気になる人に希望を持っていい?それとも…

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 出会いの相談

公開日:2025-03-14 14:10

気になる人に希望を持っていい?それとも…

▼ コメントを見る(5)

  • ちょろくて困ってます


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

⚫︎新しい出逢いに希望を掛けて、独りになるべき?自分の価値を見極め、気になる男性と上手な距離の取り方を知りたい。

⚫︎自分 ( 56 )歳 性別( 女 )
 相手 ( 56 )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
例:私既婚、彼未婚。

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
例:夫とは15年以上営みが無く、行きたいところや食べたい物聴きたい音楽など一切合わせないタイプ。趣味が合わず、笑顔が無く、話を聞いて貰えない。人生で一度も性的な絶頂を経験した事もナシ。

以上の不安からかなり外見にはお金をかけており、美人だとか女優さんみたいと言ってもらえる事は多いです。
夫の外見、収入面、浮気、酒、ギャンブル、DV等大きな問題は無く、不仲で無いものの女としてこれでいいのか長年悩んでいます。
この先自分を愛して大切にしてくれる人がいるなら、勇気を出して家を出たい気持ちがあります。手に職があり収入は充分にあります。
自分がまだ男性に心から愛される価値があるのか、ずっと知りたいと思っています。

ここ数年趣味のアプリで知り合ったふたりの男性に、熱心に求愛されたものの
どちらも身体目当てだったのか?モテたいだけだったのか?と思う結末で、男性不信になりかけています。

半年前、趣味で知り合った男性はとても人気者で、よく飲み会に誘ったり親切にしてくれます。外見は3枚目ですが、周りには常に美女が居てモテるタイプです。自由を愛し独身を貫いています。
飲むと隣に呼んでくれて上機嫌で膝や腕をくっつけてきます。ですが、LINEはマメじゃないし、一度も2人で誘われた事はありません。先日は終電近くに私が帰ろうとしたら、彼はメガジョッキをガブ飲みして2人一緒に帰りました。テンション上がりましたが誘われなかったです。
機会があるのに誘われないって望み無いですよね。一週間LINEしてませんが彼から何も連絡はありません。

少し期待してしまいましたが、私はこの家庭でやっていくしかないのでしょうか。希望を無くしかけています。既婚のくせにフラフラしなくても、自分の真価を知るにはこんな方法があるよ!等、よきアドバイスをください。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • 56歳なら私と同じ歳なんですね。
    しかし、、いまだに平成元年ごろのバブルの頃のご年齢やら感覚のままでいらっしゃるようです。大学生なのかな…って思っちゃいました。

    50過ぎたら、女として生きるのはやめたほうがいいです。
    いや、40から女として生きるのをやるのは決して早くないです。

    特に何の問題もない夫婦。書いているのをみてると、「性生活15年以上ない」なんて夫婦ザラです。
    夫婦生活がないのがよくない夫婦じゃないです。
    会話がないのが良くない夫婦じゃないです。
    寂しい、もっと女として扱ってなどなど…思っていらっしゃるのかもしれませんが、、
    夫婦って男女の関係っていうより、人生のにおいての親友、ツレなんですよ。

    ただ、非常に感じるのは、あなたは自分のことばかりしか考えてないということと、自分で自分の人生を豊か(金銭の問題じゃないですよ)にしてないということ。
    まるで自分の人生が楽しくないのは旦那のせいみたいなのはまったくの的外れな考えです。そういうのが伝わると相手はもっと愛情なんてもてません。

    趣味友と言う男性に、期待できるなら離婚しようと思っていること自体が、
    言い方は厳しくなりますけど「あなた、モテないでしょ」って思います。
    だって現実を冷静にみられない、自分の足で生きてない中年の人間って男であれ女であれ、非常にみっともないですもの。
    それに外見だけに磨きをいつまでもかけてる人って男女であれ、割と見苦しいものです。
    綺麗とか女優さんみたいって…人はお世辞いいますよ。。

    50歳すぎて、結婚、再婚する人は正直そんなにおりません。
    あったとしても相当な利点があってのことでしょうし、元夫婦だとか、一緒に暮らした方がなにかと便利とか、信仰が同じとか、そういう割と淡々としつつも割と人生の大きなもので合致しないとまあ無理です。
    その期待している男性が56歳ならば、いまさら男性にとって特段結婚する利点ってないですから。

    人は、自分が幸せになろうと、自分の幸せのことばかりを追おうとすると、逆に不幸になるんですよ。不思議ですね。
    56歳、初老の年齢です。そろそろ残りの人生をどのように人に生かすか、それを私は考え、行動しています。
    あなたは愛を求めているつもりかもしれないけど、あなたが求めているのは愛(性)欲です。
    男女の愛なんて欲です。
    そんなものより、人のために、なにかもっと大きいもののために自分を使おう…
    そんな方向もありますよ。
    人は人のために生きると平安があります。

    同い年の人間として、心から提案を致します。


    NiNi 6位 2025-03-14 15:27
  • > No.115818のコメントへの返信

    忌憚の無いアドバイスをありがとうございます。
    限られた文字数で説明しきれないので仕方がないですが、20年以上夫や子供に尽くしてきて、かと言って自分の趣味も充実しており、夫に不満を押し付けているつもりはないのです。

    ただ長寿の家系なので
    これから倍近い人生を、愛情豊かで無い夫と歩むのが本当に自分のためになるのか、考えてしまうことがあるのです。

    外見だけじゃ無く、溌剌と笑顔で過ごしたり、積極的に人生を楽しんだり。そういう事は人一倍努力してきた自負があります。なので外見だけ気にしてると誤解を招く書き方をした事はお詫びしておきますね。

    バブル当時と変わらないというのは、仰るとおりかもしれません。それが見苦しいと不快に思う方が居るのも仕方がないことですが、いつまでも最善の人生を求めるのが自分らしさであった気がします。
    それを諦めるべきだと決めてらっしゃる同世代の方が大変多いことも存じています。

    これは服の好みと同じで、年相応に地味にするべきだと感じる方もいれば、年齢に関係なく好きな服を着るのが自然だと思う方も居ます。

    性欲について…こちらも批判は承知で正直な気持を書きました。女性として終わるのが何よりいいことなのだ、という価値観でない事は認めます。

    きっと価値観がかけ離れていたので、驚かせてしまったのかもしれませんね。お考え聞かせてくださりありがとうございます。

    ちょろくて困ってます(投稿者) 2025-03-14 17:15
  • ちょろくて困ってますさん
    はじめまして

    >この先自分を愛して大切にしてくれる人がいるなら、勇気を出して家を出たい気持ちがあります。手に職があり収入は充分にあります。
    >自分がまだ男性に心から愛される価値があるのか、ずっと知りたいと思っています。

    手に職があり収入もあるのなら、まずは離婚して自立した方がいいのではないでしょうか?おそらく子供ももう大きいか、そろそろ独り立ちできる年齢でしょう。

    なぜ、「自分を愛してくれる人がいるならば」という、誰かいることが前提である必要があるのでしょう。

    誰かに心から愛され、価値があると思える人と出会えるのは、おそらく一人になって自立した後のように思いますよ。

    旦那さんや、アプリで出会う誰かに依存してる限りは、本当に自分の価値を知ることも出来ず、心からあなたを大切にしたいという男性に出会うこともないと思います。

    りん子 3位 2025-03-15 08:44
  • 今回は甘めで書きます。
     Ni氏コメントにある見解が標準のフレーム枠ではないかとやはり。
     フラフラはよくある事。しないためには人生に目的を持つ事かと。
    当方では『自分のベースを知る。人(人間)とし自分の根底・ルーツを知る』その上で自分は何に価値をおくのか、社会に何を還元して生きるのか
    その目的・使命が『生きる』上で最もプラクティカル(効率的・実践的)であり、自分の根をしっかりと張る根拠となるのです。

    世代がご世代(バブル期に社会生活→会社週2合コンで会社はサークル的な。その感覚が抜けてないのか…)

    >私はこの家庭でやっていくしかないのでしょうか
     他に出来る事はございますか?
    現況のライフスタイル
    ●贅沢品、ヘアサロン、美貌維持 コスト
    レストラン・バーの選択肢
     所有できるバッグのブランダの選択肢
    ●溌剌と笑顔でやれて、趣味に没頭できるのは、まず夫くんが外でばかみたいな上司に頭下げ、パワハラをしのぎ、家庭・妻のためと割り切って彼の人生を捧げてくれてるからできる事です

     仮に離婚なされば;
    家賃+固定費が発生
    →そのライフスタイル維持するとし月諸々40万前後は毎月かかる
    (月給でしょうか?自立なさってて月税引後おいくら口座に入る?
    そこから固定費、お家賃、保険料しょっ引き
     →可処分所得おいくら?
    年金は11年後からです。11年その所得レベルは維持できます?
    投資ファンドなど不労所得ございます?)

    もしくは;
     実家宅にしばらく居候します、ですとますますロマンスは遠のく
     でしょう。

    全コメント陣にある通り、自立した独り身を実施してからロマンスハンティングするといいか、別居からいかがです?
     やはり婚姻し夫に半分は養っていただいてる現況となると
    オトコは『この女性は旦那くんの汗の結晶で運用できてるライフなのにによ
    彼の家にすみ;果ては他のオトコ君らとこんな淫ら(イコール深夜まで飲み歩く
    )とは!』
     って見下しが入るかと。オトコはオトコ陣の味方するのでね。

    女性プロゴルファのキャディー職夫は,3人もの他の女子ゴルファーとセックス逢瀬してたんだって。
     奥さんは、知ってる後輩との夫ブチュってキス写真に激怒しゴルフ協会、および文春に記事にするよう出向いたとの報道です。
     その女子ゴルファー3人のうち1人はまだ23才前後の川崎さん
    154cmくらいしかなくて2024年シーズン3勝してた。
    あの片山呉があの子のスイングイチ推し!
    ってユーチューブに出て& その記事あって,
    片山君にAsianツア-でお会いして事ある当方としては『へーあの片山君が入れ込むとは』て2024年夏先びっくりしてた
     多分その頃には川崎さん当時20才このキャディー夫とは関係をはじめた
    と文春にあったようだから22才ではもうかなり愛欲ホルモン、ゴルフコースで発散してしまってたのかなぁって
    (ほんと小学生みたいな外観なお子さんなんだが。)

     おそらく他のオトコでは臭覚で嗅ぎ分けるの
    だからおそらくですが、本ご相談者がモテるのはオトコは’臭覚で『やれそう』
    ってのあると思う、と同時に、相談人の夫●●社の部長さん
    とかって簡単に手を出して取引先だったら大変!
     って理性も働くわけですので。

    56才って遺伝学上 身体細胞的に初老 というのはファクトであり。
     そこへ持って今やプラスティック医療、
    化学品摂取で外観はいかようにも若く溌剌と保てます
    (見てニコール・キッドマン 56才だったか58才だったか
    顎を削りはなを削り
     髪は常に染め、デビュー時に目を成形し原型すらありません
    ボトックスで顔にシワはなく、ドラッグ&アルコール中毒患者だった
    シンガーの夫君は彼女の変化には口を閉ざし『若ければ若いほどいい』て事なのです)

     
     変わり者善人のキアヌ・リーブスぐらいかと女性の中身で選んで愛せるの。
    終電近くまで呑みで残ってしまう女性をオトコ陣は低くジャッジし『残り者』『価値低し』って。希少性がない。

     夫とセクスする手段・メソッドはいくらでもある。
    しかし夫を見下し、ダメ扱いしてるから、夫でもワイフをアホとしか見れないのかも…
    (夫婦はこんな感じが多い。)

     この夫君が「お互いダメだね」ってなら今のQOL クオリティ・オブ・ライフ下げるを覚悟し、別居→(だれかと交際)
    離婚(夫への慰謝料は相当準備する)
    はオプションとしてはあるかもです。
    あるレベルのクラス感ライフしてる、としたら色々悩ましい選択になる
    (ランチのデザートはパス。コーヒもなし、等)

    夫と結婚したまま→離婚を前提に だれかと結ばれたくてデート活なさってる。
    これハードルが高そ。

     さて世の中は人類はどの方向に向かっているのか…。
     誰にも明日は約束されていません
    ある和尚さんのユーチューブがすばらしいです。偶然にもであがってくるといいです
     まず夫の収入に感謝すべき!
    であるから深夜まで飲める日常がある

     『自分の給与分で飲んでます!』と主張なさるかもで。しかしご自身の収入で、家賃レンタル、保険料、、政府厚生年金引き落とし、税金、光熱費、食費、ファッション・化粧コスト、その趣味の会費、趣味料を全て賄えば、深夜に飲んでる立場にないのは明らかな56才
     飲むために、週3でコンビニ深夜バイトなさるのか?
    withマガジンでニクヨさんに相談しないと。
     ここはもう少し若年層が相談してるコミュかもです
    以上、参考になれば幸いです

    Ted 7位 2025-03-15 15:19
  • > No.115821のコメントへの返信

    りん子さん始めまして。
    そうですね、究極はそれしか真実を知る手立てはないのかもしれないですね。

    離婚したい一番大きな理由が、愛し合える人と余生を暮らしたい。
    なので長年悩んでいます。
    自分が大切にしてきた家族ですし、だからこそ悩みます。

    主人は悪い人間ではなく尊敬はしていますが、私のニーズに一切合わせない。という頑ななところがあります。レスも私にとって小さな問題ではなく、将来住みたいところ、聴きたい音楽、行きたい旅行先、食べたいもの。全て違う2人ですが
    私の提案は基本全く聞き入れない人です。

    愛情があったので、私が一方的に長年合わせてきました。
    もっと大切にしてくれる人は、きっと存在するのではないか?
    という考えが、消しても消しても浮かんできます。

    今は家族で暮らし、家事と責任ある仕事と趣味を成り立たせて居ます。

    家族は私に依存してると感じますが、私は経済的にもメンタル的にも家庭内で自立しています。
    子供が巣立ったら、一人暮らし…をずっと見据えてきたので。

    過去に不貞はしていません。
    尊敬から恋心を持ってしまい、心を寄せ合った事は何度かあります。
    言い寄る方全員という訳では無いですが、寂しさと不安を抱えているので、尊敬している人に親身に寄り添われると、いつも心が揺れてしまいます。

    そのたび自問自答を繰り返し、
    この相手は人生を賭ける相手では無い、という結論に至りました。

    自分が既婚の身で、アプローチする事もできず、最近気になっていた人のことも諦めかけています。

    周りがどう思おうと一度の人生。
    法的にも倫理的にも誰かに迷惑をかけないかたちで、本当の望みを叶えたいという思いがあります。

    同世代で少ないケースであっても、再婚に至った方は居ます。なのでそういうお話を伺ったりリサーチしたいと考えています。

    ちょろくて困ってます(投稿者) 2025-03-15 18:12


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE