言ってるじゃん)
冗談じゃない!何様? 一度行ったなら言葉守れ!責任とれ!
ふざんけんな』
って事をオトコの子27才に伝えたってケースです。
そこでこんなヒトとつるみたいヒト居ます?
会社の上司がこんなことしたらパワハラで訴えられる近代社会ですよね。
まず自分が寂しくて、自分がどうしてもその週末に願い出るのなら
『もしょ良ければ土曜(可能なら)。日曜なら自分のキャンセルするから
是非』って態度が一般的な社会・コミュニティで通用する態度ではないでしょうか?
多くの社会人らが日曜にサッカー観戦に新幹線チケット予約してたりフライト予約してたり
果ては海外出張用に休暇繋げてフライト&ホテルを予約してても
自分の都合でミーティングを願い出るなら
そのフライトもホテル予約も変更するものです。
ムリ!なら、相手のムリ!は当然受け入れる覚悟で願い出るものです
どうも、そもそも本相談ケースは女性30才側で常にマウントとって
あれしろ、これしろ都合つけろって積極的すぎる姿勢に読めますね。
(オトコではもうムリ!て思って当然でしょう。職場で出会っているので
オトコ脳的にはいざこざ避けて切りたいって大人の精神で周りと相談中
であろうと推測します。)
30才にもなって我が家のワンちゃんより聞き分けがなく、気が利かない部類
(同性・知り合い・友人がいないもしくは少ないんでしょうか?
コミュ読者陣ではすでに博士セオリーをスタディしてるので、ほぼ今後が想定て来ますよね
博士理論に従って沈黙するがベスト
それがなければ 揉めない方向で今後振られる。
(その時に是非またご投稿いただきご相談なさるのかな)
彼氏・恋人はベビーシッター・執事ではない、意味のある人生を努力して生きる
全く別の個人、別のライフスタイル・夢を持つ忙しい人物と
捉えなければ。
同性が相手でもそうです。でなければ貴女は『厚かま女子』と認定されていることでしょう
参考になれば幸いです。
-
>みみ(投稿者)さん
>向こうからは7日の時に今週(8.9)と来週(15.16)は会うのはやめようと言われました。なのでホワイトデーは会うことはないです…。
この週末に会うのをやめると言われたとなると、新しい女性がいそうな気がします。心当たりはありませんか?
なお、私の助言としては、彼から連絡が来るまで追撃禁止の方針は変わらないです。
-
Tadさんと同じような意見になりますが失礼します。
>>さすがに次の土曜日は寂しいので会いたいことを伝えて、土曜日会うことになりましたが、
>>向こうに別の予定があったらしく、日曜日はどうか?と聞かれました。
>>私は日曜日に予定があったので、ズラすことは出来ないと伝えましたが、それと同時に
>>自分から土曜日と言っていたのに、自分の予定ではなく私の予定をズラそうという発想に
>>なるんだ…と今思うととても幼稚な思考になってしまいました。
「次の土曜日に会えないのは寂しいので土曜会うことになった」のは貴女からの提案なのか、
あるいは彼から言い出した事なのでしょうか。この文章からですと、彼からというより貴女か
ら「次の土曜日に会えないかな」と伝えたように見えますが違いますでしょうか。
それで土曜に会うことになったけど実は彼には当初からの予定があった。多分貴女に言い出し
にくかったのでしょう「実は土曜日に予定あるんだ、日曜日にしない?」と言われてしまう。
貴女は自分の予定は変えたくない。というより「何で土曜日に予定を入れるの?せっかく私か
ら会いたいと言っているのに」と言いたいのではないでしょうか。
彼はマルチタスクが苦手で予定を立てるのが苦手と仰いますが、拝読していると「彼女である
私のことを優先しない」ところに貴女はガッカリしているのではないかと思いました。要する
に彼のスケジュール管理は「先着順」なのではないかと言うことです。彼女とか友人とか関係
なく、先に連絡が来た人と予定を立てている。しかしそれは決して貴女の優先順位が下がった
のでもなく彼が不器用でもなく、そもそもの彼の生活スタイルに戻った、という事も考えられ
ますね。男性ってたいていがそんなものだと思います。
そんなこんなで「しばらくそっとしておいてほしい」と言われてしまったという事ですが、そ
れは文字通り「そっとしておく」のが一番でしょう。貴女方は職場恋愛のようですので、いや
でも職場で顔を合わせる事になる。その場合、他の同僚と接するのと同じ態度で接する。何も
冷たくあたるという事ではなく、あくまで会社の同僚としてです。
いつまで待てばいいかは正直分かりません。彼のほうでわだかまりが解けたタイミングで、と
しか言いようがありません。この状態で彼に「いつまで待てばいい?」などと聞き出さない事
です。
私にも経験ありますがお付き合いを始めると「土日(休日)は二人で会うもの」というルー
ティンを作ってしまい、当然相手もそうなのだと思ってしまいがちで、貴女と同じようなミス
テイクをしてしまい「お前はどうしようもないな」と言われた事があります(遠い昔)
多分今はそういう状況ですが、彼は多分優しい人なので「この日はもう会えません」と言って
くれていますので、今は従った方がよさそうですね。
-
>
書かまいと思ったけれど他でご指摘コメントもあったようですので…
以前から週末デートは無くなってて1、2、3月は主にシゴト帰りにどっか近場で
飲みつつ居酒屋メシ
って感じと読めました。
おそらくこのオトコ27才が、周り見渡して『あの子素敵ーって24才か…
えっ!あの子って面白くいのにめちゃ可愛い!』ってことが増えてて
『俺まだ27才だし。30才ダメ出しヒステリックばぁさんに尽くしてていいの?』
って雲の切れ間から突如光が差すかのごとくひらめきがあったのです
おそらく2月14日前後には確信に変わっていたであろう。
それでも根っこの優しいママっ子のオトコの子27才は優しさを続けます
で、このヒステリックな30才に、召使い・奴隷扱いされ
『お前の時間?そんなものは存在しない、大事じゃない。会え!土曜会え!』
と脅されたことで決心がついたのです。
相当怖いストレスフルな経験だったことでしょう。
相手を脅す、怒鳴り散らすという人物は、ご自身にメンタルヘルス面で問題がある事が多いのです。そういう人物は、マスク仮面を生息しています。社内ではそれはライフライン(生命線)収入源であり、それ故、いいと人づらなさって慎ましい人物を演じてるのです。
10ヶ月ー1年ほど付き合ってから出ないと素性は分からないもの。
怖いね人間って。
皆さんでは相手の行動を見て!『あなたに会えなくて心配、土曜ご飯行こう』なんて言われて良心で出かけた挙句 会計でおごらされるって経験ありません?
当方の経験は;日本人女性『ランチ一緒にしよう!私おごるから』て電話かけられて、さぁ会計時『割り勘!これ私しの分』だって。疲れる笑